Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

リンク お礼

萌えコレ☆PVC FIGURE COLLECTION様
http://www.geocities.jp/moe_collections/index.html

相互リンクありがとうございました\(^o^)/

5ヶ月ぶりの更新だそうですが、お忙しかったのですね><
今回PCを新しくされたそうで、24インチモニタは羨ましいですね( ̄ー ̄)

更新に合わせて新作レビューも公開されています^^
アルター トリガーハート エグゼリカ エグゼリカ

なんと言いますか、、、
感想などと偉そうなことを言ってもイイのでしょうか? orz

すごいレビューページです!!!
URLが「www.alter-web.jp」になってても全く不思議じゃないですね!

TOPのはちゅねミクのカワユサといったら、、、(ノ∀`)タハー

なんか、一眼レフとか偉そうに使ってて恥ずかしいですよ(つд・)

久々に感動しました!
こんなサイト様に登録していただいた以上、うちのサイトも綺麗にしないとダメダメですね><

リンク登録、どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします^^

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

記事紹介 お礼

foo-bar-bazさん
「写真電気工業株式会社 RIFA-F 40×40 後編」のご紹介ありがとうございました^^

>個人的には,ライトボックスは自作でも大して既製品と変わらない性能だと思っています(^^;
わたしも以前は自作でしたし。RIFAのような既製品のいいところは,収納のしやすさと耐久性ですね。
ただ,スタンドは専用のものを使用した方が,セッティングのしやすさが全然ちがうと考えています。
ウチでは,撮影場所の回りに全部で4本のスタンドが林立しています(^^;


長文のご感想ありがとうございます><

私も本体部分は自作しても既製品でも大して変わらないと思います^^

>RIFAのような既製品のいいところは,収納のしやすさと耐久性ですね。

やぱり、そのへんが大きく違いますね~。
うちのような狭い部屋は特に重要です><

耐久性、信頼性も万一のことを考えると重要ですね。


>4本のスタンド


(:D)rz


ぐほw (⊃д⊂)
40×40が2つと65×65以外にもまだあったのですね><

いあ、、、もう、、、うちじゃ物理的に無理です、、、orz
さすがです(/ω\)




(2009/02/21:記事のurlを変更。)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

写真電気工業株式会社 RIFA-F 40×40 後編



写真電気工業株式会社 RIFA-F 40×40 後編ですw

前編では、RIFA-F(以下RIFA)各部のレビューをお送りしましたが、後編は使用感などの感想を中心にお送りしたいと思います。


宣伝をするわけではないのですが、写真電気工業株式会社(以下SD)のwebページはホントによく書かれています。
結構、気になるテクニックなども出ていたりするので、試しに見てみるとイイかもですね^^

ちなみに、当サイトで以前ご紹介したレフ板は、SDのwebページの記事が元です。


とはいえ、「SDのwebページ見てね≧∇≦」ではお話になりませんので、感想などをまじえて書いて行きたいと思います。
RIFAは、40×40から80×80までありますが、今回は40×40に限ってお送りします。


全文を読む

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top