Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
話題のチャットGPTを使ってみた
- 2023-04-29 (土)
- パソコン
AIという言葉をあたりまえのように聞くようになってしばらく経ちます。
最近やり始めたAIイラストは、その可能性にとても驚きました。
そして、AIの話題でよく聞くのが『チャットGPT』です。
なんかすごいことが出来る・・・らしいというくらいのことしか知らなかったのですが、AIイラストにハマった勢いでちょっと使ってみようと思いました。
ユーザー登録は必要ですが、現状では無料で使うことが出来ます。
link >> Introducing ChatGPT
英語のサイトですが、『Try ChatGPT』から登録出来ます。
メールアドレスと、よくあるスマホでの数字入力を行って登録します。
英語のサイトですが、日本語での入力でOKです。
早速いくつか試してみました。
能力バトル漫画に関する気になる質問をしてみたところ、結構それっぽぃ回答が来ました。
時間操作系スキル持ちの倒し方と最強のスキルを3つ聞いてみました。
次に魔法のランプに関するあの質問を・・・。
願い事を無限にして欲しいという願いに関して聞いてみたところ・・・。
ランプの精霊が無限に願いを叶えられないので3つにしているぽぃ回答はなるほどという感じでした。
じゃんけんで勝つ方法も聞いてみました。
簡潔に短くまとめた回答でこれも良く出来ていると思いました。
ただ、ちょっと気になるのが・・・。
北斗の拳とドラゴンボールの最終回の内容を聞いてみたのですが、どちらも実際と異なる回答でした。
北斗の拳は、ファルコや修羅の国、ラオウの息子の話とか全部すっ飛ばしてよくわからないオリジナルストーリーになっています。
しかも、ラオウの名言まで改変・・・。
それとわかりにくいですが、最終回掲載のジャンプは1988年35号です。
ドラゴンボールもなぜか孫悟空と18号が恋仲になっていたり・・・。
最近のゲームキャラも答えてくれました。
原神のナヒーダについて聞いてみましたが、ナヒーダは黒髪ではありません。
華奢な体型というのもちょっと違う気が・・・耳は合ってますかね。
どうもエルフぽぃキャラを想定しているように感じます。
他にも色々聞いてみたのですが、全体的に回答の文章がとても自然な感じで驚きました。
文章の書き方は十分実務に使えそうだと思いました。
ただ、内容に関しては息を吐くように嘘をつくところがビックリです。
あえて知っていることを聞いたのでおかしな答えとわかりましたが、もし知らないことを聞いたら・・・。
自然な回答だけに本当のことのように思ってしまうでしょう。
このへんは時間が経てば改善されるのかもしれませんが、現状で知識的なことを鵜呑みにするのはとても危険だと思います。
ニュースでチャットGPTを業務に使おうという役所があるという話を見ました。
しかし、実際に使ってみるとその危険さを感じます。
今回は、個人情報のようなものは入力しませんでしたが、業務でそういった情報を入力したら・・・。
その時は便利に使えるでしょうけども、そういう情報は学習されて拡散する可能性があります。
個人情報などは入力しないように、などと言っても入れちゃう人は出るでしょう。
AIがいくらスゴイ能力を持っているとしても使うのは人間ですからね。
また、AIイラストもそうですが、まだまだポッと出しでそのまま使えるクオリティには達していないように思います。
イラストも文章も不自然なところを直す必要がありそうですが、直すには直す知識が必要になります。
AIイラストがあればイラストレーターが不要になるのではなく、使いこなすには絵の知識は必要になると思いますのでやはり描く人間は必要だと思いました。
今のところは絵を描く人間が今までよりも効率よく描けるように使うツールというところかなと思います。
アナログからデジタルに移行する際に画材が絵の具や筆からパソコンになったことに似ているかもしれません。
文章もあくまで仕事の効率を良くするためのものであってAIが人間に代わるというのはまだ先になりそうな気がします。
とはいえ、効率は上がると思うので今まで10人でやっていたことが5人で出来るようになったりはすると思いますが・・・。
なにはともあれ、実際に使ってみて素晴らしい技術だと思いました。
特に言葉単体ではなく文章を認識して回答するということに驚きました。
これは色々な分野で活用出来そうですね。
ただ、それと同時に危険な面もあわせて考えていかないといけなさそうです。
【原神】聖遺物更新で放浪者パーティが一段強くなった
- 2023-04-25 (火)
- ゲーム
ここしばらくの間、聖遺物秘境周回をしています。
周回していると言っても月火は週ボスをやっているのと、ニィロウ用のボス素材集めのために直近はお休み気味です。
聖遺物厳選はなかなかイイものが出ないので樹脂を捨ててる感が否めませんでしたが、強化してみると意外と強くなったりします。
ドロップ時に会心が2つ付いていないとハズレ感がありますが、会心1つの3opでも+4まで上げると会心が付いて希望が出たりします。
また、実数が2つ以上あると残念感がヤバいですが、実数2でも会心ブッパになることもあるのでなかなか難しいです。
そう考えると意外と捨ててしまっているものにもダイヤの原石があったりしそうです。
基本的に絶縁秘境メインでやっていますが、あまりに残念が続くときは違う秘境に行ったりします。
放浪者の聖遺物を砂上にしたいと思っているのですが、1から集めないといけないのと相方の聖遺物がイマイチ使い道がないのでいまだに行けていません。
ですが、手持ちの聖遺物をアレコレ組み合わせていくと・・・。
意外とパワーアップ出来ました。
今回は『レイラ・ファルザン・珊瑚宮心海・放浪者』のお気に入り編成の強化です。
放浪者は翠緑2+剣闘士2の複合ですが、同等レベルの砂上を1から集めるとなるとかなり大変です。
絶縁秘境でしめ縄も集めていますが、それと比べても複合の方が強かったりします・・・。
しかも、砂上はバフの起動に重撃が必要ですし、しめ縄は元素エネルギーの消費が普段使いに最悪です。
集めようとは思っていたのですが、ここまで揃うと仮にパワーアップしても労力に見合わない気がするのでこのへんで妥協しておこうかなと思いました。
副産物を聖遺物廻聖に突っ込んでいたらファルザンの聖遺物もなんとか翠緑から旧貴族に更新出来ました。
風キャラ御用達の翠緑も私の編成だとほとんど無意味なんですよね。
ファルザンは完凸しているので千岩4でも良さそうですが、千岩はレイラが持っているので旧貴族です。
本人も意外と強いので旧貴族もそれなりに攻撃寄りのものを揃えたいです。
心海は龍殺しバフと回復、水撒きと色々出来るのがステキです。
海染めでわずかながら追加ダメージも出せますが、最近の草関連のダメージを見ると残念感は否めません・・・。
ファルザンと放浪者はそれなりに厳選しないといけないですが、レイラと心海はとりあえずHPを盛れば良いのが助かります。
現在の祈願でレイラが4凸まで行ってスキルも王冠で13まで上がったのでなかなか頼もしいシールドになりました。
期待していた4凸効果は・・・いちおうタイミングが合えば1発だけちょっと高ダメージが見られますが、出たらラッキー程度ですね。
5~6凸は残念威力の爆発アップなので無理に狙わなくていいかなと思います。
ファルザンと放浪者の聖遺物更新で結構目に見えて強くなりました。
数値にすると15~20%くらいでしょうか。
ファルザンの武器を西風から終焉にするともう少し上がりますが、元素エネルギーの貯まりが悪くなるので使い勝手的に西風でイイかなと思います。
攻撃時計のままもう少し元素チャージを盛りたいところです。
使えるキャラが多い聖遺物はゴリゴリ集めても使えることが多いので助かります。
そのキャラ以外には使いにくい聖遺物だと無駄になってしまうことが多いですからねぇ。
今後は、絶縁メインに深林をもう少し追加したり華館に行って岩パの聖遺物も少しずつ更新していきたいと思います。