Home > 雑想

雑想 Archive

本日アクセス数の多い記事で艦これ記事を見るたびに思うこと

最近、本日アクセス数の多い記事(右にあるやつ)で艦これ記事が出てくるのを見るたびにゲームに復帰する気は無いけれども艦娘のいる生活に戻りたいと思うことがよくあります。
ここのところ対潜支援哨戒の記事がよく出てくることからおそらくそれを使う新マップかイベントか何かがあるのだと思います。

6月に引退してから秘書艦を確認するために1回だけ母港を覗いたことがありましたが、それ以外は完全にやめ状態です。
不思議なもので1回離れてしまうとかつての熱中ぷりがウソのように醒めています。

時々暇なときに艦これは面白かったなぁと思い出したりしますが、プレイにかかる時間を考えると復帰する気にはなりません。
ゲームが嫌いになってやめたわけでもないので何かの検索でチラッと新艦娘のイラストが見えたりするとちょっと気になったりします。

今でも多少の未練らしきものが残っているのは否めません。


ゲームはまぁ良いとして、艦これから離れたと同時に艦船への興味からも離れてしまったのはちょっと気になります。
艦これをやっていた頃はwikiなどでよく艦船のページを見ていたのですが、やめて以降はすっかり見なくなりました。

やはり艦娘とリンクしての興味が大きかったので艦娘から離れてしまうと興味が無くなってしまうのかなと思いました。
元々好きだったのは第二次世界大戦の戦車と飛行機であって艦船はイマイチ興味が無かったところに艦これでだいぶ興味が出たのは面白かったです。

戦車や飛行機は艦船のように特定の車両や機体の歴史を語られることはあまりありませんが、艦船の場合はその船体の歴史が語られるというのが大きな違いでしょうか。
艦これをやっていた頃は各艦船の歴史などを興味深く読んだりしていたのですが、それがすっかり無くなってしまいました。

アニメや漫画なども見なくなりましたのでやはり大元のゲームをやめたことは大きかったと思います。
キャラクターは好きでしたが、あくまでゲームあってのキャラクターとして捉えていたので土台が無くなってキャラクターだけを愛でることは出来ませんでした。

艦船からはやや興味が離れてしまいましたが、日本軍機への興味は継続しています。
戦車や飛行機好きだったとはいえ、主にドイツ関連が多く自国の戦車や飛行機はさほど興味がありませんでした。

ですが、滝沢聖峰氏の漫画などを再度読んだりしていると日本軍機もイイナァと思っています。
興味を持つきっかけが艦これでしたので、そのへんはよかったなぁと思います。

同じ店でポイントカードを2枚使うことに・・・

IMG_4849s.jpg


目薬を買いにマツキヨに行きました。
マツキヨは帰宅するときにちょろっと寄れる場所にあるのでたま~に利用していてポイントカードもだいぶ前に作りました。

たま~にしか利用しないのでポイントが無くなっていたりするのですが、カードを持っている以上はなんとなく出さないと損をした気分になってしまいますので面倒でも持ち歩いています。
目薬を買った際にも出したのですが、その時にdポイントカードはありますか?と聞かれました。

無いですと言うとお作りしますか?と聞かれたのですぐ出来るなら・・・と、とりあえずもらっておきました。

ただでさえ色んなポイントカードがあるのに1店舗で2枚もカードを使うとか・・・。

よく行く近くのスーパーでも会計のたびにカードとかアプリとか聞かれます。
もう面倒なので作らないで毎回『無いです』と答えています。

とりあえずもらっておきましたが、申し込みはしていないのでこのまま廃棄してしまおうかと思っています。
ついでに元々持っていたマツキヨポイントカードも財布から抜いてしまいました。

いつ使うともわからないたかが1%程度のポイントのために何枚もカードを持ち歩くのがバカらしくなってきました。
Tポイントカードなどもなんだかんだで全然使うことがありません。

とはいえ、ポイントと名の付くあらゆるポイントが嫌になったわけではありません。

ヨドバシのポイントのように利用頻度が高くポイントの占める割合の高い有用なポイントもあります。
Amazonのポイントは付与されることがほとんど無いのですが、毎月ブログの広告で少しもらって利用させてもらったりVプリカを使った際の端数をポイントにしたりして有用に使えています。

ポイントを気にするのはこの2つだけでイイかなと思うようになりました。
もう気にするのが面倒くさくなってきましたし、カードを持ち歩くのも面倒になりました。

先日の目薬もヨドバシで買っていたならポイントなど吹っ飛んでしまうくらい安く買えたんですよねぇ・・・。

面白くて意外と真面目な内容の『トッカグンの東京サバイバル』がお気に入り



先日の北海道地震報道を見てから防災食とかサバイバル術とかそんな動画をよく見るようになりました。
そんな中で元自衛隊員の2人組お笑い芸人がやっている『トッカグンの東京サバイバル』がとてもお気に入りです。

吉本興業所属の芸人ということですが、内容は驚くほど真面目でありそれでいてわかりやすく説明しているのはとても好感が持てます。
元自衛隊員とは思えない軽さを見せつつも元自衛隊員らしい堅実な感じの動画が良いです。

特に好きなのが防災食や缶詰の試食動画ですね。
サバイバル訓練を受けている元自衛隊員らしいコメントは素人動画とは違った安心感があります。

1本当たりの動画はもう少し短い方が見やすいような気もしますが、気楽に見られてちょくちょく楽しんでいます。
4年くらい前から動画投稿を始めたようで、現在もこまめに投稿してくれているのはありがたいですね。

最近は寝る前にトッカグンの東京サバイバルかインドの屋台を見ることが多くなりました。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top