Home > 雑想

雑想 Archive

2013年の抱負は『習慣を作る!』

年が明けてすでに11日ほど経ってしまいました。
お正月気分は元旦までで2日からすでに仕事が始まってしまったので新年はすっかり遠い日になっています。

毎年、年の初めには何か目標を立てているのですが、今年は今ひとつ思い付かずにいます。
昨年は『行動する』というかなりアバウトですが実行しやすそうな目標を立ててみました。

何でも良いので行動してみるということで目標を立てたのですが、おそらく3月頃にはすでに忘れていたように思います。
夏頃に少し思い出していそいそと夏コミに出かけたりしましたが、1年を通して正直なところ大した行動は出来ませんでした。

年は変わりましたが、今年はいいやということもなく継続して『行動する』ことを念頭に過ごそうと思います。
そして、新年明けてからぼんやりと今日まで考えていた今年の抱負ですが・・・。

今年は『習慣を作る!』を目標にしようかと思いました。

また何かアバウトな感じです。
○○をやるとか、××を出来るようにするとか最初から具体的な目標を立てても良いのですが、すぐ忘れてしまったり面倒になったりしてしまうので昨年からザックリした目標にしました。

目標を実行しながら目標を具体化していくという感じでしょうか。
昨年の目標もアバウトすぎるうえにすっかり忘れていましたが、後付けでなんとなく達成出来たともいえなくもないという・・・。

たとえこじつけでも『達成出来た』ということが自信に繋がると思います。


習慣といえば、このブログ自体が習慣になっています。
5年前に始めた習慣が5年経った今でもなんとか続いています。

無駄な内容がほとんどですが、これはこれで良い習慣を作ったと思っています。
普段、頭の中でぼんやりとした考えを文字という明確なものに置き換えていく作業はなかなか良いものです。

一見すると面倒で大変そうですが、習慣にしてしまうとそれほど大変でもなくな・・・るハズです。
そんな長期的に続く習慣を作りたいと思いました。

まずは習慣に出来そうなことを色々やってみてそれを継続していくことにしようと思います。
毎日長時間かかるようなものでは現状の生活の中では無理があるので、ほんの数分から30分くらいで毎日出来るようなことが良いですね。

そして、完成したら終わりとか、ここまでやったら完了のようなものではなく、ブログのように永続的に出来ることが良いかと思います。
ブログのように毎日やったものが記録として残ったり、残したり出来るものならモチベーションも維持出来てなお良いかなと思います。

まずは習慣にする題材を見つけて、それから習慣化していきたいです。

今までやったことの無い新たなことか、あるいは経験はあるけれども本格的に手を付けたことが無いものか・・・。
何にせよただの時間の無駄遣いにならないようなほんのわずかでも自分の知識や技術にプラスになるようなことをやりたいと思います。

まずは、3日坊主にならないような何か面白い事を見つけることから始めようと思います。

ふゆの春秋 『トウカセカイ』に惹き込まれる

2M4C2208.jpg

先日行った冬コミで入手したI.S.WさんのILL ASSIETTE 2は、日が経つにつれその魅力がジワジワきています。
特に表紙のふゆの春秋氏のイラストが見るたびに惹き込まれてしまいます。

その独特な水彩のような感じで透明感のある絵は長い時間眺めていても飽きません。
そして、ただの水彩のような感じではなくデザインや色使いのセンスが素晴らしいです。

そんなふゆの春秋氏の他の絵も見たくなって気がついたらAmazonで画集をポチっていました。
内容は過去に発表されたイラストに加え、後半にコミックが2作収録されています。

どれも素敵なイラストばかりなのですが、てっきりILL ASSIETTE 2のフェネック少女のような雰囲気の絵が多いのかと思っていたのですが、水彩少女のような絵も描かれるようでちょっと驚きました。
また、小物類の描写が絵に溶け込むようにあっさりしているのですが、銃器が妙にリアルなのは思わずフイてしまいました。

きっと、ご本人がミリタリー好きなのでしょうね。

画風の違う作品も多いのですが、私は上述のフェネック少女やこの画集の表紙絵のような絵が特に好きです。
これらの絵を眺めているとイラストレーターというよりグラフィックデザイナー的なものを感じます。

『トウカセカイ』は装丁もとても綺麗ですし、久々に絵で感動した1冊になりました。
ただ、惜しむらくはご本人のコメントが少し欲しかったですね。



4862692044トウカセカイ (WANIMAGAZINE COMICS)ふゆの春秋
ワニマガジン社 2012-06-30

by G-Tools

伊藤真澄『Wonder Wonderful』を買ってみた

2M4C2199.jpg

最近は邦楽の女性ボーカルを聴くことが多くなりました。
お気に入りは、霜月はるか、みとせのりこ、石田燿子などウットリ優しい歌声の歌手が好きです。

そんな中、何のアニメか忘れましたが、何かのアニメのCMで流れていた曲が妙に印象に残りました。
タイトルも歌手の名前も覚えていなかったのですが、ランティスから最近発売された(される)CDということだけ覚えていたのでネットで調べてみました。

すると、伊藤真澄さんの『Wonder Wonderful』というアルバムだということがわかりました。

素朴なファンタジーというか、NHK教育的というかそんな曲と歌声に惹かれました。
関係無いですが、今はNHK教育ではなくNHK Eテレと言うようですね。

中でもWonder Wonderfulと空耳ケーキがステキです。
私は見たことがないのですが、あずまんが大王というアニメのOP曲として使われたようです。

前述の方々とはだいぶ声質が違うので印象がかなり変わりますが、一聴してとても気に入りました。

正直なところ、テレビでCMをやるようなCDはあまり興味が無いのですが、そこは深夜のアニメ番組のCMですね。
また1人、お気に入りの歌手が増えてしまいました。



B009S8D3UYWonder Wonderful(DVD付)伊藤真澄
ランティス 2012-12-26

by G-Tools

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top