Home > イラスト
イラスト Archive
千葉県松戸市の防犯ポスターに『魔法少女』が起用された!
- 2011-06-16 (木)
- イラスト

今日、Twitterで知ったのですが、なんと千葉県松戸市の防犯ポスターに『魔法少女』が起用されたそうです。
link >> 松戸市公式ホームページ/犯罪ゼロの日および防犯パトロール旬間について
link >> 「松戸市・防犯ポスター」/「七六」のイラスト [pixiv]
link >> 【2ch】ニュー速クオリティ:千葉県松戸市が防犯ポスターに“魔法少女”を起用
松戸市というと、フィギュアでお馴染みのグッドスマイルカンパニーやMaxfactoryがあり、5年ほど前まではガンダムミュージアムなどあったりしました。
そして、不肖私もここに住んでいたりします。
他府県でこういった萌えイラストのポスターや商品などはよく見ていたのですが、地元で出てくるのは驚きです。
しかも、制作依頼したのが松戸市と松戸市防犯協会連合会というところだそうで、市が全面的に推しているようです。
こういうイラストが多用されることに違和感のある方も多いかも知れませんが、私は悪くないと思います。
『若者層が興味を持ちやすいデザイン』として採用したようです。
魔法少女になっているのは、最近の魔法少女まどか☆マギカ人気などを考えてのことかも知れません。
とはいえ、『防犯』に関わっている部署というちょっとお堅いイメージのあるようなところが採用するとは意外と大胆な決断をしたと思いました。
イラスト自体は、初見でとても好印象でした。
躍動感のあるアニメキャラ的なポーズでコスチュームも派手すぎず、かといってチャラチャラしたような感じもしにくくとても良いと思います。
防犯ポスターだけあって、なんとなく婦警さんをうまく魔法少女化したような感じで秀逸なイラストだと思います。
このままグッドスマイルカンパニーでフィギュア化・・・などとなったら面白いですね。
6月15日から松戸市の市民センター、体育館、その他市の施設、交番等市内の公共機関、一部の駅や商工会議所、市内の町会・自治会の掲示板に貼り付けられているそうです。
駅にも貼られているようなので、目にすることもあるかと思います。
また、平成23年6月28日のパトロールに参加した方にはこのポスターが配られるそうです。
残念ながら松戸市内居住かもしくは通勤通学している18才以上限定になります。
個人的にこういうのはとても好きなので、悪い印象は全くありません。
ただ、積極的にやって欲しいとも言いづらいですが・・・。
普段自分の住んでいる市や県がやっていることなどあまり考えたりしませんので、こういうものでも考える機会になるのは良いことだと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
八宝備仁画集「SWEET BODY」
- 2010-08-06 (金)
- イラスト
先日のワンフェスでオーキッドシードブースにて展示されていました、ライダーの元イラストが掲載されている八宝備仁氏の画集「SWEET BODY」を購入してみました。
イラスト集というのはあまり買ったことが無いのですが、掲載枚数も多くなかなか見応えのある1冊だと思います。
以前撮影したハスラーも同じく掲載されています。
フィギュアと比べると若干細みな印象がありますが、とても美麗なイラストですね。
ライダーのフィギュアは来月発売予定ですが、とても楽しみです。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
「Kanon 沢渡真琴」でイラストを書いてみました。
- 2009-10-09 (金)
- イラスト
先日、、、と言ってももう1ヶ月も経ってしまいました。
イラストを描こう、ということで意気揚々と始めてみたのですが、、、
やっと1枚完成しましたw
まぁ、練習の域は、出ませんが、、、orz
影の付け方とかハイライトの入り方とかを練習してみました。
昨今話題のトレースです。
Photoshopでサクッと作った画像ではアリマセンです(/ω\)ドキドキ
お気に入りフィギュアの写真をそのままイラストにしてみよう、ということでやってみました。
写真は、壁紙コーナーに出してある、Max Factoryの『Kanon 沢渡真琴』ですw
イラストは、SAIを使って描いてみました。
SAIに写真を取り込んで、そのまま縁取りをして、塗って仕上げました。
最初、ペンタブレットがちゃんと動かないので、タブレット設定ファイルを削除したりしてずいぶん時間がかかってしまいました。
使用したのは、『WACOM intuos3 PTZ-630/G0』です。
→ こんな感じです。
今回は、今まで使わなかったフェルト芯を使ってみました。
それまで、写真の加工ではストローク芯を使っていたのですが、どうもツルツル滑るのが自分のイラスト描きには向かない感じでしたので試しに使ってみました。
すると、かなりイイ感じの使用感でしたので、こちらを使うことにしました。
ただ、写真のレタッチ作業は、ストローク芯の方がやりやすい感じです。
毎回交換するのも面倒なのですが、このペンが高いのでもう1本用意するのをためらってしまいます><
このフェルト芯も今回1枚描いて、少し削れてしまい、だいぶ予備が必要そうです、、、orz
しかし、利用者が多いだけあって、SAIは使いやすいソフトですね。
まだまだオリジナルのイラストを描くには練習不足です。
この描き方もなんとなくこんな感じになってしまって、、、
翠星石とか描いてみたいんですよねぇ~w
とりあえず、次回はアニメ絵ぽく描いてみようかな、と思ってます。
■ 参考HP
● SYSTEMAX Software Development – ペイントツールSAI
● ペイントツールSAI @Wiki
● ペイントツールSAIユーザーFAQ – SAIだけタブレットの挙動がおかしくなりました。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
ホーム > イラスト