Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【原神】『蒼翠の狩猟弓』を完凸してみた
- 2022-07-26 (火)
- ゲーム
原神で紀行課金をしている人が一度は興味を持つであろう武器、『蒼翠の狩猟弓』がやっと完凸しました。
1回の紀行で5つある紀行限定武器の中から1個だけもらえる結構貴重な武器シリーズなのですが、おそらく1番需要の少ないであろう弓を完凸してしまいました。
なぜこれを完凸しようとしたかというと、ひとえに風の目という吸引効果が面白そうだったからに他なりません。
いちおう、会心率が付いている弓として魅力はありますが、様々な弓キャラにとってベストとなる武器ではありません。
とはいえ、吸引効果というのがVer.2.8時点でオンリーワンなのでそこに魅力を感じて取得していたのです。
今思うと、弓以外のどれかを完凸した方が良かったなぁと思いますので、95%くらいオススメ出来ないチョイスですね。
紀行武器の他に使える物があって、ネタに全力投球してみたいと思うのなら半年以上かけて入手するのもアリかもです。
実際、使ってみましたがイマイチ使いどころが・・・という感じです。
控えに回っても発動するならフィッシュルとか夜蘭に良いかなと思うんですけどねぇ・・・。
私は試していないのですが、タルタリヤあたりで使うとそれなりに面白いかもしれないです。
複数敵を巻き込むと結構たくさん数字が出て気持ちいいというのは良いところですね。
私も途中で凸をやめようかなと思ったのですが、3凸までしたところでやめにくくなって完凸までやってしまいました。
まだ武器レベルも90にしてないような状態ですが、たま~に気分転換で使って吸引を見てニヤニヤするくらいですね。
無凸で1個もらうくらいなら良いと思いますが、半年以上かけて凸するのはもったいないというのが結論です。
次回からは黒剣の凸を進めようかなと思っています。
【原神】蒼古なる自由への誓いをげっと
- 2022-07-21 (木)
- ゲーム
金リンゴイベントで原石を入手するたびに1回ずつ回していた祈願ですが、今回は運良く蒼古が当たりました。
早々に万葉が出たのでクレーも・・・と、思ったのですが、お試しの使い勝手がイマイチだったので宵宮祈願で来ると思われる飛雷の鳴弦のために少し武器祈願を回しておこうと思ってやっていました。
前回入手した波乱が3月末で、それ以来の武器祈願でしたが、運良く20連ほどですり抜けなく入手出来ました。
他にもダークアレイの閃光を1つ入手出来てホクホクです。
いちおう万葉向けの性能でモチーフ武器になるのかなと思いますが、どう見ても見た目が合ってない気がします・・・。
万葉用の武器は鉄蜂の刺しをLV90まで強化したばかりだったので複雑な気分ですが、ニヤニヤが止まりません。
キャラ取得や凸も満足度が高いですが、★5武器も意外と満足度が高いのです。
武器祈願は沼なのでオススメされないことも多いですが、だいぶキャラも増えてきましたので復刻でキャラ祈願を引かない時などにはちょびちょび回しています。
特にサブOPが会心系だと聖遺物厳選に余裕が出たりするのでメインアタッカーの武器が★5だとありがたいです。
武器祈願は、命定値は引き継ぎませんが、天井は引き継ぐので今回50連引いて★5が出なければ次回の武器祈願では30連で何らかの★5武器が出るはずです。
wikiによると63連から確率が上がって77連で100%になるそうです。
link >> 祈願 – 原神 Wiki*
意外と知られていませんが、ピックアップの★4キャラもすり抜けると次の10連で確定になります。
ただ、3人からの確定なので欲しいキャラがいつまでも出ない状態が続くことがあるんですね。
次回の武器祈願は、今回すり抜けても最初の天井で確定とならないのは辛いところですが、強い武器が無い状態なら天空シリーズでも入手出来るのはありがたいです。
今回は欲しかったキャラである万葉と蒼古まで入手出来たので大満足です。
今期は十分な成果が出ましたので残りの祈願は次回の宵宮祈願で来るであろう飛雷の鳴弦に備えたいと思います。
ただ、キャラ祈願と比べて確実に出るまでの上限が高いので入手出来るかどうかはわかりませんが・・・。
完凸弓蔵と無凸飛雷であまり変わらないというのも気になりますが、どうなることやらです。
とてもとても欲しいと思ったものほど入手出来ない確率が高いという謎理論が発動しそうで恐いです。
【原神】Ver.2.8 サマータイムオデッセイをクリア後の各キャラの場所
- 2022-07-20 (水)
- ゲーム
現在開催中の期間限定イベント『サマータイムオデッセイ』ですが、限定イベントとは思えないボリュームです。
開催期間は1ヶ月以上ありますが、かなりの時間がかかると思います。
7/16~18の3連休でガッツリ進めましたが、それでもなお終わらないボリュームです。
イベントストーリーや秘境のギミック、演劇任務などなどネットでは賛否あるようですが、あちこちで意見が出るくらいには盛り上がっているようです。
私は、フィッシュルの秘境でレンズのギミックが???でちょっとイラッと以外は大満足です。
4人のキャラストーリーがバカンスというには重い感じもしましたが、終わってみればとても心に残る良いお話だったと思います。
特に秘境内の宝箱数が明記され、やり直しも出来るようになっているのはありがたい仕様ですね。
今後もぜひやって欲しいです。
限定イベントとは思えない広いマップで宝箱もたくさんありました。
公式の戦績ツールでは171個開けているようです。
おそらくフィールドでまだ取り残しがあると思いますので、あちこち探索してみたいと思います。
原石も結構貯まって、おそらく祈願20~25連分くらいになったのではないでしょうか。
経験値本、モラ、魔鉱などもかなりもらえて、入手したての万葉もだいぶLVが上がってイベント内で普通に使っていました。
宝箱1つあたりの内容物は少ないですが、あちこちにあるのでまとめると結構な量です。
個人的には、フィッシュルの島が1番好きですね。
他の3人と比べてだいぶ手の込んだ感じがしますし、お城の造形が素晴らしいです。
宝箱探しはモナの秘境が最も難しかったです。
攻略サイトを見ないとわからなかったですね。
どこも盛りだくさんで期間限定でやるクオリティではないです。
各キャラのストーリーイベント後にフィールド上にキャラがいたようなのですが、ほとんど見逃してしまいました。
最後まで終わると各キャラは自分の島にいるので、話しかけると色々話を聞くことが出来ます。
楓原万葉
万葉は島のワープポイントのすぐ横にいますので見つけやすいです。
辛炎
辛炎は山頂の青い花の近くに居ます。
フィッシュル
フィッシュルはお城にある演劇場の上にいます。
地上から直通のエレベーターに乗ると行きやすいですね。
モナ
モナは、過去島にある塔の上に居ます。
ウェンティ
ウェンティは、終始キャッツテールの屋根の上に居ました。
このまま残り1ヶ月近くここにいるのでしょうか・・・。
キャッツテールにいるのにディオナが登場しないのが哀しいです・・・。
後記
各キャラのストーリーが終わってからも各地で任務が発生します。
古びた記章、銀メッキの懐中時計、置き間違えられたホラガイは最後に任務で使います。
このメインストーリー以外の個別任務がまたイベントの余韻に浸れてイイ感じです。
各島の宝箱も概ね開けたと思いますが、イベント期間中はまだまだ探索してみようと思います。
1つ気になるのは、余ったアイテムがあることです。
海塩が付着している鍵が1つと星光凝核が6個余りました。
星光凝核は10個余るという話も見ましたのでどこかにありそうですが、まだイベントの続きがあるのでしょうか・・・。
また、最初の島にあった謎の装置は結局最後まで謎でした。
どうやらこれは、前回の金リンゴイベントの記念碑的なものらしいです・・・。
前回のイベント時はまだ原神をやっていなかったのですが、知っている人が見ると『あぁあれか!』となるのかもしれません。
とりあえず、イベント報酬は全てもらえたのでひと段落です。
イベント商店のアイテムは過不足無くすべてもらえますが、なかでも大量のモラはありがたいですね。
今回のイベントは、とても中身の濃い内容で素晴らしかったです。
多少眠くなる展開や面倒でイラッとする的なところもありましたが、終わってみれば良い夏休みだったと思います。
とても景色が良い場所なのでイベント終了まで入り浸りたいですね。