Home > 雑想
雑想 Archive
ジャズな夜、心地よいひととき
- 2009-11-10 (火)
- 雑想

中学生の頃から聴き始めた『音楽』ですが、ジャズを聴き始めたのはここ数年です。
J-POPから洋楽へシフトしつつ、ものは試しと聴き始めたジャズですが、これがなかなかに心地よいのです。
最初にジャズCDを買ったのは、ずいぶん前なのですが、どうも最初の1枚目が微妙に合わなかったようなので、それきり聴かなくなりました。
その後、あまり興味も無くなったのですが、あるHPを見て興味が沸き、ものは試しと買ってみました。
link >> サダナリデラックス
このページが、ジャズに入った始まりですね。
定成寛さんという方のHPなのですが、「はじめてのJAZZ」ということでとてもわかりやすくジャズについて語られています。
このHPの中の「さあ最初の1枚は?」と題した入門用CDの紹介を見て、いくつか買ってみてハマリました。
特にお気に入りなのが、キャノンボール・アダレイ『ザ・キャピトル・イヤーズ』ですね。
買ってからしばらくはこればかり聴いていました。
詳しい解説などは先方様のページをご覧いただくのが良いと思います。
現在手持ちのジャズCDは、ほとんどこちらのページを見て買ったものです。
(概ね、Amazonで取扱っていると思います。
ジャズと言うと、難しそうと思われるかもしれませんが、入り口さえ間違わなければわりとすんなり入れるのではないかと思います。
夜のひとときにジャズの音色は心地よいですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
もう冬ですが。。。
- 2009-11-06 (金)
- 雑想

もう11月も6日となり、屋外も冬といった感じです。
いつの間にやら秋は過ぎてしまったようで、毎年のことながら気持ちの良い秋は短いですね。
と、世間の季節は普通に流れていますが、こと私の部屋はいまだに秋になったかどうかという感じです。
部屋が狭い上に密閉度が高いため、パソコン2台稼働させると普通に28度くらいになってしまいます。
仕方無いので、いまだにエアコンが稼働中なのです。
もう半月くらいはエアコンのお世話になりそうですね。
秋と言えば、『ちいさい秋みつけた』
私の好きなおおたか静流さんのアルバム『リピートパフォーマンスIII』です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
片岡鶴太郎カレンダー2010
- 2009-10-30 (金)
- 雑想

2010カレンダー第2弾ということで、恒例の片岡鶴太郎さんのカレンダーを購入しました。
もう、毎年同じなんですが、絵がキレイで日付も見やすいのです。
かれこれ、2000年頃から毎年買ってますので、長いですね。
以前は、新宿の世界堂へカレンダーを買いに行くのが恒例だったのですが、今はAmazonがあるのでそちらでサクッと済ませてます。
来年のカレンダーを買う頃になると、もう今年もあと少しな感じがしますね。

毎年買い始めてから長いですが、ポストカードなど付いてきたのは今回が初めてですね。
手紙を出すなどということはまぁありませんが、ウレシイおまけです。
ちなみに、今月の絵は↓こんな感じですね。

秋らしい、さんまです。
季節感があって良いですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想