ホーム > タグ > 勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

【メガニケ】21-32マザーホエールとハード7-24モダニアを突破!

20230718024054ss.jpg

勝てる気しねー、と思っていたチャプター21のボス『マザーホエール』をやっと撃破出来ました。
あわせて止まっていたハード7ボス『モダニア』も同時にクリア出来ました。

キャンペーンはどちらも上記ボスでストッピしていたのですが、やっと戦闘力16万になったのであらためて挑戦してみました。
マザーホエールは主力メンバーのリターを外してドロシーを入れたのでわずかに戦闘力が下がって15万9千ほどになりましたがなんとかクリア出来ました。

メンバーは『ドロシー・アリア・紅蓮・センチ・ヘルム』です。

正直なところモダニアがいないとだいぶ無理なんじゃないかと思っていたのですが、2回目の挑戦でクリア出来ました。
クリア出来ると思ってなかったので録画していなかったのです・・・。

ドロシーがクジラ特効キャラぽぃのでだいぶ助かったところがあります。
スキルとバーストを10/5/7まで上げて3部位オーバーロードしてだいぶ強くなりました。


ハードのモダニアは、火力が足りなくて削りきれない感があったので単純に強化して火力が上がってきたので倒せたという感じですね。
迎撃戦のモダニアと違って翼を積極的に壊していかないと時間が足りません。

メンバーは主力の『リター・アリア・紅蓮・センチ・ヘルム』です。

ここはなんといってもリターの遮蔽物回復がとても大きいですね。
ドロシーもだいぶ強くなりましたが、安定感はリターに一歩及ばないという感じがします。

こちらも撃破にはモダニアがいた方が楽だと思いますが、なんだかんだで代わりに使っているアリアもバリアでだいぶ助かっています。


どちらも急に倒せるようになった感がありますが・・・。
実は1番大きいかもしれない要因は、紅蓮に2部位目のオーバーロードが出来たことかもしれません。

なかなか出ないピルグリムの火力企業装備の胴がやっと出たのです。
オプションも1回目で装弾数&有利コードというかなり価値のあるものが付いたのが大きいですね。


20230718163935ss.jpg

20230718163942ss.jpg

頭はずいぶん前にオーバーロードしていたのですが、命中率&有利コードで数値も悪くなかったので付け直ししにくい状態でした。
今回、さらに有利コードが付いて+50%くらいになりました。

そして1番大きいのが装弾数UPですね。
20から34くらいになりましたが、これだけで体感でも殴っている時間がだいぶ長くなって殲滅速度が上がりました。

元々1発が重いので火力UP効果も大きいですね。
射撃場でリターとバニー姉妹を入れてやると結構な長時間殴ってくれます。

そこでさらにキューブをリロ速から弾丸チャージに変更しました。
リロードがちょっともっさりしてしまいますが、弾チャの方が火力が出ている気がします。

キューブはリロ速と弾チャの強化で悩んで弾チャをLV6まで強化したのですが、こちらで良かった気がします。
装弾数が増えるほど効果が上がっていきます。

おまけで有利コード+8%くらい付いているのでオバロとあわせて+60%近くになりました。
ちょうどマザーホエールの弱点属性だったので装弾数UPと相まってかなりの火力UPになったと思います。

紅蓮は好きなのですが、装弾数が20しかないのとリロードが長いのがどうも使いにくいところではありましたが、装弾数が増えると一気に強くなった感があります。
シミュレーションルームで装弾数UPが付いたときのヒャッホイ感が通常時も味わえるのは大きいですね。

迎撃戦のディガーもいつもより早く倒せた・・・気がします。

ドロシーの強化ももちろんありますが、おそらく紅蓮の強化が無かったらまだクリア出来なかったかもしれません。
残り2部位ありますが、これは全力で装弾数を狙いにいきたくなりますね!

【メガニケ】20-31クリア後1ヶ月かかってやっとニヒリスターへ

20230713135823ss.jpg

先月の初め頃に20-31のニヒリスターを倒したのですが、それから約1ヶ月ちょっと経ってやっとニヒリスター解放が始まりました。
ニヒリスターげっとではなく、いまからポイント貯めが始まります・・・。

撃破したときにはギルティを解放中だったのですが、運が悪いことにちょうど半分くらいのところでした。
ギルティがまだ始めたばかりだったらキャンセルしても良かったのですが、半分となると・・・。

そこから約1ヶ月ほどかかってやっとギルティが終わったのでここからニヒリスターがスタートです。
ピルグリムタワーが4人なので早く欲しいなぁと思うのですが、他の3人より時間がかかるので入手はだいぶ先になりそうです。

年内には入手出来る・・・でしょうか・・・。
基本的にジュエルは使わずに進めようと思っています。

とりあえず、1ヶ月間点灯しっぱなしだったエレベーターのNマークがやっと消えたのは良かったです。
Nマークとか●マークとか気にしない人も多いですが、私は気になって仕方ありません・・・。

ニヒリスターは見た目は強キャラぽぃですが、能力は・・・。
それでもやはりピルグリムなので楽しみです。

【メガニケ】2023年7月のデベロッパーノートが公開

キャンペーン21-32のマザーホエールとハード7-24のモダニアで止まっている今日この頃です。
タワーも135階でストップ、企業タワーはピルグリム以外綺麗に125階でストップ。

唯一、ピルグリムタワーだけまだ毎回3つ進めている状態です。
ロストセクターもマザーホエールを倒さないと進めませんので、ここのところイベントと日課をやったら終わりな毎日ですね。

迎撃戦は電車以外倒せるようになったのでカスタムモジュールも少しずつ増えています。
運良くドロシー用の支援型企業装備が4部位揃ったので現在絶賛強化中です。

メインの紅蓮用の装備は・・・一向に出る気配が・・・。


そんな中、7月のデベロッパーノートが公開されました。

 link >>  勝利の女神:NIKKE|背中で魅せるガンガールRPG


なんか長文でわかりにくいですが、気になったのは以下ようなことでしょうか。

・7月20日スペシャルアリーナの報酬システムを全面改編。
・7月20日ゴールデンシップイベント、新ニケ『マスト』実装。
・8月3日サマーイベント第2弾
・「ルピー:ラグジュアリーラビット」の再販予定があるぽぃ?
・新メインシナリオチャプター23、チャプター24がまもなく追加。


スペシャルアリーナの報酬は、1位3000、2位2700、3位2400など順位ごとに細かく分かれていたものが、1~3位3000、4~6位2700みたいな感じになるようです。
全体的に報酬は上がる感じですね。

まぁ、私はアリーナはやる気なっしんぐなのでどうでも良いですが・・・。
121位~の全員に300もらえるようになるのは良いですね。

『勝利の女神:NIKKE』のメインコンテンツは、メインシナリオと各種キャラクターのシナリオ、そしてPvEであるということなので、PvP嫌いの私としては今後の展開は安心していいのかなと思いました。
ただ、そこまで言うのであれば個人的には原神のようにPvPは実装しないくらいでも良かったのになぁと思います。

ソロレイドもそうですが、プレーヤー同士の順位みたいなのを必ず入れようとするのは課金を促すためなんでしょうか。
原神がそういうものを一切排除してとてつもない売り上げを出しているのを真似してほしいところです。

サマーイベント第2弾はうれしいですね。
水着アニスが出そうな感じです。

当然ながら第2弾のサマーイベントでもなんらかのニケ追加がありそうですね。
ボルトのミニゲームとか好きでしたのでしたので第2弾も楽しみです。

メインシナリオも追加になるようですが、残念ながら最新シナリオにはまだ追いつけなさそうです。
モダニアの新衣装については言及がありませんでしたので、少なくともサマーイベント第2弾以降になりそうですね。

1周年あたりにあわせて出すのかなと予想しています。


メガニケはキャラの魅力もあり、ゲームとしてもとても面白いと思います。
そして意外なところですが、各所の音楽がとても素晴らしく魅力的です。

ですが、どうも運営に一抹の不安を感じてしまいます。
今回のデベロッパーノートでもスペシャルアリーナに関して謝罪が入りましたが、もう少ししっかり検討してほしいなぁというのが正直なところです。

また、このゲームはとにかくバグが多いのが気になります。
アップデートのたびに何かしら直すのは良いですが、それと同時に新たなバグも・・・。

現状ではPC版でアプリを落とすとフリーズする問題なども出てきています。(基地など特定の場所では普通に落とせる。
アップデート作業の延長も技術的な部分で不安になります。

とはいえ、現状ほぼ進行ストップ状態ですが、それでも十分楽しめていますし面白いゲームだと思いますので今後が楽しみです。

Home > タグ > 勝利の女神:NIKKE

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター


フィード

Return to page top