Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
記事紹介 お礼 「アルターナリカ他」
- 2009-09-22 (火)
- 感想・お礼
「アルター 超昂閃忍ハルカ 四方堂 ナリカ 超昂閃忍Ver.」のご紹介ありがとうございました\(^o^)/
●foo-bar-baz さん
「イベント写真の画像補正をやってみる ~キャラホビ2009 C3×HOBBY編~」のご紹介もありがとうございました^^
>台と背景で異なる色を使っているのは面白いですね。
光源も蛍光灯とLEDという異なったものを使われていますが,色温度の違いもさほど気になりませんね。
今回初の試みでしたが、なかなか良かったかな~と思います。
使っている蛍光灯が5500KでLEDが5000Kなので多小差はありますが、これくらいなら普通にいけるかなと思いました^^
>細かい・・・。わたしはイベントの画像は露出とWBを弄ってトリミングするくらいです(^^; スピード優先(^^;
今回は、明るさの調整に時間がかかってしまいました><
最初からなるべく適正になるように露出をしっかりするべきでしたね(ノ_<。)
●アキバHOBBY さん
ご紹介いただきありがとうございました(´;ω;`)ブワッ
コトブキヤのライトセーバー箸のレビューまでされているとわ、、、Σ(・ω・ノ)ノ
キャラホビで見て、さりげなく気になっていましたw(/ω\)キャッ
link >> 「食卓でフォースを感じてください」スター・ウォーズ ライトセーバーチョップスティック
●蒼月彩記・新装版 さん
「20万Hits」の祝辞ありがとうございます\(^o^)/
>――余談ながら、テレビ放映を追えずにDVDで追っている『宇宙をかける少女』の画集には惹かれるものを感じたり……(*´Д`)
何ですと?( ̄ー+ ̄)
DVDは、肌色増量サービス付きらしいので、ウラヤマシイです(/ω\)
●獅子王の檻 さん
ご紹介ありがとうございます^^
スクショもどももです\(^o^)/
●ここはまだ夢の世界 さん
>いつも綺麗な画像なので気付きませんでしたが、背景が傷んでいたとは。
確かに背景の保管は大変ですよね。
いえ~、生地自体は傷んではいないのですが、畳んで置いておくと折り目が付いてしまって、、、(ノ_<。)
紙なら場所はとりますけど、巻いて置いておけばイイのですが、布地は保管が面倒ですね><
●ふぁいたの趣味だらけ さん
>このフィギア格好いいですよねw 毎回思いますが、ToLoveるのナナに似ている(´▽`)
おぉw 言われてみると似てますね~’`,、’`,、’`,、’`,、(●´▽`●) ‘`,、’`,、’`,、’`,、
●アスまんが劇場 さん
>背景とマッチして雰囲気いいですねー。
ご感想ありがとうございます\(^o^)/
たまには明るく撮ってみようかな~と思いつつ、いつも暗めのなので、暗いながらちょと趣向を変えてみました^^
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ブログのリニューアルをしました(*’-’)v
- 2009-09-21 (月)
- ブログ
ども。みなさん、こんばんは。
今回は、ブログのリニューアルをしました。
以前からちょっと気になるところはあって、どうしようかと考えていたのですが、長い休みも利用してリニューアルしてみることにしました。
●wp.Vicuna Ext. Custom
使用しているWordPress自体は変わりませんし、サーバーもURLも同じです。
変更したのは、そのWordPressで使っている『テーマ』です。
いままで使っていたvicuna CMS Theme Ext.で違うスキンを探しに行ったところ、新しくwp.Vicuna Ext. Customというのが公開されていました。
さっそく、試験用のパソコンで使ってみたところ、すこぶる便利になっているようなので、使ってみることにしました。
link >> wp vicuna
link >> wp.Vicuna Ext. Custom
特にウィジェットでヘッダーとフッターが使えるようになったのが便利です。
Vicna Configやレイアウトもよりわかりやすくなっているようです。
また、以前はいくつもに分かれていたCSSファイルも、キレイにまとめられて見やすくなっています。
使いやすさが向上していますね。
最初は、白地にしようかと思ったのですが、写真ページとのギャップが気になったので、以前より明るいグレーに変更することに止めておきました。
文章は、やはり白地に黒文字が読みやすいと思いますが、、、
●フィギュアレビュー用ページ 「テーマ切り替えプラグイン」
さらに今回は、フィギュアレビューのみ特別ページを用意しましたw
写真の多いレビューページは、以前のような黒い背景の方がキレイに見えます。
ですが、文章記事はやはり読みにくいと思っていました。
そこで、別にドメインを取得して、WordPressの別テーマを使い写真記事だけ分離して白地のサイトにしようかと思っていました。
WordPressのテーマは、1ブログ1つかと思ってまして、、、
そうしたところ、なんと! テーマを使い分けられるプラグインがあったのです。
gys-themed-categoriesというプラグインです。
link >> GYS Themed Categories for WordPress 2.8 (英語ページ。
これは、カテゴリーごとにテーマを設定出来るというスグれものなのです。
残念ながら記事毎というわけにはいかないようですが、、、
使い方は、簡単です。
普通にプラグインフォルダに入れ、あとは『投稿>カテゴリー』でそのカテゴリーで使いたいテーマを選ぶだけです。
特に設定などは無いシンプルなプラグインです。
同じような名前で、themed-categoriesというのもありましたが、私の環境ではこちらはうまく動きませんでした。
もちろん、事前に使いたいテーマを用意しておかなければいけませんw
このプラグインを使い、フィギュアレビューのみ写真向きのシンプルなテーマを使うことが出来ました。
●フィギュアページ用テーマ
フィギュアページ用には、Blog Oh! BlogというサイトのPhoto Blogというテーマを使用しました。
link >> WordPress Theme – Photo Blog (英語ページ。
シングルカラム専用のシンプルなテーマでなかなか良いです。
色々やりたいようなサイトで使うのはキビシイかもしれませんが、写真用にはなかなかイイと思います。
写真用というだけあって、デフォルトでは文字はひかえめに小さいです。
読みにくいかと思いましたが、写真メインなのでそのままにしてあります。
今後のレビューは、コレに合わせて少し書き方を変えようかと思っています。
●若干のトラブル
テスト用PCでは、特に問題無く順調だったのですが、本番サーバーに上げたところ、ウィジェットのカレンダーが文字化けしてしまいました。
調べたところ、同じような症状が出た方もおられたようなので、ちょっとした不具合かもしれません。
wp.Vicuna Ext. Customのfunction.php 249行目と254行目の『 .mb_substr( $day_ex, 0, 1) 』というところに『 .mb_substr( $day_ex, 0, 1, ‘UTF-8’) 』とUTF-8を追記したところ表示が直りました。
参考にしたサイトさんでは、これで大丈夫かわかりませんという感じの記述もありましたので、自己責任でやってみました。
WordPress2.8ではまだ動作確認していないようなので、その関係かも知れませんね。
いずれ、修正されたファイルが公開されるのではないかと思います。
●そして、イメージチェンジ
サイト自体の色合いも変わりましたので、TOPバナーも色を変えてみました。
夜のKimagureman! Studioから夜明けのKimagureman! Studioという感じに、、、( ̄ー+ ̄)
暗いイメージから少し明るい感じにしてみました。
TOPのメニューの感じとか、過去のフィギュアレビューを個別に直したり、、、
などなど、まだまだ直すところは多いですが、夏も終わり、秋になりましたので気分一新です。
【フィギュアレビュー】アルター 超昂閃忍ハルカ 四方堂 ナリカ 超昂閃忍Ver.
- 2009-09-20 (日)
- フィギュアレビュー
撮影日 | 2009/09/19 |
---|---|
カメラ | Canon EOS 40D |
レンズ | SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
露出モード | マニュアル露出 |
絞り | F5.6 |
シャッタースピード | 0.4 |
ホワイトバランス | 5200K |
ホワイトバランス補正 | M2 |
感度 | ISO100 |
背景 | 綿別珍無地カラー 18紺、20赤 |
ども。みなさん、こんばんは。
美少女フィギュアレビューのコーナーです。
今回のフィギュアは、、、
『 アルター 超昂閃忍ハルカ 四方堂 ナリカ 超昂閃忍Ver. 』 です。
元のゲームは、発売から1年半ほど経ちますが、満を持しての登場です^^
ワンホビ9を始め、その他のイベントなどでも展示されていたフィギュアです。
昨年発売された相方のハルカがとても良い出来でしたので、大いに期待していました。
で、肝心の完成度は、、、
続きは、↓こちら。