Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
FFXI通信 帰ってきたナイツLV75への道 ナイツ装備アレコレ
- 2009-12-17 (木)
- ゲーム

久々のナイツLV75への道です。
前回LV67になりましたが、今回はLV69になりました。
- 67~69: カンパニエバトル 【サポ踊】+ブンカール浦[S] カニ

相変わらず、カンパニエバトル参加でのLV上げが続いています。
ただ、ソロ上げの弊害として、PTに比べてスキルが上がりません。
メインの片手剣は赤で上がっているのでまだ良いのですが、『盾スキル』がかなりピンチです。
現在、184しかありません。
そこで最近は、簡単に行けるブンカール浦[S]の拠点近くでカニをやって地味に上げてたりします。
あとは、LV75になってから、修道窟のチャンピオンや怨念洞の黒マンで上げようかと思ってます。
手数の多いモンクタイプでエリチェンも近そうなのでよさげです。
そして今回は、LV70目前ということで、LV69時点でのちょっとした装備を紹介しておきたいと思います。
■ ダメージマイナス装備

現時点でのダメージマイナス装備です。
これで、被物理ダメージが-25%になります。
テラーシールドは、結構なお値段しますが、今後もカンパニエバトルはナイツで参加しそうなので思い切って買ってみました。
主にサンド支配でオークをやっていますが、残念ながら-25%でもLV69でのタゲ維持はキビシイところです。
雑魚ノールや闇エレあたりならなんとか耐えられそうです。
ノールなどは何時間やっても倒せそうにありませんが、、、
カンパニエバトルではかなりの性能を発揮しますが、それ以外では別な盾を用意しておいても良さそうです。
■ 麻痺対策装備

このへんは、気持ちの問題的な感じですが。
たまにシージタ-レットからスミロドン(オレンジぽぃ虎)が出てきて、これをやるときがあるのですが、虎なので麻痺があります。
2つ付けたくらいでレジることはありませんが、ジョブ特性にレジストパライズのある暗黒騎士やコルセアあたりなら、結構効果あるかもしれません。
まぁ、それほど頻繁には虎はやりませんが、ペイストマントはテリガン岬でのFoVでコカやトカゲの石化にも使えそうなので買っておきました。
■ 超お気に入り装備 ゴシックガントレ&ゴシックサバトン

これは、以前も少しご紹介しましたが、すっかりお気に入りのゴシック装備です。
STR、DEX、攻、飛攻と上がり、敵対心+にアイススパイクまであるという至れり尽くせりの装備です。
特に被物理ダメージ:アイススパイクが地味に効果があります。
カンパニエの雑魚クラスでもそこそこ麻痺させられます。
カンパニエ以外でも普通に楽~丁度をやる時などもかなり有利に戦えますね。
ブンカール浦[S]の拠点近くのカニ(LV69で丁度)で最高5回連続麻痺がありました。
2回連続麻痺というのも珍しくありません。
ただ、アイススパイクの発生頻度はそれほど高くないのが少し残念ですが、、、
麻痺の効果深度は結構強そうです。
もう少しLVが上がると、アイスシールドも使えますので、3つ揃えてどれくらいになるか試してみたいところです。
ガントレットはザルカバード、サバトンはベヒーモスの縄張りの宝箱から出ます。
狙う際は、モグタブレットのハッピーパワーで『謎の木箱:辺境』がある時が良いと思います。
LV43からおそらくLV75でも十分使えるので、ナイツ的にはぜひ欲しいですね。
私は、LV60くらいから使い始めたのですが、もっと早く取るべきだったと思います。
RareEx装備もなかなか『コレは!』と言えるモノが少ないのですが、ゴシック装備はかなり良いですね。
とある科学の超電磁砲 1巻
- 2009-12-16 (水)
- アニメ、漫画

今期アニメの中でも特にお気に入りの『とある科学の超電磁砲』コミック版1巻です。
link >> とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト (※音声注意
実は、超電磁砲は、11月になってから録画したものを見始めたのですが、かなりハマりました。
レールガンというと、鋼鉄の咆哮というゲームに出てくる最強クラスの武器のイメージが強いのですが、アニメの超電磁砲もそんな感じの強力な武器のようです。
最初は、興味がありつつも学園モノとか微妙、、、と思って見ていませんでした。
ところが、いざ見てみると、予想外に面白かったのです。
前半の白井黒子の変態っぷりに思わず興味津々です。
コミック版1巻では、アニメほどの変態っぷりはありませんが、それでも百合ッ子健在です。
銀行強盗を捕まえる話しではアニメと異なり佐天さんが出ていないなど、多少スト-リーが異なるようです。
現在、3巻まで出ているようですが、コミック版も面白いのでぜひ続刊も購入したいところです。
アニメは、第1話+最新話がバンダイチャンネルなどで無料で見られます。
第1話から黒子の変態っぷりは全開ですw
link >> とある科学の超電磁砲 - バンダイチャンネル
ふぁいたの趣味だらけさんがサイト開設1周年を迎えられました。
- 2009-12-15 (火)
- 感想・お礼

当サイトと相互リンクして下さっているふぁいたの趣味だらけさんがこの度、サイト開設1周年を迎えられたそうです。
link >> 遂に一周年 (ふぁいたの趣味だらけさん
1年というのも長いようであっという間ですね。
うちより長くやっておられたような、、、そんな気もしておりました。
フィギュアに限らず、パソコンや音楽関係の記事も大変興味深く読ませていただいております。
パソコン記事は、読んでいるとつい何かをポチりそうになってしまいます。
当サイトのフィギュアレビューなどもよくご紹介いただいたりしまして、ありがとうございます。
サイト開設1周年おめでとうございます。
これからも頑張って下さい。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0