- 2020-04-19 (日) 21:24
- オーディオ、AV機器 | パソコン
自宅オーディオで毎日使っているOlasonic NANO-NP1ですが・・・。
本体の作りの良さは特に不満が無いのですが、メーカー純正のコントロールアプリが無い状態です。
かつては純正アプリがあったのですが、iOS11だったかで64bitへ完全移行する際に対応せずに使えなくなり、その後Apple storeからも消えてしまいました。
以前はfoobar2000にプラグインを入れて操作していたのですが、いつ頃からかアルバム途中で止まってしまうようになってしまいました。
その後、Android版のBubbleUPnPを使ってみたところ、多少操作に癖はあるもののギャップレス再生も出来るようになりました。
それからは特に問題なく使えているのですが、Android端末でゲームをやるときにちょっと不便があります。
そこで、iPhoneでも使えるコントロールアプリはないかと探してみました。
すると、メーカーは違いますがTechnics Music Appというアプリが無料な上にギャップレス再生も出来るということで使ってみることにしました。
link >> 「Technics Music App」をApp Storeで
操作はBubbleUPnPと同じように聴きたい曲をプレイリストに登録してそこから再生します。
スピーカー機器からNNANO-NP1を選択して、NASのミュージックサーバーを選び、再生したい曲をプレイリストに入れて再生です。
ミュージックサーバーでの選曲時にそのまま再生も出来ます。
日本語アプリであり、見た目もシンプルなので少し使えばすぐ慣れると思います。
まだそれほど長時間使っていませんが、今のところ動作に不具合はありません。
見た目も結構綺麗な感じで操作ボタン類もわかりやすくて良いと思います。
本来はTechnics製品用のアプリではありますが、NANO-NP1で問題なく使えました。
ネットワークオーディオプレーヤーのコントロールアプリはいくつか使ってきましたが、無料でギャップレス再生まで対応しているのは素晴らしいです。
Android版もあるようですが、そちらはまだ試していません。
BubbleUPnPは多機能で良いのですが、日本語対応しておらず有料版でないとフル機能が使えないのが難です。
Olasonic NANO-NP1はまだ現行商品として販売されており、以前よりだいぶ値段が安くなりました。
D/Aコンバーター非搭載というちょっと癖のある製品ですが、作りも音質も良くてネットワークオーディオプレーヤーとしてはオススメです。
肝心のコントロールアプリが難でしたが、Technics Music AppかBubbleUPnPを使えば十分使えると思います。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://kimagureman.net/archives/35971/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- Olasonic NANO-NP1用のDMCにTechnics Music Appを使ってみた from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~