Home > ゲーム
ゲーム Archive
【TERA】いまさらながら黒豹をゲットしてみた
- 2015-04-01 (水)
- ゲーム
最近、TERAをやっていてちょっと不満に思うのは乗り物です。
メインのリーパーではいくつか乗り物をゲットしていますが、いわゆる普通の『馬』がありません。
空飛ぶ絨毯とか恐竜ぽぃのとか白い狼とか・・・。
速度は275~280ありますし、悪くはないのですがやっぱり馬が良いです。
サブキャラのプリではちょうどルーキーサーバーでキャンペーン中に上げたこともあって速度280の結構カッコイイ馬があります。
これがメインでも使えればなぁ・・・と、思っていました。
最近のガチャやキャンペーンでもらえる乗り物というとどうも奇をてらったものなどが多くてあまり正統派な乗り物ぽくないのが気になります。
まぁ、女子高生やナースの格好していたりして正統派もなにもありませんが・・・。
一時期乗っていた速度290の連盟馬も維持が大変なのでもう乗らなくなりました。
あそこまで高速でなくて構わないので出来れば速度280で馬っぽぃ馬がもらえるガチャとかキャンペーンをやらないかなと願っています。
リーパーに違和感があるのは見た目がちょっとダークな感じにしてあるので、あまりファンシーな乗り物は合わない気がします。
そこで、ダークで思い出したのが黒豹です。
速度275でクエにてもらえる乗り物ですが、ダークな感じがまぁイイかなと思いました。
スッカリやらなくなった旧デイリークエでもらえるアイテムを渡すともらえますのでこれを取ってみることにしました。
そこそこポイントも残っていたのでサクサク交換して渡していきましたが、最大の難関であるアルゴン狩猟団の3,500ポイントが困りました。
ほぼポイントが0だったのでデイリークエや敵を倒して稼いでいました。
カンストリア周辺も暗黒の休止や凍結石集めが無くなってスッカリさびれています。
雑魚敵の中にたまに沸く隊長がポイントが高いのでそれを狙いつつシカブを狩りまくりました。
そこそこ時間がかかりましたが、LV65だとシカブも雑魚なので楽です。
そして、なんとか3,500ポイント貯めて黒豹ゲットです。
初代メインのサラ以来の黒豹です。
早速乗ってみましたが・・・なんか、ちっちゃいです。
こんなにちっちゃかったかなと思いつつ黒々とした見た目がダークな感じで良いです。
微妙に速度が遅いのが気になりますが、しばらくは黒豹を使おうかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】山登りレコード9個をやってみた
- 2015-03-27 (金)
- ゲーム
現在、TERA-POINTのイベント期間中ですが、その中でヘビーガンナー限定の『春のハイキング週間!』というのがあります。
ヘビーガンナーで山登りレコードを達成するとTERA-POINTが50ptもらえるというものです。
link >> ドロップ&強化&名品化2倍も!「グッバイカシュバル」イベント
山登り自体は大して時間はかからないのでそれで50ptは美味しいので早速やってみることにしました。
そして、せっかくやるならまた次に登る機会があったときにために動画も撮っておくことにしました。
アルン南部大陸のアルピニスト
【まずは裏山から】
木の中を抜けていくので先が見えないところがありますが、さほど難しくはありません。
【山頂から見下ろす景色】
登り始めて視界が開けてきたら右へ曲がるのがポイントです。
【絵のような景色】
以前は自由食堂や闘技場が無かったので登山開始地点がわかりやすかったのですが、スタートは闘技場の脇から登り始めます。
シャラ南部大陸のアルピニスト
【お城ってだいたい山にあるよね】
登山入り口がわかりにくいですが、登ってしまえばあとは少し距離がありますが楽です。
【滝が始まる場所】
落ちないようにゆっくり進んで滝を見つければOKです。
【雪山で見上げる空】
最初の登りが大変ですが、登って右へ進めばすぐです。
シャラ北部大陸のアルピニスト
【登山のコツはジャンプにあり】
今回はカイアトールから出てすぐのところから登り始めましたが、道を下って南西から登り始めた方が遠回りですが楽かもしれません。
【低い山にも登れ!】
下から見えそうなぐらい低い山です。
【牙の岩から見る赤い空】
登山口までが少し遠いのと、池の奥にあるのがわかりづらいところです。
- コメント: 10
- Trackbacks: 0
【TERA】ヘビーガンナーLV65達成!
- 2015-03-26 (木)
- ゲーム
思いつきで始めたヘビーガンナーですが、思った以上に面白くてすっかりハマってしまい結局LV65にしてしまいました。
ルーキーサーバーで経験値3倍で始めたのと、ソロ能力が高くて中型をガシガシ狩れたこともあり、結構早くレベル上げが出来ました。
今まで上げたクラスの中では1番楽な感じです。
これからTERAを始めるという人にもスキル数が少なめで覚えやすくて結構強いガンナーはオススメですね。
特に射撃系の攻撃は自分から敵に向かって真っ直ぐ攻撃が飛んでいくので、リーパーの飛鎌などと比べて攻撃判定がわかりやすいです。
LV60と同時にルーキーサーバーから旅立ちました。
ちょうど今TERA-POINTというのをやっていて、その交換商品の中に『キャラクタースロット拡張』というのがあるのでそれを使って1キャラ分の空きを確保しました。
アカウントで1回しか交換出来ませんが、5ptしか使わないのでオススメです。
LV60以降は新エリアでのMクエを進めていけば簡単にLV65に出来ます。
もう何回目になるかわかりませんが、結構ゴールドも稼げるので金策的にも良いですね。
今回のガンナーLV上げではLV60にて『LV1 急速成長の書』がもらえるので、実質LV61からMクエを始められます。
遺物武器もすぐ出るようになりましたし、新兵支援でもらえる期間制の装備が強いのでサクサク進められました。
LVが1つ上がった状態で始めたのでMクエの最後まで行かずともLV65になることが出来ました。
そこでやめても良いのですが、ついでだからと最後まで終わらせておきました。
ラスボスまでの道のりとラスボス戦は今までやった中でも特に楽ちんでした。
開幕のアナイアレイトで約6割くらい一気に削れたのは驚きです。
アルケインエネルギーを使うのとCTが長いのが欠点ですが、使いどころによっては恐ろしく強いスキルです。
まだやっていませんが、ソロIDのギルリアンの森などでもかなり楽にクリア出来そうな気がします。
ガンナーをLV65にしたことで、リーパー、サラ、スレ、プリ、エレ、ウォリに続いて7キャラ目のカンストキャラになりました。
バサやアーチャーもやってみたいと思いつつ、ランサーも・・・などと思っていると結局全クラスやりそうな気がしてきます。
ガンナーは結構面白くてカンストまで上げましたが、それでもやはりメインはリーパーかなと思います。
比べるとリーパーにも『闇の僕』のようなスキルがあっても良さそうな気がしてきますが・・・。
とりあえず、お馴染みの訓練所をやったりギルリアンに行ったりしてみようかと思います。
リーパーですらまだ全部位オルカ装備になっていない現状では新キャラで装備を集めるほどの余力はありません。
しばらく遊んだらまたリーパーの強化に戻ろうかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム