Home > ゲーム
ゲーム Archive
【FFXI】メイジャンの試練 両手棍 氷魔攻ルートを始めてみた
- 2013-02-11 (月)
- ゲーム
最近はナイトや暗黒騎士で武器スキル上げをしています。
さすがAランク武器は結構トントンと上がり、片手剣、片手混、両手棍、両手鎌が青字になりましたが、単純作業もちょっと飽きてきました。
その一方で、メインジョブが忍踊シなど前衛回避ジョブなので魔法スキルがサッパリ上がっていません。
そこで魔法スキル上げもやることにしました。
ですが、ただ普通に雑魚敵に魔法を撃ってもつまらないのでスキル上げも兼ねてメイジャンの試練をやってみることにしました。
そこで選んだのが両手棍の氷魔攻ルートのボルカシャIです。
精霊魔法の主力であるブリザドを使うのに良い武器ですし、何よりルート自体が楽なので最初の1本に選んでみました。
【No.790】樹人族×50 / 天候:火氷風土雷水光闇
最初の試練の樹人族はグロウベルグ[S](H11~I11)あたりでKnotty Treantをやりました。
1年を通して風、雷天候になりやすいので楽です。
ただ、チゴーがいますので周りをよく見ながらやる必要があります。
赤/黒で10匹サクッと倒して終了です。
【No.841】スライム族×50 / 天候:氷土水闇
時期が良ければ怨念洞が生息数も多くて良さそうですが、時期が悪く晴れ続きだったのでパシュハウ沼[S]でやりました。
(L-7)の2体のスライムを使ってやりました。
ここから黒魔道士でやるのですが、黒はほとんど使ったことが無くあたふたしながらでしたのでかなり時間がかかりました。
また、現代のパシュハウ沼は1年中雨が降っていますが、過去のパシュハウ沼は意外と雨が降らず降ってもすぐやんでしまうことが多いです。
雨天候は意外と罠エリアなので要注意です。
【No.842】種族指定なし×50 / 氷天候or氷曜日
ここはウルガラン山脈が楽ちんです。
入り口で適当に10匹やってサクッと終了です。
【No.843】アモルフ類×75 / 氷天候or氷曜日
同じくウルガラン山脈の(F-9)の洞窟内でミミズをやりました。
近くにいるコーモリはアクティブなので要注意です。
氷天候はウルガラン山脈が使えると楽すぎです。
【No.848】アルカナ類×150 / 50ダメージ以上の氷属性攻撃で止め
ここから曜日・天候関係無しの実数なのでお馴染みアビセアエリアへ移動です。
Aウルガランの幽門石#7からすぐのSpectatorをやりました。
黒のガ焼きを初めてやってみました。
慣れないせいか2回ほど戦闘不能になってしまいました。
ですが、慣れてくるとまとめて倒せてとても楽ですね。
黒/赤、アートマは幽遠、邪鬼、破邪です。
ここをクリアするとアイスアフィニティが付きます。
【No.849】トカゲ族×200 / 150ダメージ以上の氷属性攻撃で止め
最初にAミザレオのソベクをやるあたりでトカゲをやりました。
リンクするのでガ焼きしやすいのですが、寝かせた後に違うのがリンクしたりトドメを刺し損なってHPが真っ赤になったりなどイマイチ上手くいかずに戦闘不能になって離脱しました。
黒に慣れた人なら効率良くやれると思いますが、黒は不慣れなのでAコンシュに移動しました。
こちらのトカゲはノンアクノンリンクなので簡単です。
黒/学、アートマは幽遠、邪鬼、破邪です。
今回は、No.849まで終わりました。
序盤の天候待ちはありましたが、氷属性攻撃で止めは黒の高火力でかなりサクサク狩れました。
最初はサポ赤でやっていたのですが、吹雪の陣や勤倹小心の章、黒のグリモア、机上演習などが使えるサポ学の方がMP消費を抑えつつ火力も上げられて効率が良かったです。
テンポラリアイテム、マーテロー、机上演習、勤倹小心の章を使ってMPヒーリングの時間を極力無くしてやりました。
また、常時吹雪の陣+氷輪の帯+黄昏の羽衣を使いました。
慣れれば1時間で90~100匹くらいいけるかもしれません。
No.848まではテイウァッツよりも属性HQ杖の方が攻撃力が上がるのでトドメだけテイウァッツを使いました。
ですが、No.849で属性杖HQより攻撃力が上がるので今後はテイウァッツ1本で良さそうです。
次は蜂族200匹ですが、これはAラテーヌでやろうと思います。
1回、ブリザドVで1万越えのダメージが出ましたがこれが魔法クリティカルというやつなのでしょうか。
それにしても普通に5000越えのダメージが出せる黒はすごいですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】ねんがんのススルス装備をてにいれたぞ!
- 2013-02-06 (水)
- ゲーム
いまさら感いっぱいどころか、何でそんなものに一生懸命なのかと言われそうな装備を手に入れました。
両手両足セットで使うとコンビネーションが発動するススルス装備です。
link >> ススルスガントレ/FF11用語辞典
link >> ススルスサバトン/FF11用語辞典
両手両足セットで使う装備といえば、セルペンテスカフス&サボが有名です。
また、マイナーですが飛命、飛攻などが上がるプライダガントレ&サバトンというのもあったりします。
セルペンテス装備はセットで使うと常時リジェネ&リフレシュ、ケアル回復量+5%と素晴らしい性能を発揮しますが今回取ったススルス装備は単にHP+90だけです。
何でこんな物を集めようと思ったかというと、HP増強装備を揃えておきたかっただけなのです。
以前、獣使いでアルタナミッションをソロでやったときに獣使い本人の装備をどうするか考えました。
あくまでペット主体で戦闘しますので獣使いはただ生存することを考えて装備を揃えました。
その時にHPを増やす装備がなかなか役に立ちました。
そんな経験から揃えようと思ったのです。
HP+90というとアビセアではあまり大したことないかもしれませんが、通常エリアでは結構大きいです。
今後、新拡張ディスクも発売されますし限定的な場面で使えそうな物も用意しておいた方が良いかなと思うのです。
今回入手したススルスガントレ&サバトンですが、サバトンは簡単に入手出来たのですがガントレがいつまで経っても入手出来ないでいました。
単に運が無かっただけかもしれませんが、踊/シで青弱点が突けずにさんざんやって出なかったので白で打時間にやってみようかと思っていました。
そんな中、ナイトでスキル上げをしていたのでついでにナイトでやってみようと思いました。
ススルスガントレを落とすDepths Digesterは魔法がキツイNMです。
ケアルIVまでしかないナイトでいけるかなと思ったのですが・・・むしろ、踊り子より安定でした。
自前でシェルIVも出来ますし、豊富なダメージ軽減装備などもあって魔法ダメージが恐ろしく低くなりました。
そして、意外と気付かなかったのですが、ナイトも打時間には結構弱点を狙えます。
ヘキサストライクだけ撃てませんが、それ以外の片手混、両手棍の青弱点WSは全て撃てます。
元々白魔道士よりも片手混、両手棍ともにスキルが上ですので当然と言えば当然ですね。
そして、白同様にサポシ+トレハンサッシュが使えるのも大きいです。
打時間といえば白と思っていましたが、ナイトも十分いけます。
攻撃力に不安はありますが、かなり余裕で倒せたのには驚きました。
もちろん打時間を狙って行ったのですが、運良く両手棍でしたので青弱点を突けて無事にゲット出来ました。
ナイトはソロがあまり強くないというイメージでしたが、それも古い考えになったようです。
特に魔法主体の敵には忍者や踊り子などよりも有利に戦えそうです。
ソロメインの身としては手駒が増えるのはありがたい話ですね。
ススルス装備は獣使い用にと思ったのですが、ナイトでも十分使えると思います。
手持ちの装備が貧弱なナイトですが、これを機にちょっと装備を充実させようかなと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】ねんがんのモグボナンザが復活したぞ!
- 2013-01-29 (火)
- ゲーム
今日は、FFXIのバージョンアップがありました。
ただ、非常に中身の薄いバージョンアップだったのであまり気になるものはありませんでした。
それよりもまったく気付かなかったのですが、あのモグボナンザが復活しました。
link >> ファイナルファンタジーXI 公式サイト
以前に海外での法律的な問題が持ち上がり中止になってしまったのですが、今回復活しました。
詳細は不明ですが、何らかの形でその問題が解決したのではないかと思います。
なにはともあれ、憧れのアイテムが当たるかもしれないモグボナンザをまた開催してもらえるのはありがたい話です。
そして、今回のモグボナンザは前回からずいぶん商品が変わったようです。
相変わらずリディル、クラーケンクラブ、守りの指輪が1等にありますが、新コンテンツの装備類が増えました。
今回の『おかえり!モグボナンザ』の販売期間は本日17:00~2/28(木)17:00までです。
当選発表は3/12(火)17:00です。
ひとまず1倉庫で10個買ってみました。
買い方はいつもと同じくおまかせで下1桁が0~9になるようにしています。
販売期間が1ヶ月と長いのでその間10個のボナンザマーブルを持っているのはなかなか大変です。
メインキャラ分は販売終了少し前に買おうと思います。
今回から6等の残念賞も増えてちょっと良い感じです。
狙いはやはり2等以上ですね。
今ままで最高が3等でしたので、今回こそは1等が当たってねんがんのミシックウェポンげっと・・・出来るとイイですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム