Home > ドール
ドール Archive
【ドール】M+V STUDIOの狐巫女服を買ってみた
- 2019-11-16 (土)
- ドール
そろそろドール歴1年になろうというところですが、ドールの衣装もだいぶ増えてきました。
最初の頃はボークス純正品を揃えていましたが、その後サードパーティ製のドール服を1つまた1つと増やしています。
色々な服がありますが、なかなかコレ!というのが見つからないのは残念でありますが、財布事情的にはありがたいところです。
今回は、年末年始に向けて何か季節的な衣装はないかなと探していました。
年末といえばクリスマスがあり、クリスマスと言えばサンタコスです。
ただ、サンタコスだとクリスマス限定になってしまうのでどうかなと思っていました。
出来れば他の季節でも違和感が少ないものが良いかなと思っていたところ、カワイイ巫女服があったのでポチってみました。
お正月のコスプレと言えば巫女服ではないかという個人的な感想で買ってみましたが、和服的なコスプレというのもいままで買っていなかったので良いかなと思いました。
ここで普通の巫女服を買わないところが奥ゆかしいところです。
今回購入したのはM+V STUDIOの狐巫女服です。
以前からDOLKやSENなどでM+V STUDIOの服を見ていて欲しいなぁと思っていたのでちょうどよかったです。
わりとリーズナブルな価格で色々とイイ感じの服を作っているメーカーです。
セット内容は・・・。
上着、袖、スカート、帯、作りリボン、ロングソックス、ネックレス、足首用鈴、手持ち鈴、狐面、狐耳、狐尻尾の12点です。
結構なボリュームですが、これで12,000円ほどでした。
専用の箱に入っていてイイ感じです。
セットのみで十分揃っていますが、靴と下着が無いので別途用意する必要があります。
下着はボークスの服に付属していたものを使用して、靴はヤフオクで草履を買ってみました。
また、見えにくいですが、手首に巻いているアクセサリも別に用意したものです。
結構色々なものが付属しているので着せるだけでも結構な時間がかかりました。
DD(S/M/L胸)用ではありますが、DDS M胸のカリンちゃんで普通に着せることが出来ました。
ただ、DDと比べて脚の長さが短いのでロングソックスがちょっと長めです。
このソックスはデザインは良いのですが足首周りがタブダブな感じが少し残念なところです。
上着と帯は各サイズに合わせやすいためか、後ろは面ファスナーで留めるようになっています。
面ファスナーは便利なのですが、個人的にはちょっと安っぽく見えてしまうためボークス製のようにホックを引っかける位置を複数用意して対応して欲しかったかなと思います。
全体的に柄が綺麗で縫製もしっかりしていてイイ感じです。
各所に付いている鈴がチリンチリン鳴るのは巫女ぽぃ感じがして良いですね。
金属製の手持ち鈴が付属していて巫女感アップです。
狐耳と狐面はなかなかイイ感じに付けられなくてちょっと時間がかかってしまいました。
髪型はやはり長髪がイイナァと思ったのですが、巫女的には黒髪の方が良かったかもです。
布面積が多いので結構着込んでいるように見えますが、胸元などかなり大きく開いていて紳士向けです。
スカートも純巫女と比べるとかなり短いですが、エ○漫画とかに出てくる巫女はだいたいこのくらいの丈なので無問題です。
大きい袖に隠れてしまっている帯やスカートですが、柄が綺麗でとても良く出来ています。
和服が欲しいと思うと着物みたいなのになりがちですが、コスプレ的な和服なので馴染みやすいですね。
メイド服におけるフレンチメイド的なフレンチ巫女服なので純粋に巫女装束が好きな人からすると邪道に見えてしまうかもしれません。
ですが、私はこういったファンタジー的巫女コス服の方が好きです。
艤装を付ければ金剛型に見えなくも・・・。
お正月向け和服衣装として買ってみましたが、どのへんに正月要素があるのか疑問に思ってはいけません。
例年だと12/26からお正月気分なのですが、今年は今からお正月的気分です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【ドール】ディーラー製赤いドレスセットを買ってみた
- 2019-10-18 (金)
- ドール
良いカメラ、良いレンズを買うと無駄に使ってみたくなります。
出不精なのでもっぱら自宅でのブツ撮りに使っていますが、フィギュアやドールを撮るのも楽しいです。
そんな感じでドールをパチパチ撮っていたら、ふと新しいドレスが欲しいと思いました。
ドール服はあまり多く持っていませんし、ブランドも数えるほどしか買っていません。
探せばたくさん出てきますが、なかなかコレ!というのが見つかりません。
今回は珍しく某オークションで探してみたのですが、なかなか良い感じの赤いドレスがあったので買ってみました。
お値段も安すぎず高すぎずの未使用品ということでポチりました。
某ディーラー製のもので、落札から2日後には届きました。
セット内容は『ワンピース、ヘッドドレス、リストバンド、ソックス』と靴以外のものがひと通り入っていました。
ヘッドドレスは顎でリボンを結ぶタイプなのがちょっと面倒なのでボークス製の赤いリボン付きカチューシャを使いました。
ソックスは伸縮素材のやわらかいものでしたが、色移りが気になったのでHDPさんの白タイツを使用しました。
また、スカートのボリュームを出すのにボークス製プリンセスピンクジャンパースカート付属のパニエを使っています。
靴は茶色のブーツを使いましたが、茶系は色々合わせやすいのが良いですね。
もう少し長い膝下くらいの茶系ロングブーツが欲しいところです。
価格は7,000円ほどでしたが、ボークス製のものと比べてもまったく見劣りしない綺麗な仕上がりですので納得価格です。
このくらいの価格なら手を出しやすいですね。
後記
某オークションで見つけてちょっとイイナァと思って買ってみました。
しかし、いざ実物を見て着せてみると・・・かなりドストライクでした。
赤と薄いベージュのシンプルなドレスですが、裏地もしっかりありますし縁の飾りも綺麗です。
煌びやかな派手さはありませんが、落ち着いた色合いで布のチョイスや縫製の丁寧さは作り手のセンスの良さを感じます。
赤はおさえめの彩度で落ち着いた暗めの赤が良い感じです。
白い部分は写真では白というイメージだったのですが、実物は薄いベージュでこれまた良い色合いです。
この色合いがちょっとクラシックな雰囲気を感じさせます。
ドレスとチョーカーがリボンで繋がっているのですが、このリボンの光沢感が多少違和感があるかなぁというくらいです。
ドレスはワンピースなので一体型になっています。
背中はホックで留まっていますが、結構大きく開くので着せ替えは楽です。
DD用(M胸対応)ということでしたのでDDSでは特に問題なく着せられました。
スカートの丈もちょうど良い感じです。
お姫様的キラキラドレスではなく姫様に従う侍女的なドレス、あるいは姫様のお忍び衣装というところでしょうか。
メイド的立ち位置を妄想するとニヤニヤが止まりません。
なにげなく買ってみたのですが、思いのほか大当たりでホクホクでした。
オークションとか・・・と、ちょっと敬遠していたのですが、いざ探してみると意外と良いものが出ていたりするので侮れません。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ボークスニュース Vol.85が届いた
- 2019-09-10 (火)
- ドール

最近はちょっとご無沙汰気味のドールです。
お気に入りの服を入手してしまうとあとは毎日見てニヤニヤするだけで満足してしまいます。
また新しい服が欲しいなぁと思いつつもなかなかコレッ!というのが見つからないので意外と出費は少なくて済んでいます。
そんなわけで秋葉原へもすっかり行かなくなってしまいました。
たまには行こうかなと思っていたところ、ボークスニュースVol.85が届きました。
新作のDollfie Dreamが目立ちます。
Fateはまるっきり関わっていないのでよくわかりませんが、人気キャラなのでしょうか。
新作ドレスはクラシックな感じのものが多いような感じですが、私的にはピュアウィンド制服セットが気になります。
他にもブーツなど靴類は毎回気になりますね。
ドールを始めて最初の頃はボークス謹製の服を愛用していましたが、ディーラー製の凝った作りの服を見てしまうとちょっと大味感があるのは否めません。
作りはしっかりしていてデザインも悪くなく、入手しやすいのが良いんですけどねぇ。
見ているだけで楽しいボークスニュースですが、意外と欲しくならないのが幸いです。
あれもこれも欲しいとなると出費がヤバいことになるのがドールですので・・・。
とはいえ、見ていたらまた新しい靴が欲しいなぁと思ったので秋葉原へ行ったりネットで探してみようと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ドール