Home > Archives > 2014-03

2014-03

急にみそ汁が飲みたくなった

IMG_0426s.jpg

今日はなぜか夕方くらいから急にみそ汁が飲みたくなってしまいました。
普段はほとんどみそ汁は飲まないのですが、たま~にちょっと飲みたいなと思うことがあります。

たいていはまぁイイかと忘れてしまうのですが、今日はなぜかいつまでも飲みたい気分が続いていたので帰りに近所のスーパーで買ってきました。
もちろん、味噌を買って作るわけでは無くインスタントみそ汁です。

みそ汁と言えば永谷園かなと思って定番のあさげが安売りをしていたので買ってみました。
普段、スープ類などあまり買わないのですが、いざ見てみるとみそ汁というのは色々出ているようでした。

やはりコンソメスープやポタージュなどよりも日本人的にはみそ汁が1番良いのかなと思いました。
昼の弁当にもおまけで小袋に入ったみそ汁をもらえてたまに飲んでいるのですが、やはりおまけとはひと味違いますね。

昔はインスタントみそ汁はあまり美味しいとは思わなかったのですが、技術の進歩か味覚の変化かわかりませんが結構美味しくいただけました。
具はわかめ、ふ、ねぎとシンプルですが、このシンプルさが良いです。

みそ汁はしじみが好きなのですが、わかめの相性の良さには敵わないかも知れません。
今日は夕飯に飲みましたが、食欲のわかない朝食にこの一杯があるとかなり変わりそうですね。

西洋のスープ類もイイですが、みそ汁には日本の古き良き味があるような気がします。

【TERA】なぜかサングラスが好き

TERA_ScreenShot_20140324_215601s.jpg

TERAの魅力の1つはなんといっても装備やアバターの美しいデザインにあります。

FF14をやめた理由の最も大きいところの1つに装備デザインの酷さがありました。
ナイトのダークライト装備の酷さといったら・・・。

それにひきかえ、TERAは本当に装備デザインが良く出来ていると思います。
そしてアバターアイテムの充実ぷりも見逃せません。

最近ではソウルリーパー用のドレスなど素晴らしいの一言で、意味も無く動き回ったりしてニヤニヤしています。
ガチャなどでしか入手出来ないものもあってなかなか辛いところですが、取引所で入手出来るものを日々チェックしていたりします。

その中でもメガネはなかなか良いです。
特にサングラス好きで、ついに全キャラがサングラス娘になってしまいました。


TERA_ScreenShot_20140324_215508s.jpg

残念ながらサラとスレのサングラスは期間限定のものなのですが、いずれ無期限のものをちゃんと入手したいと思っています。

昨日もせっかくボーナスタイムに名品粉用に資金を貯めていたのにちょうど丸メガネのサングラスが買えるくらいの資金があったので思わず買ってしまいました。
おかげでリーパーの小手の強化が+11で終わってしまいました。

ですが、小手+12にしても見た目は変わらないので後悔はしていません。
丸メガネは普通の透明なレンズだとちょっと昭和初期な感じもしてしまいますが、サングラスにするとちょっととぼけた感じが出て好きです。

何でそこまでサングラス娘が好きなのかと言われると困りますが、サングラスをかけた♀キャラに不思議な魅力を感じるのです。
可愛い顔がまる見えになっているより、サングラスで隠れているのを見てその裏の可愛さを想像するのがタマラナイという変態なのです。

リーパーはせっかくのオッドアイが見えなくなってしまいますが、ドレスも黒のフリルゴシックドレスに変え、同じく黒のレースのボンネットとあわせて黒で統一してみました。
また、ドレスのゴールドのラインが綺麗で、アフロ飛鎌の色合いと合っていてあわせるとなかなかイイ感じです。

頭の装飾が少々ごちゃごちゃしてしまった感じはありますが、なかなかツボにハマってヤバイです。
でも、こんな恰好で『すべてを取り戻す』とか真顔で言うとそれはそれでカッコイイです。


なんか、TERAの楽しみ方が日々違う方向へシフトしていっている・・・そんな気がします。

やっと落ち着いてきたヘッドホン環境

IMG_0416s.jpg

ヘッドホンを本格的に使い始めてだいぶ経ちましたが、やっとその環境が落ち着いてきました。
元々、ヘッドホンで使うことをあまり想定していなかったLUXMANのDA-100でなんとなくヘッドホンを使い始めたのですが、今ひとつ音に満足出来ずにアレコレやり始めたのが始まりでした。

その後、専用のヘッドホンアンプを導入したりしてアレコレいじっていたのですが、結局以下のような構成で落ち着いてきました。


再生機:Pioneer N-30
 ↓光出力:AUDIOTRAK GlassBlack2plus
D/Aコンバーター:LUXMAN DA-100
 ↓RCA出力:audio-technica AT6A66
ラインセレクター:LUXMAN AS-4III
 ↓RCA出力1:Zonotone Silver Meister AC-1001
 ↓RCA出力2:audio-technica AT6A56
1.ヘッドホンアンプ:ORB JADE casa
2.プリメインアンプ:SUNSUI α907 Limited


DA-100に出力が1系統しかなく、JADE casaにスルー端子が無いのでいったんプリメインアンプ経由で繋いでいたのですが、どうも音がモヤッとしてしまっていました。
そこであまり使いたくなかったのですが、ラインセレクターを間に入れてスピーカー再生用のプリメインとヘッドホンアンプを使い分けることにしました。

ラインセレクターをLUXMANのAS-4IIIにすることで音質の劣化を最小限にしてヘッドホンに流せるようにしました。
無駄になってしまうかなとも思ったのですが、実際聴いてみると差は明らかで満足いく結果でした。


IMG_0417s.jpg

プリメインを通すよりも透明度が高く明瞭な感じです。
さすがに20年近く前のアンプなのでくたびれてきているのかなとも思いますが・・・。

間にあるケーブルが新旧ハッキリしていますが、AT6A66は古いですがお気に入りのケーブルです。
AT6A56は66の前に使っていたモノですが、とりあえず欲しいケーブルが見つかるまでのつなぎで使っておこうかと思っています。

これで大好きな霜月はるかの歌声もだいぶ魅力的になりました。


そして、ヘッドホンを使う環境としてPCデスクに座っている時とベッドに寝ている時の2つの状態をなんとかまかないたいと思っていました。
特に後者のやり方がなかなかうまい方法が見つからずにいたのですが、3mほどのヘッドホン延長ケーブルをPCデスクなどを這わせながら枕元までひいて使うことにしました。

ここで延長ケーブルで劣化しては元も子もないので、audio-technicaのAT645Lを使いました。
OFCケーブルなのは良いのですが、太さがちょっと頼りないです。

とはいえ、気になるほど劣化してもいないようなので良しとしました。
やはり寝ながらリラックスして聴くとひと味音の世界が広がる感じです。

せっかくヘッドホンが複数台あるのでPCでの作業時はAKG Q701、寝ながら聴きはbeyerdynamic DT990Proを使うことにしました。
かなり性格の違う2機種なので同じ楽曲を聴いてもそれぞれの持ち味で聴くことが出来て楽しいですね。

どちらのヘッドホンもだいぶエージングでこなれてきて聴きやすくなってきました。
ただ、気になるのは両方ともオープンエアーなのでどうも外の影響を受けやすい気がします。

静かなようで意外とPCの動作音や空気清浄機のファン音などが影響しているような感じがします。
どちらも電源を切って聴くとまたちょっと違うんですよね。

出来ればもう1機種密閉型のヘッドホンが欲しくなります。

あとは、間のケーブルを煮詰めていこうと思います。
いざヘッドホン環境を作っていくとスピーカー環境よりもだいぶ安価に満足出来る環境が出来てきました。

スピーカーと違ってヘッドホンは場所をとらずにいくつも所有して気分で使い分けがしやすいのも楽しいです。
深夜などに音楽を聴きたい時なども安心して聴けるのも良いですね。

今までヘッドホンというのはスピーカーで音楽が聴きづらい時に仕方なく使うようなものという認識でいたのですが、ちゃんと環境を整えればスピーカーとはまた違った魅力を味わえるのは良い発見でした。
今後は気になるヘッドホンを入手したり、聴いてみたかった音楽などを増やしていこうと思います。

Home > Archives > 2014-03

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top