Home > アーカイブ > 2013-06
2013-06
【FFXI】忍ソロでAウルガラン型紙NM『Dhorme Khimaira』をやってみた
- 2013-06-18 (火)
- ゲーム
メナス装備を入手するためにメナポ通いをしていたのですが、装備もだいぶ揃ったので久々に既存エリアに戻ってきました。
ダウル製作のために動いていましたが、しばらく中断していたのを再開するためにアビセアへ戻りました。
1番面倒な無色の魂取りはまだ開始していませんが、鋼鉄の鎧板集めは少しずつ進んでいます。
そして、もう1つアペデマクの角も必要なので今回はこちらをやることにしました。
アペデマクはまともにやると結構キツいので天神で瞬殺する計画で進めてきました。
VWでクルオ稼ぎをして約900万クルオほど貯まりました。
1000万貯めてからやろうと思っていたのですが、メナポやVWも飽きてきたので少し早いですが気分転換にソロに戻ってみることにしました。
アペデマクは天神でサクッとやるとして、その下のDhorme Khimairaの方が問題です。
赤弱点を突いて倒さなければいけないので忍/戦もしくは忍/ナあたりでやらねばなりません。
アペデマクを沸かせるだいじなものは宝箱から出ませんので下位のDhorme Khimaira戦は必須です。
link >> Dhorme Khimaira/FF11用語辞典
今回は赤弱点のために忍/戦でやることにしました。
先日のモグボナンザでアークサイズも入手出来たので赤弱点は両手剣以外の12/13が使えます。
Dhorme Khimairaは殴る位置によって特殊技が変わるので、空蝉でかわせるプレイグスワイプのみにするために後ろから殴ります。
空蝉は2枚あれば平気なので2枚以上を維持するようにします。
そして、雷系の魔法を使ってきますが、HPが減ると範囲化され空蝉が効かなくなります。
そんなこともあり、アートマは灰燼、極彩、明星を使いました。
極彩はリゲインのために使いましたが、スロウが少々キツいとはいえ日中限定で強力なリジェネもあるので使い勝手は悪くないです。
さらに魔法攻撃に合わせて被魔法ダメージマイナス装備に着がえます。
私は使いませんでしたがFoVの支援シェルも付けておくとさらに楽です。
HPが減るほど魔法が範囲化する確率が上がるので赤弱点は弱い武器で突くのが良さそうです。
メナスの強力な装備が増えたのでそのおかげかだいぶ楽に倒せました。
さらに猛者の霊薬や覇者の霊薬も使うと楽ですね。
回復手段が日中のリジェネだけなので特に夜間にやる場合などはテンポのポーション類は忘れずに持参したいところです。
久々に神無を使いましたが、アビセアではまだ秘の威力は健在です。
ただ、通常攻撃の威力を考えるとエイフォトククリ+雉でエヴィを撃った方が強いかもしれません。
それにしても実際にメナス武器を使ってみるとエンピが時代遅れになったのを感じざるを得ませんね。
魔法は殴っていてもそこそこ止まりますし、麻痺でも止まるので呪縛の術は欠かさずに入れておきたいところです。
暗闇の術も入りますが、スロウに完全耐性があるため捕縄の術は入りません。
後ろから殴り、空蝉を2枚以上維持しつつ、魔法ダメージを抑えるアートマと装備を使えばソロでも余裕の敵でした。
9戦ほどやりましたが、まだ赤弱点で氷が出ないのが幸いです。
1/13の確率ですのでアペデマクの角75個揃えるまでに3~4回は来そうな気がしますがその際は素直に諦めて弱点無しで出ることを祈るばかりです。
必要アイテム数が多い上にトリガーの値段も高いアペデマクの角集めですが、天神薬を用意出来ればLv90ダウルで必要な3つのアイテムの中でも最も楽に集められそうです。
長らく放置していたCDのリッピング作業を再開してみた
- 2013-06-17 (月)
- 雑想
昨日、無事にiPhoneで操作できるようになったN-30ですが、再生するための音楽データをCDからリッピングする作業が滞っていました。
260枚ほどリッピングして久々に聴くあのCDやこのCDを楽しんでいてかれこれ数週間作業が止まったままでした。
この機会に手持ちの音楽CDを全てリッピングして棚も整理しようと思って始めたのですが、思いの外面倒で作業が途中で止まってしまいました。
しかも、CDはリッピングしたものとまだのものが混ざらないように床にず~っと置きっ放しで非常に邪魔な状態が続いています。
昨日、無事にiPhoneで操作ができるようになりましたし今日は休みだったので重い腰を上げて作業再開してみました。
リッピング作業自体は1枚当たり数分で終わるのですが、CDの入れ換えが結構大変だったりします。
今日は80枚ほど取り込みましたが、残りは4~50枚くらいでしょうか。
全部で400枚くらいになるかと思います。
パソコンより長い期間趣味としてきたわりに意外と枚数は少ない感じでした。
気に入ったアルバムを繰り返し何週間も聴いたりしていることも多いので思ったより買っていないですね。
現在、342枚リッピング済みで容量は108GBほどです。
全てFLAC形式で取り込んでいますが、意外と容量が少なくて助かります。
片付けなどを含めてあと1~2日で終わりそうですが、懐かしい音楽を気軽に選んで聴けるようになるのはとても楽しみです。
Pioneer ネットワークオーディオプレイヤー N-30 念願のバージョンアップ!
- 2013-06-16 (日)
- オーディオ、AV機器
先日購入したPioneerのネットワークオーディオプレイヤー N-30ですが、CDのリッピングもだいぶ進んで楽曲数もだいぶ充実してきました。
音質も十分満足であり、聴きたい曲をいちいちCDを出し入れしなくても良いのはなかなか便利です。
見た目もそこそこ高級感があって満足度の高いプレーヤーなのですが、売りの1つである専用アプリを使ったスマホでの操作が上手くいきませんでした。
専用アプリのPioneer ControlAppを起動するとブラックアウトしてしまい何も操作できなくなってしまいました。
何が悪いのか色々やってみたのですが、結局改善することはありませんでした。
ネットで調べてみても同じような症状の方が多くいらしたのでおそらくアプリの不具合か何かではないかと思っていました。
iPhoneで操作できないだけで付属のリモコンでは問題無く操作できるのでひとまずアップデートまでは放っておくことにしていました。
そんな中、ふとPioneerのHPを見てみると本体のファームウェアのバージョンアップ情報が出ていました。
てっきりアプリのバージョンアップが来るかと思っていたのですが、本体側のアップデートでした。
早速アップデートしてみたところ、あっさりと繋がるようになりました。
今までの苦労は何だったのか、という感じです。
やっと動くようになったので早速使ってみると、やはり画面が大きい分操作しやすいですね。
残念ながらFLACファイルのアートワークは表示されませんでしたが、十分です。
本体の表示を見ながらリモコンで操作するのでも良いのですが、iPhoneでの操作の方が格段に楽ですし見やすいです。
特に本体から離れても操作できるのがうれしいところです。
また、使おうと思っても表示が見にくくほとんど活用していなかったネットラジオの機能もこれで活用出来そうです。
Home > アーカイブ > 2013-06