Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
「Seagate社製HDDに不具合があったようです><」
- 2009-01-18 (日)
- パソコン
この問題が気になって朝7時過ぎまで色々調べてしまいました orz
ども。みなさん、こんにちは。
昨日は、早朝(深夜?)から冷や汗ものの記事を読んでしまいました><
【2ch掲示板】
●Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
●Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定★2 [1/17]
【Seagate社告知】(上記2ch掲示板より)
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
【対象機種】(上記2ch掲示板より)
<問題の可能性のあるモデル(2008年12月以前製造)>
■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS
■Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS ST3750330NS ST3500320NS ST3250310NS
■DiamondMax 22
STM31000340AS STM31000640AS STM3750330AS STM3750630AS
STM3500320AS STM3500620AS STM3500820AS STM31000334AS
STM3320614AS STM3160813AS
なんか、、、すげい多いんですが(つд・)
うちのは、入っていませんように、と祈りつつ探してみると、、、
あった・゚・(つД`)・゚・
→「ST3250310NS」 容量250GB

ああもう、最悪な気分なんですが orz
HDDは、パソコンのパーツの中で、何かあると1番やう゛ぁいモノですからねぇ、、、
しかも起動ドライブで使ってますので、移し替えもひじょーに面倒です><
信頼性からエンタープライズ向けを買ったんですけど、、、orz
そういえば、時々カツンっていう電源を切った時のような音がしてたのですが、もしかすると、、、((((;゚Д゚))))
省電力モードかなんかに入る音かと思ってましたが><
とりあえず、CrystalDiskInfoを使ってHDDを調べてみました。

いちおー正常なようです。
まぁ、参考程度にしかならないかもしれませんが、「注意」とかにならなくて良かったです。
以前にも何台かHDD故障でOSから全部再インストールしたことがありました。
でも、ホント面倒なんですよねぇ。
最近特に困るのが、アクティベーションが必要なソフトなのです。
あまり数は多くありませんが、OfficeやPhotoshop、Illustratorなどなど
その中でもフォトのつばさが再インストールで認証出来なく、メーカーに言っても取り合ってくれないみたいな記事を見かけたので冷や汗が出ます><
事前にアクティベーション解除出来ますので、故障前に解除して移し替えて認証すれば良いのですが、、、
幸い、私はさほど容量の大きいものを使っていないので比較的楽ですが、最近の1TBといった大容量HDDを目一杯使っていたらと思うとゾッとしますね orz
とはいえ、現在のところHDDのバックアップはHDDにするのが一般的かと思います。
DVDではもう全然足りません。
BDなら、うちの使用状況ならなんとか、、、という感じです。
ですが、使い勝手などを考えるとやはりHDDなんですよねぇ。
ただでさえ面倒くさいバックアップ作業なのですから、なるべく早く簡単にやりたいものです。
それを、せめてもの対策で物理的に別にして使ってます。(バックアップは外付けHDDへ)
RAIDも考えましたが、値段とか色々考えて普通のUSB2.0外付けHDDを使っています。
出来れば、外付けバックアップも2台用意しておきたいところです。
バックアップのバックアップですが、、、(ノ∀`)タハー
まぁ、こうして事前にある程度対策が出来るのは良い方かもしれませんね。
知らずにある日急に起動しなくなった、というのだけは避けたいところですので。
で、とりあえず、起動ドライブの丸ごとバックアップをしておきました。
普段は、みやばっくで、必要なデータだけバックアップしてるのです。
使ったのは、バッファローのHDDにおまけで付いてきたAcronis True Image LE です。
詳しくは、↓こちらのサイト様にて。
●ハードディスクをバックアップ
http://hdd-usb.pc-beginner.net/
WindowsXP上で丸ごとバックアップが取れるのは便利ですねぇw
昔、DriveImageを使った時は、いちいちDOSで起動してやらなければいけなかったので非常に面倒でした。
しかも、何かのエラーで結局復元出来ずに涙目状態になったり、、、orz
早速、バックアップを取ってみましたが、Cドライブ49.1GBが32GBほどのファイルになりました。
USB2.0の外付けHDDに保存して所要時間は20分くらいかと思います。(ローゼンメイデンを1話見てたら終わってましたw
ちゃんと戻せるのかなぁ、、、という不安はありますが、ひとまず安心でしょうか。
移し替えするときは、アクティベーション解除出来るものは、解除してからあらためてバックアップを取ろうと思います。
まぁ、すぐ載せ替えればイイのですが、なにぶん懐具合の関係で今すぐというわけには、、、orz
載せ替えるにしても、やぱりまたエンタープライズ向けHDDを使いたいですしねぇ。
でも、これがずいぶん割高なうえに扱っているお店も少ないのです。
候補としては、日立のUltrastar A7K1000かWesternDigitalのWD RE3あたりでしょうか。
個人的には、WesternDigitalのVelociRaptor WD3000GLFSとか使ってみたいんですが( ´ー`)y-~~
容量300GBで十分過ぎるのですが、値段が、、、orz (今日現在34000円くらいです(つд・)
と、いうわけで、せっかくのお休みが気鬱なものになってしまいました><
テスト環境として使っている旧PCを再インストールしてメインPCの万一の時のために用意しておこうかと思います。
たしか、Apple社のスティーブジョブス氏が言っていたことかと思いますが、、、
「バックアップの必要なパソコンなど使う気にならない」
全く同意ですね><
※2009/01/18 20:34 追記
上記、2chのスレッドは、dat落ちしてしまったようです。
↓こちらでスレのログを確保されているようです。
●Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=pcnews&key=1232165075&ls=
●Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定★2 [1/17]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=pcnews&key=1232241292&ls=
●Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定★3 [1/17]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=pcnews&key=1232274227&ls=
また、Seagate社のシリアルナンバーチェッカーで該当HDDかチェック出来るようです。
●Seagate社シリアルナンバーチェッカー(上記2ch掲示板スレ3より)
http://support.seagate.com/sncheck.html
以下、上記スレ3より転載。
>Your drive xxxxxxxx IS affected.
>とでたら
>今回海門が公式に発表した不具合に該当するドライブ
>ある日突然ドライブがロック状態に陥り、BIOSからも認識不能になる可能性大
>Your drive xxxxxxxx IS not affected.
>とでたら
>今回の発表とはとりあえず関係なし
>S.M.A.R.Tの値はまた別のお話
ドキドキですが、チェックしてみました、、、
・・・。
「NOT affected.」
とりえず、良かったです・゚・(つД`)・゚・
まだ完全に安心は出来ないかもですが、、、
GIGAZINEさんでも記事を出されたようです。
●Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
記事紹介 お礼
- 2009-01-18 (日)
- 感想・お礼
●フィギュアどんどん増える 様
とらのあな FineScenery Super Black Jack Rio のご紹介ありがとうございました^^
はじめまして。こんにちは。
拙い写真ですが、ご紹介ありがとうございます\(^o^)/
●ひこうき雲 様
偉大なるグラフィックデザイナーの福田繁雄さん死去 のご紹介ありがとうございましたm(_ _)m
はじめまして。こんにちは。
福田繁雄さんが亡くなられてからweb上で色々記事を検索していると、多くの方々から慕われていたことがよくわかりますね。
このような方が亡くなられてしまうとは、本当に残念でなりません。
- コメント (Close): 2
- トラックバック (Close): 0
怪人の集会所2さんでベストオブフィギュア2008が発表されました。
- 2009-01-17 (土)
- フィギュア
すっぽんぽんな子は、週末ギリギリ間に合いそうです(/ω\)
ども。2回目のこんばんは。
届いてスグ撮ると、上手くいかない率あっぷなのですが、、、orz
怪人の集会所2さんでベストオブフィギュア2008発表されましたw
私も投票させてもらったのでwktkしながら待ってました^^
詳しい結果などは、↑リンク先をどぞ。
萌え部門は、1位と2位が1票差でしたか!
まぁ、チューアもはやてもどっちが1位でもおかしくないですからねぇ。
ちなみに私は、ヴィータ嬢に1票w
残念ながら11位でした、、、orz (少し前に見たときは10位だったのですが><
ハルカは残念ながらあまりベストではなかったようです(/ω\)
そういえば、チュチュも入ってなかったですね orz
でも、まこぴーが思ったほど人気が無かったのが謎です。
もっと上にいっても良かったような、、、(/ω\)
可動部門も、1,2位ともに納得ですw
可動フィギュアは、あんまり買いませんが、1,2,4位ともあったりします。
モニタの横とかに置いておくのには、ねんどろいどが1番良かったりしますね。
2008年のフィギュアを振り返るのにとても参考になりました^^
あと、ランクインフィギュアの画像も募集中だそうです\(^o^)/