Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】Libeccio LV80達成!
- 2016-10-31 (月)
- ゲーム
夏のイベントで運良くゲット出来たイタリア駆逐艦のリベッチオがやっとLV80になりました。
改二はまだ実装されておらず、改であればLV30で良いのですが、先制爆雷攻撃を三式ソナー&三式爆雷のセットで実現させるのにLV80が必要なのでそこまで上げていました。
演習と3-2-1レベリングでチマチマと上げていましたが、LV70くらいまではわりとトントンと上がったのですがそこからがなかなか大変でした。
リベッチオは全駆逐艦の中で最も早いレベル60で先制出来るのですが、60だと四式ソナー×3を使わなければいけないので装備の面で少々敷居が高いです。
開発で入手可能な三式セットで先制するにはLV80とかなり高いレベルが必要ですが、これでも全駆逐艦中最も低いレベルだったりします。(2位皐月改二LV82、3位朝霜改LV84)
軽巡だとLV70台で三式セットを使い先制出来る艦がいくつもありますが、軽巡ばかりで編成出来るとは限りませんので出来れば艦種別に先制出来る艦を揃えておきたいところです。
そしてさらに可能なら入手が楽な三式ソナー&爆雷で可能なところまでもっていきたいところです。
リベッチオがLV80になったことで我が鎮守府の三式セットで先制爆雷攻撃可能な駆逐は、皐月改二、朝潮改二丁に続いて3隻目になりました。
続けて朝霜を育成中で、こちらがLV84になれば4隻になります。
朝霜は冬イベントE-2でレベルが低くて礼号組に編成出来なかったので今後の対潜要員として活躍させてあげたいと思っています。
LV99以下の駆逐で三式セットで先制可能なのは他にヴェールヌイ(95)、潮改二(93)、秋月型3隻(99)、春風改(99、未所持)と、こちらはちょっと間に合いそうにありません。
ひとまず作った四式ソナーでなんとかヴェールヌイと潮改二だけでも先制出来るレベルまでもっていければイイナァと思います。
他の艦種も含めると、雷巡3、軽巡5、練巡1と先制出来る艦がずいぶん揃ってきたので夏イベントE-1のような海域が来てもとりあえずひと安心というところです。
秋イベントは11月中旬開始とのことなのであと半月ほどです。
イベント開始まで少しでもレベルアップしていきたいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【War Robots】Gepard + EE Aphid×3 を使ってみた
- 2016-10-30 (日)
- ゲーム

最近のアップデートでEE Aphidの命中精度が改善されたとのことで、試しにGepardで使ってみました。
link >> War Robotsさんのツイート: “#WarRobots の告知! 最近のアップデートに「EE Aphid」の命中精度の改善を実装しました。
以前、Galahadを購入した際に2つ一緒に購入したのですが、結局Galahadでは使わずにStalkerでたまに使っていました。
その時は、アップグレードを後回しにしていてほとんどノーマル状態で使っていたのであまり強いと思わなかったのですが、放物線を描いてミサイルを飛ばすのでなんとか活用出来ないかと思っていました。
それがここに来て命中精度が改善されたとのことで、思い切ってさらに1つ追加して3つをGepardで使ってみました。
結果は、他の近接武器とは違った戦い方が出来て面白かったです。
遮蔽物が少ないマップでは紙装甲で防御アビリティの無いGepardは格好の的ですが、Dead Cityなどでは瓦礫の影に隠れつつ高速で移動してポイポイミサイルを放り込めてなかなか楽しいです。
段差のあるところでも下または上から見えない敵にポイポイ放ることが出来ます。
遮蔽物に当たったりしてなかなか全弾当てるのは難しいところですが、大してアップグレードしていない状態でも全部当たると結構良いダメージになります。
多少の誘導もありますが、移動している軽中機体に当てるのは少し厳しい感じです。
とはいえ、思った以上に火力がありますので軽機体を生かせる装備だと思います。
ネットの動画を見るとPattonに4つ積んでいるのをよく見かけます。
火力重視でもう1つ買ってPattonでやってもイイナァと思ったりします。
敵に姿を見せずに運用するのが基本かと思いますので通常の近接装備とは違った戦い方が必要になります。
せっかく買ったのにイマイチ使わなかったGepardを久々に引っ張り出してきましたが、これはなかなか面白いです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【War Robots】本日開始のハロウィンイベントをやってみた!
- 2016-10-28 (金)
- ゲーム
本日開始のハロウィンイベントを早速やってみました。
このゲームでどんな風にイベントになるか気になっていたのですが、数日前からマップが夜(?)のような感じになっていました。
それ以外は特に変わったことはありませんでしたが、今日になるとマップ上にロボットのゴーストが現れるようになりました。
てっきりこれを撃破するのかと思ったのですが、攻撃してもなんともないので単なるイベントのキャストのようでした。
そして、普通にバトルを終了するといつもの報酬以外にハロウィンポイントがもらえました。
勝敗に関係なく1位5P、2位4P、3位3P、4位~6位2Pもらえました。
このポイントを10P貯めると1回クジを引くことが出来ます。
これで当たるとAu武器やWP機体など豪華景品がもらえます。
そこで、早速やってみました。
負けチームの最下位でも2Pもらえるので5回バトルをやればクジを1回引くことが出来ます。
クジは、格納庫の左側にあります。
5回ほど回してみましたが、残念賞でした。
絶妙に大当たりに挟まれているので結構ワクワクしますね。
そう簡単に大当たりが出るとは思えませんが、バトルをやっていれば自然とポイントが貯まって回せるのは良いです。
いちおう課金で100P=100円、2,500P=2,040円で買うことも出来ます。
さすがに250回回せば何かしら当たりそうですね。
ハロウィンイベントは今日から11/7までです。
期間中に装備や機体が1つでも当たればイイナァと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム