Home > 雑想
雑想 Archive
手くび安心サポーターを買ってみた。
- 2010-11-06 (土)
- 雑想

最近、ちょっと仕事で右手首に若干の違和感を感じることがあり、少し気になっていました。
普通にしていると全く気にならないのですが、手を前後に猫手のように動かすと少し違和感があります。
今まで、寒くなったりすると関節が痛くなったりしたのですが、季節になれてしばらくすると気にならなくなっていたので今回も平気かと思っていました。
ですが、今回は意外と長引くので、悪化するといけないのでサポーターを買ってみました。
学生時代は、大してスポーツなどもやっておりませんでしたので、サポーターというのは使ったことがありませんでした。
試しに付けてみましたが、なるほど、手首を固定してなかなか良い感じです。
どれがいいのかよくわからなかったので、お馴染みAmazonで適当に感想を見ながら買ってみました。
何も考えずに黒いのを選んでしまったのですが、こういうのは白の方がよかったかなと思ったりしました。
夏など暑い季節は厳しそうですが、寒くなってきた今頃なら良さそうです。
家で少し使ってみて、それから職場でも使ってみようかと思います。
腱鞘炎というのは、悪化するとやっかいらしく、なかなか完治しないそうです。
特に右手なので、悪化することは避けたいところです。
左手では、お箸も満足に使えません。
普段、あたりまえのようにやっている行動に制限がかかると色々大変になります。
自分の身体をもう少し大事にしたいと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
今年も残すところあと2ヶ月、2011年のカレンダーを用意する。
- 2010-11-03 (水)
- 雑想

今年も早いもので、残すところあと2ヶ月あまりとなりました。
これから年末にかけて忙しくなるので、2ヶ月などあっという間に経ってしまいそうです。
毎年、このくらいの時期になると次の年のカレンダーを用意しています。
今年も少し遅くなりましたが、来年のカレンダーを用意しました。
ここ数年は、日付を見るためのメインのカレンダーと絵柄を楽しむカレンダーと2種類使っています。
以前は、多いときで5種類くらいカレンダーを貼っていたのですが、さすがに無駄な感じがして減らしました。
ひどいときは、2ヶ月くらいめくらずにほったらかしていたこともありました。
それなら、ポスターでも貼っておいた方がいいですよね。
今回購入したのは、『片岡鶴太郎さん』のカレンダーと『アニメ こばと。』のカレンダーです。
片岡鶴太郎さんのカレンダーは、絵もキレイですし日付も見やすくてとても気に入っています。
もう10年以上毎年欠かさず買っていますね。

以前は、新宿の世界堂のカレンダーフェアで買っていたのですが、ここ数年はAmazonで済ませています。
買いに行くと、つい余計なカレンダーまで買ってしまうので困ります。
もう1枚は、こばと。のカレンダーです。
今年の3月までNHK BS2にて放送され、その後NHK教育テレビでも放送されましたので見た方も多いのではないでしょうか。
キャラクターがとても可愛いらしくて気に入ったアニメでしたので、来年のカレンダーに選びました。
今年のアニメで最も衝撃的だったのは、なんといっても『けいおん!!』でしたが、なぜかカレンダーにという感じになりませんでした。
キャラクターを見る機会が多かったせいもあるかもしれません。
ちなみに、昨年は『宇宙をかける少女』でした。
一時期は、お気に入りの女優さんのカレンダーだったりしたこともあるのですが、最近は気になる人もいませんのでアニメ専門ですね。
次の年のカレンダーを買う頃になると、今年もそろそろ終わりに近づいてきたという実感が沸きます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
猫のいる生活
- 2010-10-29 (金)
- 雑想
いつ頃からか、自宅の玄関先に猫が何匹かいつもウロウロするようになりました。
以前からたまに見かけることはありましたが、堂々と座り込んでいたり、寝転がってくつろいでいるということはありませんでした。
最近は見かけなくなりましたが、ドアを開けて家に入る際に子猫が隙を見て入り込んできたりしたこともあります。
だんだん気温が下がってくると、家の門のところにある照明の上が暖かいのかそこに丸くなっています。
そんな猫ですが、特にうちで飼っているというわけではありません。
動物は飼ったことがありませんが、そんな猫を見ていると飼ってもいいかなと少し思ったりします。
ペットを飼うというといつも思うのが猫と、そして犬です。
他にも数多くのペットがいると思いますが、私的にはまずこの2種類ですね。
ペットとして飼う動物というと、猫と犬はかなりポピュラーな動物ではないかと思います。
そこでいつも思うのが、猫派と犬派です。
私は、昔は犬がイイと思っていました。
友人の家で犬を飼っているのを見て羨ましく思ったり、アニメのスヌーピーを見て犬はイイと思ったりしました。
ところが、いつの間にか犬より猫のほうが好きになってきました。
犬のように人になついたりせず、結構自分勝手で気分のままに行動するような感じのする猫ですが、それが逆に良いような気がしてきました。
かなり大雑把な分類ですが、猫=女性、犬=男性のようなイメージがあります。
アニメで登場する犬は男性的な感じで描かれていることが多いような気がします。
逆に猫は女性として描かれていることが多いような感じがします。
といっても、トムとジェリーのトムのようなキャラもいますが。
むしろ、女性が猫っぽく描かれていることの方が多いでしょうか。
あまり女性を犬っぽく描いているのは見たことがありません。
そんなイメージがあり、時々猫は全部メスのような感じがするときがあります。
そうやって見ていると、猫の仕草1つ1つが妙に魅力的に見えてくるのです。
もちろん、犬も猫もオスメスいるハズですが・・・。
野良犬が毎日玄関先にいたりするとビクッとなってしまいますが、猫だと不思議と自然にそこにいるような感じがします。
特に話しかけるわけでもなく、撫でるわけでもなく、ただ横目で今日もいるなと見て素通りしていくだけですが、そこにいること自体で癒されます。
猫のほうも、チラッとこちらを見はしますが大して気にする風もなくそっぽを向いてしまいます。
そんなどうということのない関係ですが、それが妙に心地よい今日この頃です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想