Home > ゲーム
ゲーム Archive
【TERA】なんとなく始めた2キャラ目がジワジワと面白くなってきた!
- 2013-09-21 (土)
- ゲーム

先日から2キャラ目としてプリーストを始めたのですが、これがジワジワと面白くなってきました。
最初のソーサラーは一度もPTを組まずに完全ソロでLV60まで上げたのですが、2キャラ目は逆にIDに積極的に通ってPTを組むようにしています。
適正LVでIDも行かずに上げたのですが、これはこれでソロでまったり出来ましたし、TERAというゲームの入り口を知るにも良かったです。
ですが、やはりIDをやってこそこのゲームの醍醐味が味わえると思いましたので2キャラ目でIDの練習を兼ねて始めたわけです。
今のところ、秘密基地を1回、ヴァンピールの屋敷を2回やりましたが、徐々にPTに慣れてきました。
そして、ソロとはまた違った面白さもあって2キャラ目も楽しんでいます。
PT戦もいかにダメージを与えるかというDPS(アタッカー)よりも後方支援的なプリーストの方が性に合いますね。
FFXIでも詩人をやる機会が多かったですし、やはりこういう支援、回復職のほうがしっくり来ます。
最初のソーサラーはクエストも面倒なものから簡単なものまでキッチリやっていたのですが、今回はメインクエストをどんどん進めていってそのついでに出来るクエストのみやっています。
IDで結構イイ経験値が入るので大して儲からないクエストは省くようにして先に進めています。
ソーサラーではチマチマとクエストをやって楽しんだのですが、2回目ともなるとさすがに細々としたクエストは面倒でやる気がしません。
そして、1キャラ目と最も大きく違うところは資金がわりと潤沢にあることです。
毎日出来るデイリークエストの報酬だけで低レベルではかなりの贅沢が出来ます。
これがなかなかうれしいところで、秘密基地も歪んだ角シリーズを揃えて武器は+7まで上げて光らせてみたりしました。
1キャラ目ではとてもそんな資金は無かったので、うれしいところです。
ヴァンピールの屋敷もベルベロス装備を揃えて、なおかつ武器を+9まで上げて参加したりしました。
今でこそメルディタの法環+12でピンクに光る武器を常用していますが、低レベルから光る武器を使ってLV上げをするとこれはこれでいやでもモチベーションが上がりますね。
ソーサラーの法環も良いのですが、あれは小さいのであまり目立たないのが難点です。
その点、プリーストの僧杖は結構大きいので光ると目立ちますね。
現在、プリーストはLV33まで来ましたが、今後も伝説クラスの装備に乗り換えつつ最低でも+6まで上げて使ってみたいと思います。
それにしてもTERAは装備のグラフィックが良いですし、装備強化のシステムが良く出来ていてなかなか楽しいです。
FFXIVは装備のあまりの酷さにすっかりやる気が無くなってしまっている今日この頃です。
やはり見た目はかなり重要ですね。
特にエリーンのローブ系装備はかなりツボにハマりました。
次の目標は、LV38で昏迷装備を揃えて邪教徒の隠れ家に挑戦したいところです。
LV27のベルベロス装備をそこまで使うのもなんですが、せっかく+9にしたのでこれくらい長く使えた方が良いかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】TERAで初PTに参加してみた
- 2013-09-16 (月)
- ゲーム
TERAを始めてからすでに2ヶ月くらい経ちますが、やっと初PTを組みました。
1キャラ目のソーサラーでは参加したいと思いつつ初期ダンジョンでLVが合わずに過ぎてしまい、あれよあれよいうまにLV60になってしまい行く機会がありませんでした。
もちろん、LV60で色々なIDに参加出来ますが、チキンなので1度もやったことがないと参加に躊躇してしまいます。
そこで、他のクラスもやってみたいのもあってプリーストを新たに始めてみました。
今回はLVを上げすぎずに適正LVで最初からIDに参加しようと思いました。
初IDは秘密基地で参加しました。
FFXIVでは自動PTで簡単に組めたのですが、時間が悪かったのか40分近く待っても自動マッチング出来ませんでした。
そんな中、ちょうど秘密基地の募集があったので参加してみました。
道中これといって難しいところは無く、PTの事始めには良かったです。
まだ1回しかやっていませんが、スキルのキー配置などもソロとPTで分けて作り直そうと思います。
ソロばかりやって楽しんでいましたが、2キャラ目でいざPT参加してみると思いの外面白かったです。
このまま参加を増やして高LVでも参加出来るようにPT慣れしていきたいですね。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
【FFXIV】ねんがんのマイチョコボをてにいれたぞ!
- 2013-09-15 (日)
- ゲーム

FFXIVを始めて2週間と少し経ちましたが、やっと念願のマイチョコボを入手しました。
結構移動が多いゲームなので自由に乗り降り出来るチョコボは早く欲しかったです。
ただ、入手までは意外に長い道のりでした。
メインクエストをある程度進めなければならず、最大の難関は途中にあるインスタンスダンジョン(以下、ID)ではないでしょうか。
私も初めてコンテンツファインダーで自動PTを組んでみたのですが、初めてだと何をやっていいのかわからなかったりしますね。
数回参加しましたが、どの回も初めに軽く挨拶をしてすぐにサクサク進んでいってしまうので事前にネットでマップや敵の情報など見ておいた方が良さそうです。
FFXIでは街で延々とシャウトを聞いて応募しなければならず、しかも人気のあるコンテンツだとすぐに締め切られてしまったりして参加するのも大変だったりしました。
ですが、FFXIVでは参加希望を出しておけば自動的に全サーバーからPTを組んでスタートしますのでほとんど待ち無しで組めました。
ただ、FFXIVではアタッカーが多いようなのでアタッカーで希望を出すと少々待つことも多いようです。
そんなIDを3つこなさないとチョコボをもらうことが出来ません。
特にイフリート戦は、序盤ではなかなか難しいIDのようですのでこのへんで躓くこともありそうです。
幸い、私は1回目は全滅したものの2回目はわりと余裕をもって勝てました。
IDさえクリア出来ればチョコボまでの道のりはそれほど遠くないと思います。
グランドカンパニークエストで軍票2,000枚必要ですが、これも簡単なクエを何回かこなせばすぐ貯まりました。
チョコボを入手してみると思った以上に移動が楽になりました。
街への移動はテレポでも良いのですが、このゲームはなぜかテレポでお金がかかるのでチョコボポーターをよく使います。
マイチョコボを入手しましたが、チョコボポーターも安価で移動が楽なので今後もマイチョコボと併用して使いたいと思います。
これで以前よりも移動が早くなり、FATEなどへもサクッと行けるようになったのはうれしいところですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム