Home > 雑想

雑想 Archive

2015カレンダー第2弾『レーシングミク 2015カレンダー』がやっと届いた

IMG_1225s.jpg

来年のカレンダーは、ちょうど1ヶ月くらい前にソードアート・オンラインIIが届いたのですが、それ以降サッパリ音沙汰無く過ごしました。
カントクカレンダーは今月末頃の発売ですが、レーシングミクと片岡鶴太郎さんのカレンダーはもっと前に入手可能でした。

Amazonではレーシングミクが10/29、片岡鶴太郎さんのカレンダーは9/24ということでもうずいぶん前に発売になっています。
それがなぜ今日届いたのかというと、どちらもヨドバシ.comで予約していたからです。

なぜかヨドバシではどちらも昨日の発売になっていました。
Amazonではとっくに入手可能になっていたので何度もキャンセルして買おうかと思ったのですが、ポイントが付きますし来年のカレンダーなので急がなくても良いかと思ってそのままにしていました。

どうしてヨドバシでの発売がこんなに遅いかはわかりませんが、ポイントが付くとはいえ発売前の予約をするのにここまで遅いとやはりAmazonで・・・ということになってしまいそうです。
なにはともあれレーシングミクも鶴太郎さんのカレンダーも無事に手元に届きました。

あとは大本命のカントクのカレンダーが無事に届けば2015年準備おkというところです。
鶴太郎さんのカレンダーは例年通りに見やすく素朴な絵もいつも通りです。

レーシングミクのカレンダーは完全に表紙買いですが、表紙を入れて7枚綴りということでちょっとボリュームが少ないですが、良い感じのイラストで年が明けます。
ペラペラっと各イラストを見てみましたが、後半の9~12月の2枚が???という感じの絵で少々残念な感じです。

予約前は、今年の初音ミクカレンダーが結構ガッカリな感じだったのでどうかと思ったのですが、概ね満足です。
特に表紙のイラストが気に入ってしまったので、久しぶりにフィギュアを予約してしまいました。

イラストは艦これのヲ級を描いたおぐち氏によるもので、白スク水ちっくな感じが最高です。
このツリ目的上目遣いがドストライクなのです。



B00N0N6FGW2015カレンダー レーシングミクエンスカイ 2014-10-29

by G-Tools

B00N0N6S642015カレンダー 片岡鶴太郎©1998Tsurutaro Kataoka NBC Inc.All Rights Reserved.
エンスカイ 2014-09-24

by G-Tools

文化放送「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」を聴いてみた

20141109000249s.jpg

いつも聴こう聴こうと思っていて忘れてしまう文化放送の『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』を聴いてみました。
土曜日の0時から放送しているラジオ番組なのですが、今まで歌は聴いたことがあっても普通のしゃべりは聴いたことがありませんでした。

どんな感じなのか聴いてみたいと思っていたところ、ラジオ番組をやっているということで聴いてみることにしました。
文化放送ということでいわゆるWebラジオではなく昔からあるラジオ番組ということでどうやって聴こうかと思っていたところ、radiko.jpというwebサイトで聴くことが出来ました。

iOSでもアプリが出ていてiPhoneでも聴くことが出来ます。

最後にラジオを聴いたのは確か8年前の引っ越しの時に荷造りしながら聴いていたのが最後だったように思います。
Webラジオはそれなりに聴いていますが、ラジははだいぶ縁遠い存在になってしまいました。

早速ワクテカしながら聴いてみると・・・。
『誰?』という声が聞こえてきました。

ちょっと曲の声と違いすぎるんですけど、本人で良いんですよね?と聞いてしまいたくなりました。
ですが、しばらく聴いているとゆかりんぽぃ感じがしてきました。

ぬる~い雑談という感じで面白かったです。
調べてみると2003年4月5日放送開始ということでもう10年以上やっている番組のようです。

 link >>  田村ゆかりのいたずら黒うさぎ – Wikipedia


特にゲストなどもなく、30分間近くにいると思われるスタッフとしゃべっているのを聴くのはなかなか楽しいです。
こういう番組はゲストが出ることが多いですが、聴きたいのは本人のしゃべりなので30分みっちり本人のしゃべりを聴くことが出来るのは良いですね。

ついに王国民になった!

IMG_1219s.jpg

もはや聴かない日が無いというくらいゆかりんのアルバムを聴きまくっている今日この頃です。
いいかげん毎日聴いていて飽きそうなものですが、聴けば聴くほどまた聴きたくなるという不思議な魅力があります。

ここまでゆかりんにハマっているとやはりファンクラブにも入りたくなるというのが人情です。

以前から入りたいと思ってはいたのですが、申し込みをしようと思いつつ忘れてしまってなかなか申し込めずにいました。
それがやっと申し込んで晴れて王国民になりました。

会員証も届いたのですが、ゴールドで豪華な会員証です。


IMG_1222s.jpg

裏面にはゆかりんの写真があるのですが、これがまた可愛くてヤバイです。
全会員共通の写真かどうかわかりませんが、会員証で本人の写真入りというのは初めてです。

とても良い会員証なのですが、そのまま財布などに入れておくとキズが付いてしまいそうで気になります。
何か良いケースなど無いか探してみようと思います。

おそらく会員番号がそのまま会員数になると思いますが、すでに5桁を越えているのが驚きです。

ライブなども見に行ってみたいなぁと思いつつ、ライブ映像を見ているとあまりの敷居の高さにちょっと自分には無理そうな感じです。
とりあえずニヤニヤしながら会員証を見て会報を読んでウットリしておこうと思います。

最初の会報は今月末頃に届くようですが、どんな内容か楽しみです。
まだニワカファンの域を出ない状態ではありますが、これからますます応援したいところです。

ホーム > 雑想

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター


フィード

Return to page top