Home > ゲーム

ゲーム Archive

【艦これ】今月の設計図は鬼怒改二へ使うことにした

昨日のアップデートで実装された鬼怒改二ですが、早速色々と検証されているようです。
wikiにも情報が出てきていますが、改よりも燃費が良くなったり、大発動艇系装備が無くても遠征獲得資材が+5%になるなど遠征向きの能力が付いたようです。

 link >>  鬼怒改二 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*


出撃では軽巡枠が少ないので組み込むとなるとそれ相応の特殊能力が欲しくなります。
私の場合、阿武隈改二、五十鈴改二、夕張改、大淀改など特徴のある艦を優先で使っています。

駆逐のように複数編成することが多い艦種なら良いですが、軽巡のように枠が少ない艦だとどうしても特徴が無いと入れにくいです。

そのへんは運営側もわかっていると思いますので、先日の先制爆雷などを追加したのではないかと思います。
今回の鬼怒改二はまた違ったアプローチで来たと思います。

出撃枠ではなく遠征枠で独自のパフォーマンスを発揮できるような能力が付きました。
今までも低燃費の睦月型や大発動艇を装備出来る一部の艦など特徴はありましたが、今回のように遠征特化の仕様になったのは初めてではないでしょうか。

ただでさえ貯めにくい資材を追加装備もなく+5%に出来るのは大きいですね。
しかも、本人持参で大発動艇が1艇、鬼怒改二が必要な任務で特大発動艇が追加で1艇もらえるというのはなかなか美味しいです。

これだけでも改装設計図を他の艦より優先したくなる魅力があります。
あとは検証されているかわかりませんが、キラ付けしなくてもキラ付き扱いになってくれていたりすると言うことなしですね。

火力が下がってしまったことで評価を低く見る向きもありますが、LV99以下で対潜装備2つで先制出来てなおかつ一部の機銃で対空カットインも出来るのは便利だと思います。
対空に特化した艦や対潜に特化した艦に比べると器用貧乏な感じは否めませんが、非常に便利な艦になったことは確かだと思います。

既存の艦では皐月改二あたりと似たような立ち位置になりそうな気がします。
普段は遠征で頑張ってもらって、イベントなどで対潜要員が足りなかったりしたら入ってもらったりするような使い方をしたいです。

他の似たような能力を持つ艦娘と微妙に違いを持たせた今回の改二はなかなか上手い落としどころではないかと思いました。

イラストに関しては予想どうりに阿武隈とおそろいの制服になりました。
雰囲気がだいぶ変わってカッコイイ感じになりましたが、このへんは改の方が良かったとする意見も多そうな気がします。

私的には、阿武隈の姉なのでこれくらいしっかりしてカッコイイ雰囲気も悪くない気がします。


そして、今月の設計図をどうしようかと思ったのですが、これはもう鬼怒に使うしかありません。
大発動艇は欲しいですし、少しでも遠征の獲得資材が増えるのはありがたいです。

正直なところ、イベントは基本的に丙提督なので出撃戦力はもう十分と言えば十分なのです。
秋イベントまでにもう少し駆逐を充実させようと思っていましたが、予定を変更してイベントまでにレベル上げをして鬼怒改二に改造したいと思います。

【艦これ】20161104アップデート情報

今日は、とっても気になる軽巡改二が実装されるアップデートがありました。
また、よくわかりませんが、小規模アップデートから通常規模アップデートに変わったそうです。

秋イベント前にやるアップデートで実装予定だったものが前倒しになったということでしょうか。
今回は、鬼怒改二の実装、秋刀魚漁の終了、新任務、新改修、新家具、ボイスの追加など結構ボリュームのある内容でした。


最も気になる軽巡改二は、『鬼怒改二』でした。
メンテ前日から公式Twitterにチラ見せ画像が出ていました。

阿武隈改二と同じような制服で、しかも大発動艇と思われる装備も見受けられます。
そして、改装設計図も必要となりました。

詳細な内容はイラストも含めてすぐにwikiに出てくると思います。
残念ながら甲標的が使えないということなので阿武隈改二と同じような運用は難しいかなと思います。

その分対空に特化しているようですが、軽巡を編成に複数入れられることは少ないのであまり出番がなさそうな気がします。
ただ、鬼怒改二が必要な任務で特大発動艇がもらえるようなので遠征を考えると優先するのも全然アリかと思います。

持参装備に大発動艇があれば一気に2艇増やせるのは大きいですね。

様子見で今月分の設計図を保留しておいたのですが、どうしようか考えています。
まだ40台ということでまったくレベルが足りませんが、詳細次第ではなんとか秋イベントまでに上げようかなと思いました。


『25mm三連装機銃 集中配備』の改修が可能になったのも結構大きいです。
イベント毎に摩耶様&秋月型の活躍は欠かせなくなってきていますので強力な対空兵装はうれしいですね。

ポンポン砲、ボフォースなど強力な対空機銃の入手が限られているのでそれらを入手出来ていない提督にはありがたいかもしれません。


他にも魅力的な家具がいくつも実装されていますが、家具職人がまったく足りないですね
ただ、装飾ジャンルをもう少し増やして欲しいなぁと思います。


なかなかボリュームのあるアップデートでしたが、なんといっても鬼怒改二の実装が大きいですね。



20161104アップデート情報

  1. ▼【鎮守府秋刀魚祭り】の展開終了
    今秋期間限定実装「鎮守府秋刀魚祭り2016」全作戦終了。
  2. ▼軽巡洋艦「鬼怒」改二改装の実装
    軽巡洋艦「鬼怒」のさらなる改装(改造)が、かなり高い練度で可能。
    ※同改装には改装設計図が必要。
    ※母港及び一部戦闘ボイスなどに、新収録ボイスが更新実装される。
  3. ▼軽巡洋艦「鬼怒改二」の補足事項
    ・「大発(大発動艇)」等の上陸用舟艇の運用が可能。
    ・「大発」系装備が有効な遠征や一部通常海域での資源獲得にも能力を発揮する。
    ・「甲標的」の運用はできない。
    ・対空兵装の装備状況によって「有効な対空射撃」が可能。
  4. ▼【新任務】の追加実装
    新たに計六種類の新任務が追加実装されます。
    ●「第十六戦隊(第三次)」を編成せよ!
    ●南西諸島防衛線を増強せよ!
    ●精鋭「第十六戦隊」突入せよ! 他
    ※「鬼怒改二」の運用により、「特大発動艇」を獲得可能な新任務も存在。
  5. ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
    改修工廠が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
    「25mm三連装機銃 集中配備」
    「特大発動艇」
    の装備改修が可能になる。
    また、曜日により「鬼怒」「あきつ丸」「摩耶改二」による装備改修メニューも更新。
  6. ▼改/改二改装後の一部「艦娘」運最大値の上方修正
    改二改装後の艦娘、「那珂改二」「潮改二」「綾波改二」「磯風改」「初月改」の 「運」最大値をぞれぞれ上方修正。
  7. ▼改装後の軽巡洋艦「長良」「名取」に追加ボイス実装
    改装後の軽巡洋艦「長良改」及び「名取改」にそれぞれ新収録の追加艦娘ボイス、「補給ボイス」及び「放置ボイス」を追加実装。
  8. ▼家具「脱衣所」のバージョンアップ
    すこし寒くなってきました。お風呂系家具にマッチする「脱衣所」…同家具が若干のアップデートを果たします。従来通りの艦種による変化に加え、
    「長良型」勢
    「夕雲型+α」勢
    「水上機母艦」勢
    「パスタの国の艦娘中型以下」勢
    が実装。
  9. ▼【季節の移り変わり対応家具】の季節更新
    「温泉檜風呂」及び「温泉岩風呂」が紅葉酒modeに移行。
    また、「鎮守府カウンターバー」が秋刀魚modeから通常に復帰。
    ※温泉岩風呂の家具屋さんでの取り扱いも復活。
  10. ▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 1/2
    家具屋さんのお品書きを更新し、下記の新家具含む季節家具などを実装。
    ・提督座布団 new!
    ・真っ赤な高級絨毯
    ・温泉岩風呂(紅葉酒mode)
    ・ラヂオの窓 new!
    ・提督文机 new!
  11. ▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 2/2
    ・鎮守府囲炉裏 new!
    ・ラヂオの高級職人窓 new!
    ※家具コイン長者向けの家具は、家具職人によるダイナミック割引も可能。
    ※ラヂオ付家具は、母港BGMを一発で標準に戻す微妙に便利機能付。
  12. ▼艦娘秋の期間限定modeの一部終了
    艦娘「浴衣mode」「法被mode」「秋刀魚mode」「F作業mode」及び食べ物関連などの一部艦娘期間限定グラフィックが展開終了。
    ※艦娘図鑑をそれぞれ格納される。
    ※秋の味覚modeは継続実装。
  13. ▼艦娘「晩秋ボイス」の期間限定実装 (※【秋のワイン】ボイス含む)
    何隻かの艦娘に、艦娘「晩秋ボイス」が実装。
    また、同時に【秋のワイン】ボイスも期間限定実装。

【TERA】ナイトメアスーツにマントをあわせてみた

20161103163057ss.jpg


復帰後からIDよりもアバター装備に夢中な今日この頃です。
いままでトレード不可だったアバターが色々取引所に出ているので見ているだけで楽しいです。

ただ、値段もそれなりにしますので試着しか出来ないものが多いので残念です。
そんな中、復帰直後に購入したナイトメアスーツがドストライクにハマっています。

最初に実装されたときには大して気にしていなかったのですが、リーパーの足を開いておしりをちょっと後ろに突き出したようなポーズとあわさるとかなり破壊力があります。
ちょっと高額でしたが思わず即ポチしてしまいました。

全体的にエリーンのアバターは他の種族より高額になりがちですが、ナイトメアスーツはキャスタニックやハイエルフなどの方が高値のようです。

色はずいぶん悩みましたが、赤にして正解でした。
赤は赤でも暗い赤なので闇っぽぃイメージのリーパーにピッタリです。

そして、しばらくはプチサタンの羽をあわせていましたが、何の気なしに取引所でマントを見ていたら妙にマッチするので買ってみました。
マントは実装されてからずいぶん経ちますが、初めて購入しました。

少し動きが硬いですが、わりとイイ感じになびいてくれます。
昔、FFXIでマント実装の要望が多かったにも関わらずハード性能の制限で実装できなかったのを思い出します。


20161103161418s.jpg

20161103161431s.jpg

特に色が良い感じに合っているので違和感が無いですね。
後ろから見るとマントで隠れてしまうのが気になりましたが、走ったときにセクシーなコスチュームがチラッと見えるのが逆にえろえろです。

そして、頭にはお気に入りのちっちゃなシルクハット(ブラック)を合わせています。
ちょうど昨日のメンテでポポリメダルの交換品に復活したので色違いのレッドももらってみました。

赤は赤なのですが、明るい赤なのでちょっと違うかなという感じがします。
他にも似たような感じのリボンの帽子やハロウィンキャンディーでもらえるコウモリのカチューシャなども悪くない感じです。


20161103162157ss.jpg

20161103162741ss.jpg

20161103162948ss.jpg


私のリーパーはドデカいツインドリルに耳にフワフワなど頭が賑やかなので頭に合わせるアバターがなかなか難しいです。
大きい帽子などはツインドリルがスッキリ消えてしまったりしてちょっと使いにくいですので小さめのアクセサリー的なものをよく使っています。

相変わらずサークルサングラスは付けたままですが、かなりイイ感じのコスチュームになってきたのでニヤニヤが止まりません。
いちおう染色できるようになっていますが、染色できる部分が少ないのと手首のフワフワは白い方が良いので染色せずに使っています。

サブで上げたくノ一もなんだかんだ使いやすいクラスなのでメインのサブにしようかと思っているのですが、なかなかそちらまでアバターを揃える余裕がないのが辛いところです。
IDにはまったく行かず、ソロでマイキャラを見てニヤニヤしているのが楽しい今日この頃です。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top