Home > Tags > グッドスマイルカンパニー

グッドスマイルカンパニー

【フィギュアレビュー】グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 獅子堂妹子 メイドロイドVer.

イモちゃんセリフ付きTOP画像
撮影日 2009/06/20
カメラ Canon EOS 40D
レンズ SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
露出モード マニュアル露出
絞り F4.5
シャッタースピード 1/10
ストロボシンクロタイミング 後幕シンクロ
調光補正 -2
ホワイトバランス 5800K
ホワイトバランス補正 G1
感度 ISO100
背景 ワーロンシート 紅藤
Photoshop設定
使用ツール 設定値など
スマートシャープ 量:20%、半径:1pixel、除去:ぼかし(レンズ)
シャドウ 補正量:30%、階調の幅:50%、半径:1pixel
ハイライト 補正量:30%、階調の幅:50%、半径:1pixel

ども。みなさん、こんばんは。
先週に引き続き、今週もフィギュアレビューのコーナーですw

今回は、『グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 獅子堂妹子 メイドロイドVer.』 ですw

初のねんどろいど撮影になります\(^o^)/

いあ~w 宇宙かけフィギュア待っていました≧∇≦v
アニメ本編が残すところ@2話になってしまいましたが、終わる前にレビュー出来て良かったです(/ω\)

なんといっても久々にアツいアニメですからね!
毎週毎週楽しみで仕方アリマセン(/ω\)キャッ


今回は、初のねんどろいどということで、撮影よりもポーズなど他のことをアレコレ考える時間が多くなってしまいました(ノ∀`)
前半は、レビューちっくに、後半は謎のゲストとともにお送りします( ̄ー ̄)v


撮影は、ライトバンク1+箱バンmini+(グリッド無し)1+カメラ内臓フラッシュ+白レフ板1+で行いました。
状況などは、後半にて。

Photoshopの主な設定は、全て同じなので1枚目をご参照下さい。
また、今回は、同じ設定で何枚も撮影しているので、撮影情報が同じものは、まとめてあります。


Continue reading

Next… トモダチニナリマショウ

Next... トモダチニナリマショウ画像

ども。みなさん、ソラバンワw

イモちゃん≧∇≦v

乞うご期待www


また、自らハードルを、、、orz

【フィギュアレビュー】グッドスマイルカンパニー シュラキ・トリニティ BOX-03 「シャル・ルズマン」

IMG_5640s2b.jpg
撮影日 2009/06/09
カメラ Canon EOS 40D
レンズ SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
露出モード マニュアル露出
絞り F5.6
シャッタースピード 0.8
ホワイトバランス 5200K
ホワイトバランス補正 M1
感度 ISO100
背景 GIN-ICHI オンラインショップ LL-5600
Photoshop設定
使用ツール 設定値など
スマートシャープ 量:20%、半径:1pixel、除去:ぼかし(レンズ)
シャドウ 補正量:30%、階調の幅:50%、半径:1pixel
ハイライト 補正量:30%、階調の幅:50%、半径:1pixel

ども。みなさん、こんにちは。
超絶久々のフィギュアレビューのコーナーですw

今回は、『グッドスマイルカンパニー シュラキ・トリニティ BOX-03 「シャル・ルズマン」』 ですw

いあ~w 撮影自体は、先週の月曜日には終わっていたのですが、、、
記事掲載は、日曜日になってしまいました orz

しかも、発売から1年半くらい経つフィギュアで恐縮です(/ω\)
デス先生に引き続き、今回も再撮影編です。

シャルは、剣を構えたポーズに、特徴的な髪が美しい名作フィギュアですw

今回も特に変わったところはありませんが、いつもの 『SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG』 にて撮影しました。
デス先生では、最初の撮影と同じ背景紙を使いましたが、今回は初音ミクで撃沈した背景でリベンジです( ´-`)


撮影は、ライトバンク1+箱バンmini+(グリッド無し)1+黒レフ板大1+白レフ板大1小1で行いました。
状況などは、後半にて。

Photoshopの主な設定は、全て同じなので1枚目をご参照下さい。

Continue reading

Home > Tags > グッドスマイルカンパニー

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top