Home > 雑想
雑想 Archive
『片岡鶴太郎 2019年カレンダー』が届いた
- 2018-10-10 (水)
- 雑想

涼しくなってきたと思ったらもう今年の終わりが見え始めました。
先日予約していたカレンダー3種のうちの1つ、片岡鶴太郎氏の2019カレンダーが届きました。
Amazonでの表示はあるのですが、今年はAmazon扱いがありませんでした。
マケプレだと送料が入ってしまうので今回はヨドバシ.comで購入しました。
片岡鶴太郎氏のカレンダーは毎年買っているのですが、買い続けてもう20年近くになるでしょうか。
日付の見やすさと素朴な絵がお気に入りです。
2019年も毎月味のある絵を楽しめそうです。
イラストや写真主体のカレンダーは日付が見にくいので必ず見やすいものを必ず買っていました。
その中で今でも買っているのがこの片岡鶴太郎氏のカレンダーなのです。
毎年9~10月初めくらいには発売になるのでいつも最初に入手することが多いですね。
そして、見やすいカレンダー以外にイラストや写真を楽しむためのカレンダーを買っています。
2019年はカントクと珈琲貴族のカレンダーを選びました。
こちらの2つのカレンダーは12月1日発売なのでもう少し先になります。
3つ揃う頃には今年の終わりが目の前ですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
朝食におかゆを食べてみた
- 2018-09-30 (日)
- 雑想

少し前に牛角でたまごクッパというスープにご飯が入っているものを食べて美味しかったのでその繋がりでおかゆを食べてみたくなったのです。
そこで、スーパーに並んでいるのを見て気になっていたおかゆを食べてみることにしました。
値段もPB商品なら100円ほどで味の素のものでも120円くらいなのでちょろっと試すにはお手軽です。
味は白がゆ、梅、たまごの3種類しかありませんでしたが、とりあえず梅とたまごを食べてみることにしました。
おかゆといえば朝昼晩のうちやはり朝食にするのが1番良さそうな気がします。
なんとなく病気になった時に食べるものというイメージが強いのですが・・・。
耐熱容器に入れてレンジでチンすればすぐにアツアツのおかゆが食べられます。
量がちょっと少なめな感じはしますが、カロリーがそれほど高くなくて良いです。
梅は梅の味が程よく出ていて梅干しが1個入っていました。
この梅干しは味が抜けてしまっていて飾りにしかなりませんが・・・。
たまごはやや味が薄く感じたので塩なり胡椒なりを足すとイイかもしれません。
この砕けてドロッとした感じのご飯が苦手の方もおられると思いますが、胃に優しい感じで良いですね。
朝食に限らず一杯飲んだ後に食べるのも良さそうです。
未開封であれば賞味期限は1年以上ありますので買い置きしておけば保存食としても使えそうです。
温めた方が美味しいですが、調理済みなのでそのままでもいけます。
白がゆにそぼろなどかけて食べても美味しそうです。
ふりかけコーナーにある肉ぽぃふりかけや贅沢にコンビーフなど試してみたくなりますね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
日本生まれのスパゲティブランド『REGALO スパゲッティ 1.7mm』を食べてみた
- 2018-09-27 (木)
- 雑想

最近の休日の昼飯はそうめんかひやむぎが多いです。
もうすでに夏は終わっていますが、まだもう少しツルツルッと食べたいところです。
近所のスーパーでもそうめんやひやむぎの売り場が縮小されていたので時期的にもうそろそろ終わりかなと思います。
そして、休日の昼飯で定番(私的に)なのがスパゲティです。
猛暑の頃はやはり冷たいそうめんなどがうれしいのですが、涼しくなってくると妙にスパゲティが食べたくなります。
このままさらに冬になって寒くなると今度はラーメンになってきますが・・・。
そこで久しぶりにスーパーでスパゲティを買ってきました。
いつもスーパーで買っていたのはバリラかディチェコでしたが、今回は新顔のレガーロを買ってみました。
日本製粉のスパゲティブランドで最近出て来た物のようです。
地下鉄に乗っているときに広告が目に入ってちょっと試してみたかったのです。
link >> REGALO – あなたを満たす最高の贈りもの
買うまでてっきりイタリアのものかと思ったのですが、日本産のようです。
値段はバリラと同じくらいだったので買いやすかったです。
そうめんやラーメンは細麺が好きなのですが、スパゲティはあまり細いのは物足りないので中太くらいが好きです。
ですので、1.7mmを買ってみました。

100gずつ4束になっているのが使いやすそうに見えますが、正直なところ1人前100gでは足りません・・・。
ソースはお気に入りのキユーピー あえるパスタソースのツナマヨを使いました。
味の感想ですが・・・。
モチモチ感もあって美味しかったです。
歯ごたえも悪くありませんでしたが、ちょっと小麦の風味が弱いかなという感じがしました。
同じく店頭でよく見かけるママーのスパゲティよりは美味しいと思いました。
とはいえ、バリラと同じくらいの値段だと・・・バリラを買っちゃうかなぁという感じですね。
個人的にはブイトーニが1番好きなのですが、店頭で見かけることがなくてAmazonで買っているので急に食べたくなった時にちょっと困ります。
また、パスタソースは味の素のPastaDoを再生産してくれないかなぁと思っています。
ボロネーゼが美味しかったんですけどねぇ・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想