- 2011-10-18 (火) 20:58
- パソコン
iPhone4Sが発売されてもうすでに利用されている方も多いのではないでしょうか。
私はというと、対岸の火事的な気分であまり関心がありません。
元々出不精なので、iPhoneを外で使うとなると通勤の行き帰りくらいになります。
しかも帰りは音楽を聴いていることが多いので、言ってみれば自宅でのWifi接続さえしっかりしていれば外での通信速度はあまり気になりません。
そんなiPhoneで最近気になってきたのは音楽プレーヤーとしての音質です。
1月にオーディオレシーバーのBT30を購入してそれまで使っていたウォークマンNW-E042をやめてiPhoneに音楽再生も統合していました。
当初から多少音質に不満はありましたが、レシーバーは電話も受けられますし非常に便利でしたので利用していました。
また、音楽プレーヤーと携帯電話を2つ持ち歩かなくて済む上に、管理ソフトもiTunes1本に出来るという利点はありました。
それが、かれこれ9ヶ月以上使っていたのですが、いまさらながら音質に不満が出てきました。
以前使っていたiPod Shuffleなども音質的にちょっとイマイチ感がありました。
どうもネットの評判などを見てもiPodは音質的にはややウォークマンに劣るような感じがします。
さらにBluetoothで飛ばして聴いていますので音質の劣化に拍車がかかっていると思われます。
音楽を楽しむという最も重要な点で不満が出てきたのはいかんともしがたいところです。
私のiPhoneは16GBモデルなのですが、アプリが結構増えてきて空き容量も気になるようになってきました。
やはり音楽は専用の音質重視のプレーヤーを利用するのが良いのかな~と思い始めた今日この頃です。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://kimagureman.net/archives/17217/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 最近、iPhoneで弱いと思うところ。 from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~