Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】20171025アップデート情報
- 2017-10-25 (水)
- ゲーム
今日は、先週に続いて時間が少し短めのアップデートがありました。
通常11時から始まるメンテですが、今回は13時開始となりました。
しかし、時間が短かかったわりにとても内容の濃いアップデートになりました。
今回の主な内容は・・・。
- 満潮改二の実装(改装設計図不要)
- 新規装備『12.7cm連装砲C型改二』
- 中口径主砲の上方修正
- 夜戦における駆逐の新仕様
- 遠征の追加
- 任務の追加
まずはなんといっても今回の目玉である満潮改二の実装でしょうか。
多くの提督が気になっていたと思われる改装設計図は不要ということになりました。
今日のアップデートまでにLV78まで上がりましたが、無事に改二改装出来ました。
この後にコンバート改装があるかどうかは不明ですが、とりあえず改二改装はギリギリのLV77での改装だったようです。
耐久が4n-1ということで良い感じです。
イラストが気になっていましたが・・・。
雰囲気がだいぶ変わりましたが、これはドストライクです。
ただ、中破画像はもう少し下の方まで表示しても良いような・・・上の空きが気になります。
そして、まさかのプレイに直接関わる色々な修正や仕様追加などがありました。
12.7cm連装砲C型改二の実装は、駆逐の主砲が現状では秋月砲一択のような状態を改善しようということでの追加でしょうか。
B型改二もほとんど使われないような状態ですのでそのへんは運営側も気にしていたのかも知れません。
さらに駆逐関連では夜戦での仕様追加もあります。
『少し地味ですが』と前置きがあり、『先行実装』の文言もありますので空母カットインの時のようにまずは試験的な実装なのかもしれません。
『あの熟練の皆さん』とは熟練見張員のことかと思われますが、『ある電波兵装』は水上電探のことでしょうか。
対空電探との差別化を図るための追加ではないかと思います。
火力は落ちるもののカットイン発動率が上がるようなので、そのへんは今後の検証待ちですね。
回避も上がるようですが、3スロットしかない駆逐の1スロに熟練見張員を入れるほどの効果があるのか・・・。
もしかすると今後、熟練見張員を補強増設に入れられるようになるかもしれないですね。
(追記:61cm四連装(酸素)魚雷、22号対水上電探改四、熟練見張員でカットインが出ました。
新遠征についてはまだ詳細はわかりませんが、1つめの遠征が35分で大成功バケツ1個確定のようで、またあらたな定番バケツ遠征になりそうな感じです。
新任務はおそらく満潮改二関連を含む物と思われます。
持参装備がそれなりにあるので大発動艇はもらえない・・・かもしれませんが、5つ追加のようなので報酬が楽しみです。
ボイス追加もありましたが、決戦前夜とかスリガオ海峡突入とか秋イベントはやはりレイテなのでしょうかね。
また、母港拡張もありました。
こちらはいつも通りのイベント前恒例の拡張ですね。
そして最後に先日の秋刀魚漁でもらった一七式大漁旗の修正ということですが・・・。
ちょっとどこが変わったのかわかりませんでした。
(追記:右端の満潮の描写が変わったようです。
今回のアップデートはいつもより短時間でしたがそのわりに盛りだくさんな内容です。
Wikiも随時更新されると思いますので要チェックですね。
20171025アップデート情報
- ▼駆逐艦「満潮」【改二改装】の実装
あの夜、スリガオ海峡に突入した朝潮型駆逐艦「満潮」。
彼女のさらなる改装、「満潮改二」への【改二改装】を実装。 - ▼【満潮改二】実装の補足
※同改装に改装設計図は【不要】。
※母港/戦闘ボイスなど本改装では多彩な【改二専用ボイス】も更新実装。
※満潮及び八駆関連新任務の一部に、【任務達成ボイス】を実装(同ボイスは今季秋イベ作戦完了後、艦娘図鑑にも格納予定)。 - ▼【新装備】の実装
新規装備「12.7cm連装砲C型改二」を実装。
※本装備は駆逐艦などの小艦艇用の主砲兵装。
※本日実装の改二改装及び改修工廠(明石の工廠)で入手可能となる。 - ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
装備工廠が拡張され、それぞれある艦娘がサポートすることで「九五式爆雷」 及び 新装備「12.7cm連装砲C型改二」の装備改修が可能になる。
さらに「12.7cm連装砲B型改二」改修可能な艦娘も増員される。 - ▼一部【火砲】兵装の上方修正 1/2
下記の一部火砲兵装の能力が上方修正更新。
●20.3cm(3号)連装砲 ※命中更新
●20.3cm(2号)連装砲 ※夜戦特性更新
●15.5cm三連装砲改 ※命中/対空更新
●15.5cm三連装副砲改 ※命中/対空更新 - ▼一部【火砲】兵装の上方修正 2/2
下記の一部火砲兵装の能力が上方修正更新。
●14cm連装砲 ※火力更新
●15.2cm連装砲 ※火力更新
●15.2cm連装砲改 ※火力更新 - ▼【夜戦】における「駆逐艦」装備特性の追加実装 1/2
少し地味ですが大切な追加実装を実施。
【駆逐艦】が「あの熟練の皆さん」と「ある電波兵装」を共に装備しての交戦時、【夜戦】における回避能力が向上する。 - ▼【夜戦】における「駆逐艦」装備特性の追加実装 2/2
【駆逐艦】はその装備構成によって、「電探夜戦」及び「電探雷撃」の新【夜戦カットイン攻撃】の実施が可能性となる。
打撃力は重雷装型の従来カットイン攻撃より劣るが、それぞれ攻撃実施率が向上する特性がある。 - ▼【夜戦】における「駆逐艦」装備特性の追加実装(補足)
本日実装される【夜戦】における「駆逐艦」装備特性の追加実装は先行実装。
今後のアップデートで、内容が更新される可能性がある。 - ▼【遠征】の更新/拡張
「遠征」を更新/拡張、南西諸島海域において下記【新遠征】を追加実装。
●南西方面航空偵察作戦
※追加実装された新遠征では、艦種や編成と共に索敵・対空・対潜など艦隊戦力の充実もある程度必要。 - ▼【新任務】の実装 1/2
下記を含む全五種類の【新任務】が実装。
●「第八駆逐隊」、南西へ!
●最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!
●最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!
※最精鋭「第八駆逐隊」関連任務は、【任務達成ボイス】も同時実装される。 - ▼【新任務】の実装 2/2
下記を含む全五種類の【新任務】が実装。
●「捷一号作戦」、発動準備!
●「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!
※各任務の受諾には、それぞれトリガーとなる受諾条件達成が必要。 - ▼艦娘「晩秋」ボイス及び【決戦前夜】ボイス、追加実装!
戦艦「大和」を含む何隻かに「晩秋」ボイスを追加実装、「時雨」の【決戦前夜】ボイスを連続更新。
さらに「朝雲」「山雲」、そして「足柄」「那智」「阿武隈」らに、それぞれ【決戦前夜】ボイスを新規実装開始! - ▼駆逐艦「朝雲」「山雲」艦娘【スリガオ海峡突入】mode/差分実装開始
朝潮型駆逐艦「朝雲」「山雲」の艦娘【秋冬制服&スリガオ海峡突入】modeを差分実装開始。 - ▼UI/表示系の更新
猛烈に地味な更新で恐縮ですが、「出撃」画面下の海域表示の一部、そして「母港」画面の各表示等の微調整を実施/更新します。 - ▼【母港最大拡張枠】の拡張
艦隊母港の「艦娘」運用拡張枠が現在の340隻から最大【350隻】に拡張。
艦隊母港を拡張すると「装備」保有数枠も自動的に(+40装備分/1回拡張)拡大され、最大【1,500装備】の保持/運用が可能となる。 - ▼特設家具「一七式大漁旗」の更新
最後にまた地味な更新で恐縮ですが、先の鎮守府「秋刀魚」祭りで秋刀魚漁支援任務を見事完遂された提督方に贈られた「一七式大漁旗」、小さな箇所ではありますが、大切な更新を実施。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【Fallout4】某有明の女王のコスプレをしてみた
- 2017-10-24 (火)
- ゲーム
初めて見たときに微妙と思いつつも気になって仕方なかった某有明の女王のコスプレ衣装を使ってみました。
艦これ好きにはお馴染みの鹿島の衣装です。
link >> Kashima's Uniform and Hairstyle with physics 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
実際の手作りコスプレ衣装のような感じで良く出来ています。
艦これを知らない人には何のことやらサッパリかもしれませんが、艦これ好きにはちょっとたまらない感じです。
最初はどうかなと思っていたのですが、そこは艦これ好きなので少し使っていたら普通にニヤニヤしてきました。
多少腰回りの大きさが気になるのと、スカートの一部が中破してしまうのが残念です。
Bodyslide対応なので調整すれば綺麗になりそうですが、上手くいきませんでした。
また、帽子も少し髪が透けてしまっていますが、これくらいなら無問題です。
こちらは髪型によってはボウズになってしまうようです。(コンパニオンで使っているキュリーにかぶせるとボウズになってしまいました。
ただ、自分で着るとどうしてもスカートの中破が気になるのでコンパニオンのキュリーに着させています。
帽子は使えないのでそれっぽぃ装備を使っています。
キュリーだとスカートの中破は見られませんでした。
自分で着ると寝てるところとか見られないのでこれはこれで良いです。
帽子が結構気に入ったのでこちらは自キャラで先日のFortaleza Armorにあわせて使っています。
サンクチュアリの食糧庫にあるトランクに入っていて、カギはダイヤモンドシティのタカハシがいるカウンター上にあります。
このカギも結構可愛いイラストだったりします。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】秋冬イベントはまさかの続きもの! ついにレイテ沖海戦が来るのか!?
- 2017-10-23 (月)
- ゲーム
ネットでは秋イベントはレイテ沖海戦がモチーフではないかという話が少し前からありました。
ただ、レイテ沖海戦自体が長いのでその中からスリガオ海峡突入あたりが来るのではないかという話が出ていました。
link >> レイテ沖海戦 – Wikipedia
私的には規模が小さめなようなのでレイテ沖海戦は来年春の艦これ第二期開始後の目玉として来夏くらいになるんじゃないかなと思っていました。
そもそも最近の公式Twitterで具体的に西村艦隊云々言っているので、いつも事前に具体的なモチーフを言わないことからレイテは関係無いと思っていました。
それが、ここに来てなんと秋イベントは冬イベントとあわせて前編・後編になるという話が出てきました。
link >> 「艦これ」開発/運営さんのツイート
単純に夏イベントが大規模だったので続けて大規模は厳しいから2回に分けるという考え方も出来ますが、公式Twitterの中に『連続して一つの大きな海戦をモチーフとした・・・』という発言があるのが気になります。
『連続した』ではなく『連続して』なので秋冬の連続のことを指しているのかもしれませんが、レイテ沖海戦も複数の海戦を総称したものなのです。
そうなると、ずいぶん前から半分ネタのように言われてきたレイテ沖海戦がいよいよ来るのかなという感じがします。
事前に夜間戦闘機や夜間攻撃機、夜間要員が実装されたり、Saratogaの夜戦が可能になったり・・・夜戦関連の実装が入ったことを思うとレイテの準備だったのかなと思います。
小さめの規模という事前告知からレイテは無いと予想していましたが、前編後編に分けるというのは予想外でした。
そして、2回に分けるということはどこで分けるのかというのも気になります。
パラワン水道 → シブヤン海海戦 → スリガオ海峡海戦 → エンガノ岬沖海戦 → サマール沖海戦と、続く作戦のどこで分けるかですが・・・。
あくまで秋冬で全部やるのが前提ですが、個人的にはスリガオ海峡海戦で前半終了という感じがします。
最近の西村艦隊への言及や公式Twitterでの秋イベント最終海域への言及がそれを物語っている気がします。
もしかすると秋イベント最終海域は夜戦のみのマップだったり、ボス戦が夜戦→昼戦になったり、あるいは全マス連合艦隊だったり・・・などの厳しい内容の可能性も考えられます。
そうすると事前に最終海域を警告している理由も頷けますね。
正直なところ、夜戦のみの海域とかとてもじゃないですが甲でやれる気がしません。
丙ですらどうなることやら・・・です。
ただ、それくらい難易度が高くなるのであれば新規実装艦もそれなりに目玉になりそうな大型艦が欲しいところですが、秋イベントでは比較的小型の艦のみになりそうなことを言っていたのがまた気になります。
難しくしてあるから取り逃すと残念な気分になってしまうような大型艦を入れないという考え方も出来ますが、当時のほとんどの残存艦が参加したレイテ沖海戦ならここで未実装の小型艦を多数入れるというのもアリだと思います。
とはいえ、もしかするとIowaが初めてドロップ艦になるということもあったりするかもしれませんので、そうなると話題が盛り上がります。
明後日のメンテで満潮改二の実装が期待されています。
イベント前の実装は必ずしもイベントと関係ある艦とは限らないですが、こちらもこうなってくると今回はレイテの準備かなという気がします。
いよいよレイテが来るか・・・ということで多少不安を煽るような感じになってしまいましたが、まだレイテと確定したわけではないです。
その可能性が大きそうだというところでしょうか。
いつものように資源の備蓄と艦娘のレベル上げはやっておきたいところですが、参加艦が多すぎて今からやるにはとても間に合いません。
とりあえず、西村艦隊メンバーの満潮は改二に向けてレベル上げしていますが、朝雲と山雲もあわせて少しレベル上げしておこうかなと思っています。
また、夜戦装備も探照灯、照明弾、夜偵の3点セットはもとより、重巡用に三隈砲や駆逐用にカットイン用魚雷なども欲しいですね。
そして、大変ですが夜間戦闘機、夜間攻撃機の準備もしたほうが良いかもしれません。
私は使うかどうか不明ながらも少しネジに余裕があったので、ちょうどF6F-3を夜間戦闘機にするべく改修しているところでした。
仮に秋冬イベントがレイテ沖海戦だとすると、艦これ第一期の最後を飾るには相応しいイベントかなと思います。
また、直接関係あるかわかりませんが、某艦船モチーフのゲーム人気に対するためにもこのへんでビッグイベントでのテコ入れは欲しいところかもしれません。
来年春にFlashからHTML5へ移行する艦これ第二期も楽しみでしたが、今からもうwktk感がとまりません。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム