Home > パソコン
パソコン Archive
サンワサプライ L型変換アダプタ TAP-AD11を買ってみた
- 2014-08-02 (土)
- パソコン
自宅で使っているPC関連の電源はUPS経由で壁のコンセントから電源をとっています。
机の前の壁にコンセントがいくつかあるのですが、そこに繋いでいます。
ここに1箇所だけアースが取れるコンセントがあるので、そこを主に利用しているのですが通常の2穴のコンセントの横にアースの端子がある状態です。
そこに繋ぐためのUPSの電源コードが3ピンなので変換プラグを使わないと差し込むことが出来ません。
3P-2Pの変換プラグはおまけで付いてきたものがたくさんあるのですが、1つだけ気になっていたことがあります。
それは、変換プラグを間に挟むとどうもグラグラして抜けそうな気がしてしまうのです。
コンセント自体は液晶テレビのすぐ裏の見える位置にあるのでたまに見ているのですが、プラグとコードとコンセントの間のほんのわずかの隙間が気になってしまうのです。
なんとかならないかなと思っていたところ、この変換プラグに抜け止めタイプがあることを知りました。
Amazonで色々見ていたときに見つけたのですが、電源コードと変換プラグがしっかりハマれば少しはましになるかなと思って買ってみました。
PSEマーク付きのMade in Japanです。
斜めに差し込んで少し回すと抜けなくなります。
ただこれだけのものなのですが、ここだけでも抜けなくなるのはちょっと安心です。
約500円ほどとちょっと高いかなと思ったのですが、作りはしっかりしています。
L型だけでなくストレートタイプもあるとイイナァと思いました。
出来ればPC関連で使っている壁のコンセントを全て抜け止めに変えたいところなのですが、工事費が結構かかるんですよね。
とりあえず今回はこれでお茶を濁しておこうかなと思いました。
サンワサプライ TAP-AD11 L変換アダプタ1.500Wサンワサプライ 1998-11-01 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラムでAppleに電話してみた
- 2014-07-18 (金)
- パソコン
スッカリ忘れていたのですが、iPhone5のスリープ/スリープ解除ボタンに不具合があるということで修理対応してもらおうと思い、Appleのサポートセンターへ電話してみました。
どうせすぐに繋がらないだろうと思っていたところ、案内が長かったわりにすぐに繋がりました。
早速用件を話そうと思いきや、名前に電話番号にiPhoneのIMEI番号を聞かれたりとなかなか用件を言えなかったのはちょっと面食らいました。
IMEI番号って何だろうと思ったのですが、iPhoneの設定→一般→情報の中にある数字で、これで色々な情報がわかるようです。
一通り話し終わってさてスリープボタンの件について話し始めたところ、現在普通に使えているのなら特に修理に出す必要はないらしいことを言われました。
確かに不具合があるわりに購入から1年半くらい特に問題無く使えていました。
でも、なんとなく気持ち悪いので修理してもらおうかなと思ったのですが、修理には1週間くらいかかる上にデータのバックアップやら初期化やらをしてバンパーなど外さなければいけないので面倒だなと思いました。
そしてなにより、年末にはキャリアの2年縛りが終わるのでそこでMNPしようかと思っていたりするので今回は様子見ということで修理依頼しませんでした。
万一、気が変わってやはり修理してもらおうとなったら引き取りではなく直接取扱店に持ち込もうかと思いました。
調べてみると仕事帰りにちょろっと寄れそうな店があったのでそこで頼もうかと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
サブPCのWindowsを再インストールしてみた
- 2014-07-13 (日)
- パソコン
いつ頃からか忘れましたが、サブPCがWindows Updateでインストール出来ない更新がちらほら出始めました。
メインPCはWindows7 Ultimate、サブPCはWindows7 Home Premiumでどちらも64bit版です。
毎回いくつか更新できないファイルは何度やっても更新できず、ネットを参考にWindows6.1-KB947821-v33-x64.msuなど使ってみても変わらずでした。
普通に使う分には特に支障は無いのですが、セキュリティパッチをインストール出来ないのはモヤモヤします。
色々なソフトの試用などで使ってきましたのでそういったソフトのインストールとアンインストールを繰り返しているうちにシステムファイルが破損したのかもしれません。
ここはいっそのことSDDをフォーマットしてクリーンインストールをしようかと思いましたが、これはこれで時間がかかって面倒なので上書きインストールでやることにしました。
昔なら躊躇わずにサクッとフォーマットしてしまうところですが、いつ頃からかこういうパソコンいじりの時間がもったいなく感じるようになってしまいました。
なるべくPC自体をいじる時間は減らして、PCを活用する時間を増やしたいと思うのです。
スマホもAndroidではなくiPhoneを愛用しているのもそんなところがあるからだったりします。
そんなわけでどこへ片付けたかわからなくなったWindows7のDiscを探すこと小一時間。
現在のファイルやアプリをそのままに上書きで再インストールしてみました。
再インストールは滞りなく終わったのですが、その後Windows Updateで150個くらいの更新をインストールしたり、IE11を入れたりして修復作業はわりと簡単に終わりました。
結構時間がかかりましたが、サブPCなのでその間はメインPCで色々やっていました。
PCが1台しかなかった頃であればこれくらいの作業ですら半日無駄になっていたことでしょう。
一部、ASUS AI Suite IIがおかしな動作をしたので使わないソフトを入れておくのもなんなのでアンインストールしました。
これがちょっと面倒で、そのままではアンインストールが動作しなかったので、ネットから本体データをダウンロードして再インストールしてからあらためてアンインストールしました。
使うかもしれない、役に立つかも知れない、と思って入れておいたアプリも実際はほぼ使ったことが無いものも多々ありました。
メインPCの方でもそんなソフトをいくつか削除しました。
いまのところサブPCではWindows Updateの失敗は起きていません。
以前から気になっていたFirefoxのフリーズももしかすると改善しているかもしれません。
次はWindows9でOSを入れ換えるつもりでいて、それまではこういう作業はやらなくてイイかなと思っていたのですが・・・。
メインPCの方も時々動作が不安定なことがあったりするのでWindows9までもたないかもしれません。
PCがバックアップ不要でいつでも安定して使えるようになるのはいつになるのでしょうね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > パソコン