Home > Archives > 2016-08

2016-08

耳掃除用に特殊綿棒を2つ買ってみた

IMG_3506s.jpg



自宅でのんびりしている時などに時々気になってしまうのが耳垢です。
なんか耳が痒いなぁと思い、耳かきでコシコシ掻いたりすることがよくあります。

子供の頃から時々気になってしまうのですが、昔は掻きすぎて耳の中が腫れ上がってしまい耳鼻科に行ったこともありました。
なるべく無理のないようにしてはいるのですが、ついコシコシコシコシ掻いてしまいます。

そんな中、耳の奥にガサガサッとする何かが入っている感覚がありました。
そーっと耳かきを突っ込むと何かが当たって耳の奥でガサガサッとするのです。

何かがあるとはわかっていても耳かきではいくらやっても取れません。

小さい鏡を2つ使って耳穴を見てみましたが上手く見えませんでした。
さてどうしようかと思い、何か良いグッズはないかと探してみました。

すると、綿棒で粘着剤付きのものがあるのを見つけたので試しに買ってみることにしました。
また、先端に水分があって濡れているものもあったのでそれも試しに使ってみたくて買ってみました。


IMG_3511s.jpg
山洋 くっつけて取る綿棒 50本入り

IMG_3509s.jpg
ピップ ぬれてる綿棒 50本入り

どちらも50本入りで個包装になっています。

早速、くっつけて取る綿棒を使ってみました。
両端が粘着になっているわけではなく、ピンク色をした方だけが粘着で白い方は普通の綿棒です。

手で触ってみると結構ネトネトするのですが、いざ掃除をしてみると思ったよりも耳垢が取れません。
幸い、ガサガサの原因になっていたと思われる髪の毛は上手く取れました。

結構長い髪の毛が耳から出てきて驚きました。
おそらくこの毛が鼓膜あたりにブスブス当たっていたと思われます。

目的は達成出来ましたが、普段使いの耳掃除には使いにくいですね。
耳垢がわりと乾いてカサカサしたタイプの人だと良いのかも知れませんが、私にはちょっと合いませんでした。

袋からの出し入れがしにくくちょっと使い勝手が悪いのもマイナスです。
また髪の毛が入ってしまったりした時に使おうと思います。


その一方で、ぬれてる綿棒は箱入りで出し入れしやすく、薬箱にも入れておきやすいです。
こちらも使ってみましたが、思ったよりもしっとり濡れ濡れでした。

ほのかにスーッとする臭いがあるのでただの精製水では無いと思いましたが、エタノールやレモンオイル、ユーカリオイルが含まれているようです。


IMG_3513s.jpg

濡れているのであまり奥まで突っ込むのは躊躇われますが、表に近いところだけ一通りなでてみると結構スッキリしました。
先に耳かきなどで掃除して最後の仕上げに使うと良さそうです。

こちらはついでにお試しで買ったものですが、思ったより良かったのは想定外でした。
ただ、軸が軟らかくてフニャフニャ曲がってしまいちょっと使いにくいです。

力が入らないようにわざと弱くしている可能性もありますがもう少ししっかりした軸だと良かったです。



B0012VQT4Cくっつけて取る綿棒 50P山洋

by G-Tools

B000FQOG6Iぬれてる綿棒 50本入ピップ

by G-Tools

潜水艦を題材にした映画『U-571』のBlu-rayを買ってみた

IMG_3499s.jpg


以前、潜水艦の映画を見たくて『U・ボート(ディレクターズカット版)』を買ってみました。
長めの映画でしたが、潜水艦内の緊迫した状況が如実に描かれていてとても面白い映画でした。

その映画を見ようと思った際にもう1つ見たいと思っていたのが『U-571』です。
同じようにドイツの潜水艦を使った映画ですが、少々内容が異なります。

こちらはドイツのエニグマ暗号機を奪うべく奔走する映画になっていてなかなか面白い映画です。
U・ボートと比べてみるとややフィクション臭がしてしまう感じはありますが、潜水艦内の緊迫した状況描写は何度見てもハラハラドキドキしてしまいます。

16年くらい前の映画ですが、映画館へ見に行った最後の洋画だったりします。
確か、松戸の輝竜会館で見たような記憶があるのですが、今調べて見ると映画公開前に輝竜会館は閉館しているので記憶違いのようです。

その後はテレビで1~2回見たような気がします。
そのわりにストーリーはよく覚えていてあらためて見直してみると良く出来た映画だと思いました。

映画公開当時はジョン・ボン・ジョヴィが出演するということでも話題になっていた気がしますが、今回見るまで誰がそうなのかわかりませんでした。
あらためて見てちょっとスッキリです。

艦これを始めてから海を舞台に艦船を使った映画を見たくなってしまいます。
潜水艦を使った映画としてはU・ボートの方が艦内の様子がとても細かく描写されているので見所が多い感じがします。

ただ、娯楽作品として見るとU-571の方がわかりやすくて見やすいかなという感じですね。



B006YKTHQSU-571 [Blu-ray]角川書店 2012-03-16

by G-Tools

『CASIO カラフル電卓 MW-C12A-BO-N』を買ってみた

IMG_3493s.jpg



普段自宅で電卓はあまり使うことはないのですが、ゲームをやっている際に意外と使ったりします。
ゲーム内での買い物や消費資材量、ダメージの計算などなど、ちょろっと計算をするのに電卓は便利です。

いまどきであればスマホの電卓を使えば良さそうですが、スマホだとどうしても電卓の画面を出すまでにいくつか操作をしなければいけないのが面倒です。
また、スマホのタッチパネルでの電卓はどうも違和感があって馴染めないというのもあります。

電卓はなんだかんだで専用品が使いやすいです。

今まで使っていたのは10年ほど前に買ったamadanaの電卓です。
確かAmzonで5,000円くらいで買った記憶があります。

見た目の良さとインチとセンチの変換など珍しい機能も付いていて気に入っていました
それがいつ頃からか表面がベッタベタになってしまい使うたびにベトベトして気になっていました。


IMG_3496s.jpg

ネットで調べてみると『amadana ベタベタ』などというワードが出てきたりするようで、どうも製品で使った素材が影響しているようです。
特に壊れたわけでもなく表面がベトベトするだけなので使えないことはないのですが、指がベトベトするのはいただけません。

ものは良いだけに使った素材の経年変化で使いにくくなるのは残念です。

しばらく我慢して使っていましたが、ここのところ使用頻度が増えてきたので新しい電卓を買うことにしました。
今度はデザインよりも実用性重視の安いものにしようと思いAmazonを覗いてみました。

高い物もありますが、1,000円以下で十分良い物が買えそうです。
自宅で使うのであまり事務的なものもアレなので色は派手めなCASIOのオレンジ色の電卓を選びました。


IMG_3495s.jpg

やはり電卓といえばCASIOですね。

10桁で数字も大きく、ソーラー+電池と最低限必要な機能のみでキーも押しやすくて使いやすいです。
実物は写真よりもプラスチック感がありますが、デザイン的にうまく作ってあって値段のわりにイイ感じに見えます。

また、愛用しているロディアのメモ帳とサイズがちょうど同じくらいなのが良い感じです。
測って買ったわけではない偶然の一致なのですが、メモ帳と一緒に置いておくことが多いのでうれしいところです。

600円ほどでしたが、これならうっかり机の上からすっころがして床に落としても気にせず使えますね。



B00AZESY3Gカシオ カラフル電卓 ミニジャストタイプ 10桁 MW-C12A-BO-N ビターオレンジカシオ計算機 2013-02-08

by G-Tools

Home > Archives > 2016-08

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top