Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
フリスクとミンティア 清涼菓子食べ比べ
- 2010-07-09 (金)
- 雑想

今日は、久々にフリスクを買ってみました。
フリスクは、ずいぶん前に買ってみたのですが味が強烈であまりおいしいとも思わなかったので、それ以降買っていません。
ただ、最近周りで食べている人がいて、それを見て食べようかと思いました。
仕事帰りに買いに行ったところ、ミンティアという類似品もあったので併せて買ってみました。
個人的には、こういう清涼菓子といえばフリスクかなと思っていました。
ミンティアは食べたことが無かったのですが、いくつも種類があり興味があったので買ってみました。
今回は、COLDSMASHとWILD&COOLの2種類を買いました。
3つの中では、ミンティア COLDSMASHが少々強烈な感じですね。
フリスクとミンティア WILD&COOLが同じくらいの感じがしましたが、味はフリスクの方が良い感じがします。
なんとなく、ミンティアの方はこくが足りない感じがします。
食べた後の後味もフリスクは良い感じです。
ただ、どれもそれなりに強めの味なので味比べしているうちにだんだんわからなくなってきてしまいましたが・・・。
薄型ケースのミンティアも良いのですが、少々出しにくいですね。
ケースの大きさやデザインなどもフリスクの方が良いかなと思います。
ただ、残念なことにフリスクは輸入品であるからか、値段が少々高めなのが難点です。
フリスク1個でミンティアが2個買えてしまいます。
今回の食べ比べではフリスクが良かったのですが、ミンティアは他にも種類があります。
純ミント系とは少し違う感じのようですが、そちらも試してみたいですね。
ミント系清涼剤というのも久々に食べましたが、なかなか良いものです。
これを機に持ち歩いて気分転換に利用したいと思いました。
少しの手間を惜しむなかれ、と思って臨む。
- 2010-07-08 (木)
- 撮影独り言
写真撮影にやたらと時間のかかる私ですが、これが手間暇をかけているというわけでもないのです。
準備にかかる時間は、そう大したことはありません。
ただ、最初の1枚が上手く決まらず、そのため時間がかかることが多いのです。
最近のレビューでは、明るく撮ることが多かったのですが、これが今ひとつ上手くいかなく時間がかかってしまいました。
そして、散々時間をかけたわりには、微妙な出来に終わってしまいました。
結果から見れば失敗ということになりますが、そのかけた時間は決して無駄にはならなかったと思います。
手間をかけたというか試行錯誤していたと言うべきでしょうか。
何か気になるところがあれば改善出来るように努力してみる。
それは上達への1歩であると思います。
そして、その努力の手間は惜しむべきではありません。
その積み重ねが経験となり、自分の技術の上達に繋がると思います。
撮影も長時間になってくるとだんだん集中力が無くなってきます。
本当ならカットごとにライティングも調整するべきところを、構図だけ変えて撮ってしまったりなどということも多々あります。
これでは、ただ撮っているだけであり、撮影技術の向上にはなりません。
そこでその構図に合ったライティングへと一手間かけてやれば、もっと良い写真になったかもしれません。
ライティングだけではありません。
長時間やっていれば、フィギュアにホコリもつくかもしれません。
そういったものを取り除くのも一手間です。
ちょっとしたことをやるかやらないかで結果がずいぶん変わってくるのです。
とはいえ、時間の限られた生活の中ではそういつまでもやっていられません。
特に私の場合は作業が出来るのは週末のしかも陽が落ちてからの時間になってしまいます。
もう少し時間があれば・・・と思うこともありますが、趣味ですのでそうそう自由にはなりません。
だからこそ、1回の撮影を大事にしたいと思うのです。
今撮っている写真にもう一手間加えるということを頭の片隅に置いておき、撮影に臨みたいです。
その一手間によりきっと写真がより良くなるハズです。