Home > アーカイブ > 2014-03-06
2014-03-06
プレミアムヘッドホンガイドマガジンを買ってみた
- 2014-03-06 (木)
- オーディオ、AV機器

オーディオ雑誌というとパソコンを始める前はずいぶん買っていたのですが、それ以降はとんと買わなくなりました。
それが最近では付録に電源ケーブルのキットが付いてきたりといつの間にか豪華な仕様になっているようです。
ネットで調べればある程度の情報はすぐに見つかりますし、個人ブログなどでもうまく当たれば詳細な情報を得られます。
わざわざ高い金額を出して買うのももったいないと思いつつ、カタログ的な本は紙の本として1冊持っておきたいという思いはあります。
最近ハマり始めたヘッドホンも調べればずいぶんたくさん発売されているようで、それらをうまくまとめた本は無いかと探してみました。
すると面白そうな本があったのでお馴染みAmazonで早速注文してみました。
今回購入したのは、プレミアムヘッドホンガイドマガジンという本です。
季刊オーディオアクセサリーの別冊ということで期待していたのですが、1冊丸ごとヘッドホン関連の内容で良かったです。

発売は昨年10月と少々前ですが、ヘッドホンメーカーの歴史などが読めてなかなか面白いです。
こういった歴史のようなものをネットで読むとなるとwikiなどがありますが、インタビューなども交えての記事に出来るというのは雑誌の良いところですね。
またオーディオ誌らしく各ヘッドホンの音質評価などもありますが、そのへんは参考程度に見ておこうと思います。
2chのスレなどを見てもとてもベストバイというようなものを簡単に出せるものではないと思います。
音質評価はネットで色々な意見を見て自分なりに平均してこんな感じというのを出すのが良いかなと思っています。
そのへんの内容を期待すると記事が少ないのでガッカリしますが、読み物としてヘッドホン入門的な内容で良かったです。
とても面白い内容でしたが、読んでいるとまたヘッドホンが欲しくなってしまうのが難点です。
![]() | 季刊オーディオアクセサリー別冊 プレミアムヘッドホンガイドマガジン (2014 Edition) by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2014-03-06