Home > 雑想
雑想 Archive
寒暖の激しい今日この頃の体調管理。
- 2011-10-25 (火)
- 雑想
もう10月も終わりが近づいて来た今日ですが、また妙に暑い1日でした。
何日か前には半袖で出勤する日まであったりと10月にしてはおかしな気候が続いています。
こんな時に最も気になるのが体調です。
特に身体が強いというわけではなく、むしろ油断するとすぐ体調が悪くなるようなヤワヤワな私です。
こういう時は特に注意が必要ですね。
ここのところ多忙で帰る時間はそれほど遅くはならないのですが思わずため息がでてしまうほどグッタリして帰ってきたりします。
そんな忙しさがたまたま良かったのかもしれませんが、早いと21時には寝てしまったりしていました。
以前から思っていたのですが、やはり睡眠に勝る体調管理は無いような気がします。
どれだけ薬を飲んだり栄養ドリンクを飲んだりしてみても睡眠時間を補うことは出来ないと思っています。
もちろん、医学的根拠はありませんが睡眠時間を削ると真っ先に体調に影響してきます。
睡眠時間の長短が明らかに次の日の仕事に響きます。
平日の夜に仕事から帰ってやることといえば食事や入浴などを除けばこのブログ更新とちょっとネットやアニメを見たりする程度になりました。
FFXIをやりたいところではありますが、次の日に仕事がある平日夜のFFXIはとてもとても危険です。
なんとなく早く寝てしまうと損をしたような感じになってしまう時もあります。
寝て起きればもう仕事の時間ですので、寝る前に少しでも自分の時間を使いたいという気持ちはいつもあります。
以前は、1~2時間余計に何か趣味でもやったりすることとその1~2時間を潰して早く寝てしまうことを比べて前者を選んでいました。
ですが、早寝で翌日1日スッキリ過ごせることを覚えてしまうとたかだか1~2時間自由に時間を使うことが無意味に思えてしまいます。
さすがに6時起きで21時に寝てしまうのはちょっと早過ぎる気はしますが、たまには良いかなと思ったりもします。
次の日の仕事に影響するといったまじめな理由から来たものでは無いのですが、睡眠時間を確保することの方が自由な時間を使うことより優先したい今日この頃です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Amazonで商品を注文した時に出ることがある『EBプロモーション』とは。
- 2011-10-24 (月)
- 雑想
もはや私の生活に無くてはならないものとなったAmazonです。
CDや本にフィギュアや家電、カメラやパソコン関係まで欲しいと思ったものが手に入る便利なショッピングサイトとして活用させてもらっています。
そんなAmazonですが、いつ頃からか注文確認画面に見慣れない言葉が出ていました。
『適用されたプロモーション:EB プロモーション』というものです。
出たり出なかったりで何となく気になっていました。
最初はアフィリエイト広告からの購入か何かかと思ったりしていました。
しばらくほっておいたのですが、気になったので調べてみました。
すると、どうやら『「予約商品の価格保証」対象商品』のことのようです。

フィギュアなどの対象商品を予約してから発売までに価格変動があった場合でももっとも安かった値段で買えるというものです。
EBが何の略かはわかりませんが、EBプロモーションを結構よく見かけたのはフィギュアなどの予約をよくしているからでしょう。
フィギュアは予約してから意外に値段が変わることがあります。
なるべく早めに予約した方が最も安値で買える可能性が高くなるのがこの『予約商品の価格保証』です。
なんとなく気になっていたものがわかってスッキリです。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
フランスパンにハマっている今日この頃。
- 2011-10-20 (木)
- 雑想

ここ1ヶ月くらいでしょうか・・・。
休日の朝は決まってフランスパンを食べるようになりました。
フランスパンというと細長くやたら硬いパンというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
私もフランスパンは『硬いパン』というイメージを持っていました。
それがふとあることがきっかけで食べてみたくなりました。
あることというのは、セブンイレブンで濃厚練乳フランスという菓子パンを食べてからでした。
この濃厚練乳フランスというのはミニフランスパンに練乳クリームを入れた物で、なかなか美味しかったです。
有名なヤマザキ製パンのナイススティックのフランスパンバージョンような感じでしょうか。
ナイススティックも名作中の名作なのですが、濃厚練乳フランスの後に食べるとパンがヤワヤワでちょっと物足りなさを感じてしまいます。
そんな濃厚練乳フランスを食べて思ったのは噛むほどに濃い小麦の味わいを楽しめるフランスパンのことでした。
昔食べた時は、ただただ硬いパンという感じしかしませんでした。
ですが、月日は経ち食べ物の好みもずいぶん変わってきた今日ではずいぶん変わって味わえました。
確かに外側は硬いのですが、いわゆる食パンの耳のような感じとはまったく違う香ばしい小麦の味わいがするのです。
外側はパリパリと硬いのですが、中はそれほど硬くなく意外にやわらかい食感です。
私はマーガリンを塗ったものを食べるのが好きです。
慌てずゆっくりと噛みしめると小麦のうまさがよく味わえますね。
噛むほどに小麦の豊かな香りが口に広がる感じはとても良いものです。
ハムや卵などはのせずにマーガリンとフランスパンのみの組み合わせで充実した朝食になります。
フランスパンを食べたいと思い立った時は、近所のお店で売っているかどうか心配でした。
ですが、イトーヨーカドーの地下食品売り場やパン屋、安売りのスーパーなど意外と置いてありました。
それなりに供給場所はあるようですので近所での入手は難しくなさそうです。
久々に食べたフランスパンの味を覚えてしまうと普通の食パンは味気なさすら感じてしまいますね。
さすがはフランスのパンだけあるという感じです。
ちなみに、本場フランスではフランスパンというものは存在しないそうです。
フランスパンというのはフランスのパンの総称で、いわゆる硬くて細長いこのようなパンは『バゲット』と言うそうです。
link >> 検証!日本人が連想するフランスのイメージ [フランス] All About
link >> フランスパン – Wikipedia
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想