Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

WordPress 本日人気の記事表示ウィジェットプラグイン wp-kyodeki

WordPressロゴ

今日は、ちょっとネットを見ていたところ、気になるプラグインがありましたので、早速導入してみました。
本日人気の記事を表示するプラグイン『wp-kyodeki』です。

 link >>  WordPress Plugins/JSeries » wp-kyodeki (本日人気の記事表示ウィジェット)


インストール、使い方などは上記ページをご覧いただくと良いと思います。
日本語のページです。

シンプルなプラグインで、外観→ウィジェットよりWpKyodekiというウィジェットを表示させたい場所に入れるだけです。
設定は、ウィジェットのタイトル名と表示件数だけです。

とりあえず、『本日アクセス数の多い記事』というタイトルを付け、5件表示するようにしてみました。
表示は、ulタグを使いリストで表示させているようです。

phpファイルを修正することで表示スタイルなど変えられそうです。
ですが、特に変更しなくても良さそうなので、今回はそのまま使うことにしました。


早速導入してみましたが、数分も経つと記事が表示され始めました。
このプラグインは、シングルページもしくはページ表示時で、ウィジェットが配置されているときのみカウントが上がり、WordPress にログインしている閲覧者はカウント対象外となっているそうです。

1日分のデータしか保持しないようなので、どんどんデータが増えていくということは無さそうです。
このへんは、シンプルで良いですね。

WordPress にログインしている人のアクセスはのぞきますが、その他はボットなどのアクセスもそのままカウントし、同一 IP からの連続アクセスも複数としてカウントするそうです。
そう言われると正確性が・・・と思うかもしれませんが、目安程度に毎日見る分には特に問題無いかと思います。

来ていただいた方に、ちょっと他の記事も見てみようかなという気分になっていただければ良いかなと思います。
シンプルですが、ブログにひと味加えることが出来る面白いプラグインだと思います。

【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 No.593,600,601

20100718210457.jpg
No.601

20100718210502.jpg
No.600


先日、メイジャンの試練 片手刀のNo.592をやってからすっかり放置していたのですが、久々に続きをやりました。
最初は追加効果の防御ダウンルートをやろうと思ったのですが、予定を変更して追加ステータス回避+ルートへ行くことにしました。

No.592を1本作ってからもう1本木走をもらい、テリガン岬のFOVの合間にもう1本592を作っておきました。
ただ、テリガン岬はあまり風が吹かないので592目的で行くのは少々キビシイところです。

592は、ソ・ジヤの氷天候が楽ですね。
今回のNo.593,600,601は、先日のVerUPで条件が緩和されたのでわりとサクサク進めることが出来ました。


■ No.593 キノコ族 50匹、火風雷光天候時

まずは、キノコ族です。

これは、グロウベルグ[S]のJ-7より北のパシュハウ沼[S]へ抜ける坂道にいる茶色いキノコが良さそうです。
リポップも早く、そこそこ数もいます。

カンパニエのテレポしたところから少し北へ行ったところです。
すぐ行けるので便利ですね。

天候は、風と雷がありました。
私がやったときは、あまり間断なく風が吹いていましたのでかなりやりやすいと思います。

キノコは、LV75忍者であれば2~3匹まとめてやれるくらいの強さなので余裕です。
ただ、夜間は骨が出ので注意です。

後述するNo.600もここでやると良いと思います。



■ No.600 種族指定無し 50匹、風天候or風曜日

上記のNo.593と同じ場所で同じキノコをやりました。

よく風が吹く場所なのですが、雷にもなりますので注意です。
No.593と2本一緒にやると効率が良さそうです。

たまにアガリクスをドロップしますが、以前よりだいぶ値崩れしてしまい少々残念です。
No.593の2本目+No.600は現地でPTを組んでやりましたので、すぐに終わってしまいました。

ここまであっというまに終わってしまいました。



■ No.601 アクアン類 75匹、風天候or風曜日

アクアン類といえば、カニですね。
少々硬いですが、いやらしい攻撃も無く、LV上げでお世話になったカニです。

楽カニといえば、ボヤーダ樹かクフタルの洞門が生息数が多くてやりやすそうです。
ブンガール浦[S]も行くのが楽そうです。

今回は、ちょうどピザ作りでラバオにてサンドフィッシュ釣りをしたりしていましたのでクフタルの洞門にしました。
町を拠点に移動出来る方が何かと便利だったりします。

クフタルはたまに風が吹きますが、天候はあまり期待出来ないので、今回は曜日で勝負です。

約1時間の勝負なので、今回はフェロー同伴でやりました。
フェローはLV70になりましたが、普通にタゲを持って行かれるくらい強くて心強い限りです。

他に狩っている人が少なければ、結構な数がいますので早く終わります。
今回もNo.600が同時に出来るので2本まとめてやり、風曜日2回で終わりました。

フェロー無しだと2回で終わらなかったかもしれません。
あとは、混雑具合にもよりますね。

カニ自体は、2~3匹リンクしても大したことありません。
ただ、シザーガードは殴ると時間がかかるので、それは参系遁術を使ったりしました。




と、いうわけで、今回はNo.600と601が1本ずつ出来ました。
問題は、この後のドラゴン類とダイアマイト族ですね。

アトルガンエリアに移動することになりそうです。

記事紹介 お礼 2010.07.17

アルター 魔法少女リリカルなのはStrikerS シャマル & ザフィーラ 仔犬Ver.

foo-bar-bazさん
アキバHOBBYさん
アスまんが劇場さん
機能の黒板みたびさん

皆様、記事のご紹介をいただきましてありがとうございました!

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top