Home > 雑想
雑想 Archive
消費税が上がって初めてスーパーへ行ってみた
- 2014-04-06 (日)
- 雑想

今日は仕事帰りに近くのスーパーでお気に入りのひとくち羊羹などなど色々買い込んで来ました。
消費税が上がってから初めて行ったのですが・・・。
価格表示が2つ並んでいてずいぶん見辛くなっていました。
わざわざ税抜き価格を同じ大きさで表示されてもなぁ・・・という感じです。
消費税分が店の利益になるわけではないのはわかりますが、こちらとしてはその商品にいくら払うかが重要であって正直なところ実際に払う金額より安い金額が出ていてもあまり意味を感じません。
そうかと思えば、レシートを見るとなぜか税込み価格で表示されていて最後に消費税分がいくらか合計しか出ていません。
確認するのは面倒ですが、いちおう以前買っていた値段を思い出して計算してみると便乗値上げはしていないようでした。
158円だったレトルトカレーが163円になっているのはあまり気にならないのですが、198円で買えていたピザソースが203円になるとずいぶん値上がりしたような気がしてしまいます。
消費税5%で198円とか2980円といった値段設定だったものはそのまま8%になるといかにも値上がり感を感じてしまいますね。
お気に入りのひとくち羊羹も60円が62円になっていました。
たかが2円ですが、5個買うと10円アップです。
消費税自体が導入されたときは支払額がずいぶん上がった気がしました。
ただ、それから時間が経つにつれ、まぁこんなもんかと思うようになっていつの間にか慣れていきました。
上がりたてだと値上がり感はありますが、慣れてしまえば普通になってしまうのでしょうね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ダークエンジェル・オリヴィエ 1000ピースパズル 2日目
- 2014-04-04 (金)
- 雑想

作り始めて2日目のダークエンジェル・オリヴィエ 1000ピースパズルです。
やっと顔と胴体が出来上がってきました。
この段階までで約7時間ほど経ちました。
完成度2割というところでしょうか。
やはり顔が出来上がるとちょっとモチベーションが上がりますね。
赤い目の色が特徴的なのでピースを探すのはわりと楽でした。
やっているとだんだんコツのようなものがわかってきます。
最初は大雑把に特徴あるピースを適当に置いていったのですが、それが後で邪魔になって片付けたりしてしまいました。
小さいピースになっていても元絵とじっくり見比べるとどこのパーツかわかるものですね。
時間はかかりますが、1つずつ元絵と照らし合わせてやるようになったらだいぶ捗るようになりました。
そして意外な副産物ですが、じっくりパーツを見て元絵を観察しているとイラストの細かいところまで見えるようになってザックリ見ていた絵を細かいところまで鑑賞出来てなかなか良いです。
お気に入りの絵師さんのお気に入りのイラストというのはいくつもありますが、実は意外と細部まで見ていないことに気付きます。
普通はそんなに細かいところまでジーッと観察したりはしないと思いますが、ジグソーパズルの1ピースの場所を探すという行為が絵をじっくり見るという行為になっていてなかなか楽しいです。
最初はオリヴィエの大きいポスター的なものが欲しいだけで始めたのですが、イラスト鑑賞という行為の新たな手段を知ることが出来て有意義です。
ただ、まったく作ったことがないところからいきなり1000ピースは結構キツいですが・・・。
次は、髪、腕、脚と作り進めていこうと思います。
そして左上の明るい空、最後に難関の黒いパーツだらけの羽根で完成というところでしょうか。
なんとか完成まで蹴飛ばしてバラバラにしないよう細心の注意を払って部屋で過ごさなければいけない日々が続きます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
1000ピースパズルは予想以上に難易度が高かった
- 2014-04-03 (木)
- 雑想

先日購入したダークエンジェル・オリヴィエの1000ピースパズルを作り始めてみました。
部屋を片付けてなんとか床に置いておけるスペースが出来ました。
1000ピースのジグソーパズルといっても袋に入っている状態では大した量に見えなかったのですが、いざ始めてみると結構大変でした。
まずはどうやって作り始めるかネットで調べてみたのですが・・・。
最初に外周、色別、柄別にピースを分けてから作り始めるのが一般的のようです。
そしてパーツを分けたら外周から作り始めるのですが、この時点ですでにかなり苦戦しました。
細かいピースに分かれているとどこの部分なのかなかなか分かりづらいです。
元絵とにらめっこをしながらわかりやすい部分から少しずつ組んでいきました。
選り分けて外周を作り終わるのに2時間半くらいかかってしまいました。
最後の方は黒いピースばかり残ってしまいもうどこだか分からないのでピースをはめてみて合う合わないを判断して作ってしまいました。
一見似たような形に見えるピースも良く見ると1つずつ結構形が違うのが驚きです。
外周だけで130ピースほどありますので、残り870ピースになりました。
ここからはわかりやすい部分から作っていこうと思います。
最初の目標では完成まで10時間くらいを考えていたのですが、その1.5倍くらいかかってしまいそうです。
とはいえ、徐々に絵が完成していくのを見るのはなかなか楽しいものがあります。
もう作り始めてしまったのでこのまま一気にゴミだらけにならないうちに完成してしまいたいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想