Home > ゲーム

ゲーム Archive

【TERA】ソーサラーで行く連盟訓練所ソロとバルダーの神殿ソロ

TERA_ScreenShot_20131027_202620s.jpg

毎日のようにデイリークエをやりつつ週3回ある暗黒に通ったりして装備強化をしていますが、いまだにコレといったコンテンツに参加していません。
暗黒は、レイドで参加するようになりましたが、大人数でワイワイやって終わりなので大したPスキルはいりません。

面白いことは面白いのですが、せっかく強化した装備を生かすにはちょっと物足りないところです。
アドニスシリーズも胴以外揃ったことですので、何か参加してみようと思い付きでソロ向けコンテンツ2つをやってみました。


連盟訓練所

ヴェリカのシステムギルドに入って連盟集会所から行ってみました。
中には中型1匹いるだけでランダムで3種類のうち1匹とやるようです。

今回は深化の間で巨人とやりました。
チキンなもので中型ソロはLV50以降あまりやっておらず、特にLV59~の中型はほとんどやっていませんでした。

ですが、さすがにアドニスシリーズを揃えただけあってそこそこ余裕をもって出来ました。
POTは1つ使いましたが、慣れれば無くても余裕そうです。

スキル回しはあいかわらず下手くそなので攻撃が途切れることが多いです。
どちらかというと逃げ回っていることのほうが多いのが哀しいところですね。

訓練所の名の通り、ここに足繁く通うとそれなりにスキル回しや中型ソロの練習になりそうです。
もちろん、ここで出るアクセサリも美味しいですが今回は残念ながら出ませんでした。

訓練所とは関係無いですが、連盟集会所の外の景色はなかなか良い感じで結構好きです。



バルダーの神殿

太陽の庭園の南東にあるダンジョンですが、結構明るい感じで雰囲気の良い神殿です。
以前は下級と上級があったようですが、今は上級が無くなり代わりにソロが出来ました。

中型を3匹倒すのですが、こちらも時間はかかりましたがそれほど苦戦することもなく倒せました。
とはいえ、POTをいくつか使うことにはなりましたが。

DROP品は今の装備からすると特に使えるものは出ないようですのであまり行くことはなさそうですが、こちらも中型の練習には良いですね。

【TERA】ねんがんのアドニスの法環をてにいれたぞ!

TERA_ScreenShot_20131025_203022s.jpg

ちょうど24日前から集め始めた凍結石ですが、今日やっと24個貯まったので早速アドニスの法環と交換してきました。
最初に手袋用に8個集めていましたので合計32個集めたことになります。

実質的に1日1個しか入手出来ないので単純に24日間かかりましたが、凍結石の元になるアルゴンの結晶はカンストリア周辺の雑魚敵が落とすので集めること自体は楽です。
DROP率はあまり良いとは言えませんが、根気さえ有れば簡単に集められるのがうれしいところです。

毎日、デイリークエのついでに雑魚を倒して集めていました。
そして、もらってそうそうに名品化もしてしまいました。

以前作ったメルディタの法環は封印書10枚で名品化したのですが、今回は9枚で名品化してしまいました。
アドニス装備は名品化しやすいという話を見ましたが、確かに早いですね。

30枚近く買っておいたのですが、だいぶ余ってしまいましたのでシャンドラ胴を名品化してみました。
こちらは以前に使った分もあわせてトータル30枚くらい使ったでしょうか。

無事に名品化して、武器と防具全て名品化しました。
靴と手袋は以前に名品化してあったのですが、靴はなんと3枚で名品化してしまうという幸運でした。

手袋は・・・結構かかって20枚ほどでした。
アドニスの法環は名品化してさらに+9までサクッと強化しました。

+9までは簡単に強化出来るのですが、ここから+12までがまさに茨の道です。
強化する粉の値段が一気に高くなり、1回1500金くらいかかってしまいます。

メルディタの法環もかなり日数がかかってしまいました。
そして、今度は武器+防具4つを+12にするつもりなので完成はいつになることやら・・・です。

早速、強化したアドニスの法環で試し撃ちをしてみましたが、+9でもメルディタの法環+12と同等以上の威力があるようです。
メルディタの法環もソロ向けのOPが付いていて結構気に入っているのですが、残念ながらこれで引退です。

アドニスの法環の強化材料として使ってしまおうかと思いましたが、さすがにもったいないので倉庫で大事に保管です。

これでひとまず欲しい装備は揃いましたが、せっかくなので今日からまた凍結石集めを始めて20個集めてアドニス胴をもらおうかなと思います。
せっかくシャンドラ胴が名品化したばかりですが、やはり一式で欲しいところです。

明日からはいつ終わるとも知れない各装備の+10以降の強化が始まります。
あとは、すっかり忘れていましたがアクセサリももう少し良いモノを使いたいと思います。

現在はデイリーでもらえるアクセサリを使っていますが、調べてみるともっと良いアクセサリが色々あるようなのでそちらも狙えれば狙いたいところです。

法環は小さいので光ってもあまり目立たないのが残念ですが、これでモチベーションがだいぶ上がりました。
次はアドニス胴を目指してまた石集めです。

【FFXIV】ログアウトするときのちょっとしたコダワリ

20131024213927s.jpg

FFXIVではレストエリアというものがあって、そのエリアにいるとレストボーナスというものが貯まっていき取得経験値にボーナスが付きます。
これはログアウト中も蓄積されるようですのでログアウトもレストエリアで行うクセを付けています。

FFXIの時はなるべくモグハウスでログアウトするようにしていましたが、これは特に意味はありません。
ただ、ログアウトするのに30秒待たなくて良いというのが大きいです。

そんなことをしていたのでレストエリアといっても基本的に街中でログアウトすることは少ないです。
ほとんどはウルダハの宿屋に戻ってログアウトしています。

なんといってもスタート地点ですし、宿屋の1階(?)にはモモディ女史もいますのでなんとなく安心してログアウト出来る感じがします。
宿屋に入ってマーケットの確認も出来ますので結構便利です。

そして、宿屋でログアウトするとちゃんとベッドに入って寝るというムービーが入るのが良いです。
これがいかにもログアウト的な感じがして好きなのです。

ただ、ベッドに横になるのに鎧やローブを着ていては台無しです。
そこはやはり寝るのに適したものを身につけるべきかと思いました。

ちょうど水着イベントもあったのでその報酬でもらった水着を着せてみたのですが、これは何かちょっと違う気が・・・。
他に何か無いのかと思っていたら、冒険者ギルドのすぐ横で初期装備を売っているお店に良いモノがありました。

カミーズとパンタレットという装備品です。
何に使う装備なのかわかりませんが、いかにも部屋着ぽぃ感じです。


20131024213613s.jpg

値段も安いので買ってみて髪色に合わせてピンクに染色してみました。
これがなかなか良い感じになったので、専用のギアセットを作ってログアウト時に使うことにしました。

サンダルも脱いでくれるとありがたいですが、そこは今後のバージョンアップに期待します。

FFXIでは家具をかなり色々揃えたのですが、椅子にも座れないしベッドにも寝られないということでちょっと物足りなさを感じていました。
ゲームを攻略する上では全く関係無いですが、椅子に座ったりベッドに寝たりというのが出来るのはなかなかうれしい演出です。

今後実装されるハウジングも実はエンドコンテンツなどよりもよほど気になっていたりします。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top