Home > ゲーム

ゲーム Archive

【艦これ】『艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(10)』を買ってみた

IMG_3944s.jpg




先日、違う漫画を買ってしまい忘れていた艦これ四コマを買いました。

いつも通り紙の本ではなくKindle版です。
買って届くのを待たずにすぐ読めるのが良いですね。

艦これ漫画はいくつか読んでいますが、目安箱と並んで好きなのが公式四コマです。

毎週金曜日にwebで公開しているweb漫画ですが、毎週楽しみにしています。
以前は単行本で読みたいということで見るのを控えていたのですが、今は遠慮無く何度も読んでいます。

単行本では本編を再度読むことが出来ますが、web掲載時に無かった解説が付いているのが楽しみです。



IMG_3942s.jpg


読んでいて???だったところが解説されていたりすると二度楽しめます。
数行の簡単な解説ですので、さらに掘り下げて知りたい場合はwikipediaなどを見ると良いですね。

最近は、新艦娘着任、改二やイベントネタが多い気がしますが、初期に多かったオリジナルの話ももっとやって欲しいです。
着任話はかなり前に実装された艦娘が最近出てきたりして新旧あまり関係無い感じですが、海外艦の話が好きですね。

最新話はSaratoga着任の話になっていますが、10巻はAquila着任の156話まで収録されています。
描き下ろし漫画もありますが、今回は0.5話は収録されていませんでした。

次巻でまとめてという感じでしょうか。



B073H4KPY5艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(10) (ファミ通クリアコミックス)桃井 涼太 DMM.com 「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA / エンターブレイン 2017-07-15

by G-Tools

【Fallout4】好きな銃火器のMODを入れてみた

相変わらずメインクエストそっちのけで街作りや装備いじりをしいているフォールアウト4です。
暇があればMODサイトを見ているような今日この頃です。

キャラクターの見た目が変わる装備類や街作りに使えそうなクラフト系MODなどをメインに見ていましたが、最近は武器MODをよく見ています。
武器に関してはなるべく元々あるものを使おうと思っていたのですが、ライトセーバーを入れてしまってからはあまり頓着しなくなりました。

そんな中、相変わらずスプレーアンドプレイがお気に入りで使っていましたが、違う銃も使いたくなってきたのでいくつか導入してみました。
今回導入したのは・・・。

Jericho 941
M79 Grenade Launcher
MAC-11 Machine Pistol

の3つです。

 link >>  Jericho 941 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
 link >>  M79 Grenade Launcher — Standalone 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
 link >>  MAC-11 Machine Pistol – Standalone 日本語化対応 武器 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト



ScreenShot68ss.jpg

ScreenShot69ss.jpg

ScreenShot70ss.jpg


Jericho 941はカウボーイビバップ繋がり、M79 Grenade Launcherは何かの雑誌記事で見て、MAC-11 Machine Pistolは昔MAC-10のエアガンを持っていた関係です。
探せばあるものですね。

Jericho 941は重厚な発射音が超カッコイイので消音器は付けずに使っています。
M79 Grenade Launcherは逆に発射音が実銃と違う感じなのが気になりますが、拠点制圧時などに突っ込む前に撃ち込んだりしています。

MAC-11 Machine Pistolは改造するとめちゃくちゃ連射速度が上がるのであっという間に弾薬が無くなりますが、近距離では強いですね。
ゲームオリジナルの銃火器も悪くないですが、やはり好きな銃の方が使っていて楽しいです。

あとは遠距離で使っているラストミニッツの代わりになりそうなライフルとH&K G36Cなど使ってみたいです。

【Fallout4】『Yennefer Dress』を使ってみた

ScreenShot59ss.jpg



また久しぶりに衣装MODを見ていたところ、ちょっと気になるものがあったので使ってみました。
ウィッチャーというゲームの登場人物であるイェネファーというキャラクターが着ていた服だそうです。

 link >>  Yennefer Dress (CBBE Bodyslide) 日本語化対応 服 – Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト


元のゲームもキャラクターも知りませんが、結構グッと来るデザインだったので早速導入してみました。

フォールアウト的な未来感はありませんが、さりげなく短めのスカートがほどよくセクシーで良いです。
サンプル写真のキャラと比べてちょっと太めに見えてしまいますが、これくらいが好みです。

ただ、若干足が太く見えてしまっているのが気になりますが・・・。



ScreenShot61ss.jpg

ScreenShot63ss.jpg

ScreenShot64ss.jpg

ScreenShot65ss.jpg


Bodyslideで下着の有無の設定が出来るので試してみたのですが・・・。
履いてないのが気になってしまうので元に戻しました。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top