Home > ゲーム

ゲーム Archive

【TERA】期間限定イベント『ハロウィンの謎』をやってみた

TERA_ScreenShot_20131016_211929s.jpg

昨日から始まった期間限定のイベント『ハロウィンの謎』を早速やってみました。
珍しく初日からやってみましたが、今回は結構難しかったです。

 link >>  TERA ハロウィンイベント「ハロウィンの謎」- 次世代MMORPG「TERA」 – ハンゲーム


イベント自体はLV10から参加出来るので特に戦闘などがあるわけではありません。
各町にいるちび魔女にイベント会場へテレポートしてもらいパーティ会場なるイベントダンジョンでイベントをやります。

イベント自体は単純で、大砲でワサワサ出てくるゴーストなどを倒すだけです。
ただ、これがなかなか大変でとにかく大砲が弾速の遅い小便弾なので当てるのが大変です。

そして、私の環境だけかも知れませんが、照準が上手く動かなくて思ったところを狙えません。
しかもビーチ祭の大砲のように1発で敵を倒せるわけではなく何度も当てないと倒せないのが辛いところです。

なかなかコツが掴めなくて何度かやってみましたが、結局マイナスポイント以上にならずランク5止まりでした。
ソロだと倒しやすい小型の敵を狙うようにしてやるのが良いかもしれません。

ランク5だとキャンディー2個しかもらえませんが、1日5回出来ますし入り口で受けられるクエで1回+1個もらえます。
ログインするだけで平日3個、週末は10個もらえますので、ソロで最低ランクでも1日で平日18個、週末25個もらえる計算になります。

報酬の狙い目はキャンディー65個でもらえるハロウィンボックスでしょうか。
ランダムでもらえるポポリボックスから出る背中アバターのデビルウィングがかなりツボにハマりました。

すでに取引所にも出ていますが、アドニス装備のちょっと禍々しい感じにピッタリです。
買おうと思うと今のところ20000金くらいしてしまいます。

いずれ量が出てくれば値下がりもしそうですが、今のうちからひとまず装備強化を中断してデイリークエ貯金をしておこうと思っています。
自分で当てれば良いのですが、あの値段ということはなかなか当たらないと思います。

いちおうキャンディーを集めてポポリボックスから狙ってはみますが、お金を貯めて買ってしまう方が現実的かもしれません。
このイベントは3人まで一緒に出来るので早くキャンディーを集めたいならパーティ募集に参加した方が良さそうです。

明日からはちょっとPTに応募してみようかなと思っています。
いままであまりアバターアイテムには興味が無かったのですが、今回のはちょっと本気モードです。

【FFXIV】ねんがんのナイトAF(一部除く)をてにいれたぞ!

20131014191840s.jpg

最近は平日でも少しログインしたりしてチマチマとレベル上げをしていた剣術士ですが、やっとLV45になってナイトAFを取得出来ました。
ちょうど片手剣と盾も新調したところだったのでグッドタイミングです。

AFの取得クエは、新生になる前は難しかったらしいですが新生では簡単でした。
胴を除く4部位それぞれで2人の騎士が沸くのでそれを倒すだけです。

バディも出してやったのですが、ソロで余裕でした。
あっけないくらい簡単に4つ揃ってしまいました。

ただ、胴だけはLV50なのでまだ先になってしまいます。
ちょっと胴が無いと変な感じですが、性能は良いので我慢です。

LV45になってカッコよかったウィングレットからゴブリンロングソードに変えましたが、こちらも奇をてらったデザインでなく正統派的な片手剣で良い感じです。
盾も久々にカイトシールド系になって良かったです。

丸い鍋のような盾やすのこみたいなのや機動隊の盾みたいなのばかりでちょっとうんざりしていたのでうれしいところです。
この機会に頭装備も見えるようにしました。

そして、調子にのって次のスピリッツウィズイン取得クエである『交わらぬ心慮』もクリアしてきました。
5人同時に相手をするのはなかなか大変でしたが、ギリギリ辛勝という感じです。

多対1の場合、場合によってはボスを真っ先にやるのが良い場合もありますが、このクエでは弱い敵から倒して数を減らすのが重要ですね。

もう少し足装備がほっそりしていてヒールもあった方が♀キャラらしい感じがして良いのですが、念願のAFをげっと出来たのでホクホクです。
あとは、ナイトをLV50にして追加で白をLV34まで上げてストンスキンを使えるようにしたいところです。

そして、コルタナ&ホーリーシールドを目指したいです。

【FFXIV】やっとナイトらしい片手剣を使えるようになった!

20131011203528s.jpg

剣術士から始まってナイトにジョブチェンジ出来るようになってだいぶ経ちますが、その剣術士もやっとLV43まで来ました。
FFXIを始めるときにナイトをやりたいと思って戦士を始めたのですが、結局ナイトをLV99にしてもメインでやることはなかったのでFFXIVではナイト一筋で行くつもりです。

そんな剣術士ですが、装備の酷さは耐えがたきものがあります。
特に酷いのが片手剣です。

性能ではなく見た目の問題なのですが、どれを取ってもガッカリするものばかりでした。
そもそもダガーなどの短剣まで混ざっていたり、剣?と言いたくなるようなマクアフティルなどLVによっては使わざるを得ないこともあって不満タラタラでした。

せめてグラディウス系で我慢するとしてもう少しカッコイイ片手剣は無いものかと思っていました。
そんな中、不滅隊の制式装備でウルダハンウィングレットというのを入手しました。

LV43になって何か良い剣はないかと探していて見つけたのですが、これがかなりカッコイイです。
性能も十分ですが、両刃の直刀で余計な出っ張りも無くていかにもナイトの剣という感じです。

そして、よく見るとこの片手剣は帯刀しているときと抜刀しているときで少し見た目が変わるのです。
帯刀時には鍔が閉じていて、抜刀すると開くのです。

最初気付かなかったのですが、ふと見て気付きました。
これはなかなか凝ったギミックです。


20131011203706s.jpg

20131011203625s.jpg

20131011203730s.jpg

性能もこのレベルでは十分な感じです。
この剣を使ってストーンヴィジルもクリアしてきました。

結構大変なIDでしたが、なかなか面白かったです。
この後はLV45でゴブリンロングソードあたりに乗り換えかと思いますが、見た目がカッコイイので大事にとっておこうかなと思います。

武器も防具も見た目が良いモノが使えるとモチベーションが上がりますね。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top