Home > ゲーム
ゲーム Archive
【原神】Ver.3.4 海灯祭『華舞う夜の旋律』エピローグ後の各キャラの場所
- 2023-01-23 (月)
- ゲーム
恒例イベントの海灯祭も5日目になり、ストーリーがエピローグまで実装されました。
フルボイス付きでなかなか見応えのある内容でした。
璃月のお祭りなので七七と白朮で何か出番を期待していたのですが・・・ちょっと残念でした。
あとは、煙緋の出番少なすぎ問題が・・・。
夜蘭もイベントイラストに出ていたわりに出番が・・・。
そんな感じに多少の残念ポイントはあったものの、ストーリー自体は相変わらず良い内容ですね。
ストーリー1と2で胡桃の出番が残念すぎてビックリしたのですが、エピローグでホッとしました。
あらためて見ると、胡桃は璃月の荒瀧一斗枠(ギャグ枠)なのかなぁと思いました。
モンドはベネット、スメールはドリーでしょうか・・・。
エピローグは多数のキャラが顔を合わせるという珍しい展開で面白かったです。
いずれはナヒーダや雷電将軍とも出会うことになるのでしょうか・・・楽しみです。
そのストーリー終了後にはお馴染みの各キャライベント限定配置がありました。
残念ながら申鶴・夜蘭・甘雨・刻晴は未配置?ぽぃです。
それにしても留雲借風真君は・・・実装が楽しみ過ぎてヤバいです。
ドヴォルザーク
辛炎・雲菫
七七・白朮
ピンばあや・煙緋・ヨォーヨ
鍾離・グゥオパァー
ウェンティ・楓原万葉
魈
北斗・凝光
胡桃・行秋・香菱・重雲
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】千尋の砂漠で探索度100%達成
- 2023-01-22 (日)
- ゲーム
Ver.3.4にて追加された新マップ『千尋の砂漠』ですが、探索度100%になりました。
実装してまだ5日しか経っていませんが、新マップが楽しすぎて止まりませんでした。
今回のエリアの宝箱はわりとわかりやすいかなと思います。
石の文字を合わせるギミックもなかなか面白かったです。
世界任務のビルキースの哀歌も終わりましたが、とても良いストーリーで感動です。
スメールは全体的に『家族』がテーマの任務が多いようですね。
プレイアブルキャラは関係してきませんが、その分ストーリーの自由度が高そうです。
魔神任務も面白いですが、長編世界任務もまた違った面白さがありますね。
探索は放浪者パーティでやりましたが、高低差があるところや障害物の多いところなどでの戦闘はとても楽ですね。
他キャラと違って上から撃ち下ろす感じの攻撃なので敵に当てやすいです。
新モンスターとしてデカい鳥やデカいサソリなどがフィールドに追加されましたが、これらが結構強いです。
普通にHPが20~30万くらいありそうですね。
しかも育成用の新アイテムを落とすので見つけ次第狩らないといけません。
移動特化の火力が低い編成だと苦労しそうです。
他にも遺跡ロボがあちらこちらでスタスタ歩いていたりと、意外に敵が強い印象がありました。
相変わらず地下マップは広いですが、今エリアはわりとわかりやすい方かなぁと思いました。
中央の巨大な竜巻はまだ消えていませんが、今後のバージョンでは消えるのでしょうか・・・?
北西にある洞窟には別エリアへ繋がりそうなところがあったので、Ver.3.6~3.7くらいでまた新エリアが増えそうな気がします。
あるいは、次のフォンテーヌへ抜ける道かもしれませんね。
探索度が100%になり、アチーブメントも達成しましたが、おそらくまだ未取得の宝箱はありそうですし時間挑戦なども残っていると思います。
千夜物語を集めたりとまだまだやることは終わりません。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】2023年1月下期の深境螺旋をやってみた
- 2023-01-18 (水)
- ゲーム
1月16日を過ぎてまた深境螺旋が更新されました。
今回は新しい内容になるかと思ったのですが、前回に引き続き同じ内容でした。
すぐVer.3.4になって色々忙しくなると思うので、その前に螺旋をやってしまうことにしました。
前回は、新編成の激化刻晴と放浪者パーティがなかなか刺さって★35になったのですが、今回は同編成ではあるものの残念ながら★が減って33でした。
9層から前後半変わらず通しでやってみました。
11層まではトントンと来たのですが、12層で躓いてしまいました。
12-1は★3いけるかなと思ったのですが、後半最後で息切れして間に合いませんでした。
12-2は後半時間がかかると思ったので★が取れれば良いかなと思ってやりましたが、なんとか2個取れました。
12-3は前回ギリギリで★3を取れたのですが、今回は後半で上手くまとめて凍結に出来ず時間がかかってしまいました。
上手く固めて凍結出来ればまとめてダメージが入るのですが、なんかバラバラに・・・。
とはいえ、凍結はしているのでひたすら通常連打するだけで楽にクリアは出来ました。
凍結する敵なら余裕がありますね。
前回よりも刻晴や放浪者の天賦は上げてあるのですが、やり方次第で全然ダメダメになってしまう良い例になってしまいました。
激化は雷電将軍でもいけるかなと思ったのですが、ヒーラー無しで行くとなると爆発を回しやすい刻晴の方が扱いやすそうです。
爆発の無敵時間が長いので思ったよりもダメージを受けません。
スキルの瞬間移動もプレイしていて楽しいんですよね。
将軍の1発ドーンはとても魅力的ですが、その後のシャカシャカ斬撃がどうも・・・。
刻晴用の雷怒はそれなりに揃ったので、ナヒーダ用に深林を揃えたいところです。
間に合わせの深林2楽団2で熟知×3にしているのですが、もう少しダメージが欲しいです。
放浪者は宵宮のしめ縄を流用していたのですが、普段使いでとても使いにくいので翠緑2剣闘士2に変えました。
通常は少しダメージが落ちましたが、爆発は上がったのでとりあえずこれを使っています。
早いうちに砂上4に付け替えたいところなのですが、雷電将軍・夜蘭・行秋用に絶縁を揃えたいのでしばらくこのまま使うことになりそうです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム