Home > 雑想
雑想 Archive
久しぶりにズッシリ来る洋楽を聴いてみた
- 2016-11-13 (日)
- 雑想

ここのところ自宅に居るときはゲーム三昧で音楽を聴く時間がほとんどありませんでした。
ゲームをやりながら聴いても良いのですが、やはりゲームはゲームでゲーム内の音楽やSE(SoundEffect)等を聴いてプレイしたいものです。
そんな中、ちょっとゲームを休憩して音楽を聴いていました。
久しぶりに聴くゆかりんやシモツキンの歌声はたまらないものがありますが、その一方でちょっとズッシリ来る洋楽も聴きたくなりました。
学生時代に音楽を聴き始めた当初は邦楽オンリーでしたが、いつ頃からか邦楽よりも洋楽を好んで聴くようになりました。
わりと古めのものが好きですが、Pet Shop BoysやDuran Duranなど久しぶりに聴くと新鮮に聞こえて良いものです。
ただ、もう少しハードなヤツを聴きたくなったので、一時期リピートしまくっていたOzzy Osbourneを聴いてみました。
ライブ盤のTRIBUTEというアルバムなのですが、Randy Rhoadsのギターがたまりません。
残念ながら25歳という若さで飛行機事故で亡くなってしまいましたが、素晴らしいギターサウンドを堪能出来ます。
そんなOzzy Osbourneのアルバムを久しぶりに買ってみようと思いました。
ちょうどAmazonで11/21まで輸入盤を2枚以上買うと10%OFFになるセールがあったのでもう1枚、以前から聴いてみたかったNirvanaのCDも買ってみました。
2枚買っても2,000円でお釣りが来てしまうという・・・。
邦楽CDって高いなぁと思ってしまいます。
BLIZZARD OF OZZというアルバムですが、TRIBUTEと被っている楽曲が多いのでごく自然に聴き始められました。
ライブ盤とは違った落ち着き感はありますが、Randy Rhoadsのギターにウットリです。
Nirvanaはまだ聴いていませんが、聴いたことがないバンドの音楽を初めて聴くというのはなんともワクワクしますね。
ここ最近の音楽は可愛い声の女性ボーカルにニヤニヤしていることが多かったので、聴き応えのあるギターサウンドを聴くとスカッとします。
やっぱり洋楽はイイですね。
![]() | BLIZZARD OF OZZ EPIC 2011-05-30 by G-Tools |
![]() | Nirvana Geffen Records 2002-10-29 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
超久しぶりに『シンビーノ ジャワティストレートレッド』を飲んでみた
- 2016-10-13 (木)
- 雑想

自宅にはたいていいつも何かしらの飲料水を常備しています。
災害対策というわけではなくて単に飲み物として置いてあるだけですが、その時々の気分によって買っています。
以前はわりと糖分が多い飲み物が多かったのですが、最近は無糖の紅茶を飲むようになりました。
そして、紅茶と言えば午後の紅茶ということで、午後の紅茶無糖を箱買いして夏の間は飲んでいました。
ただ、長く飲んでいるとなんとなく味に微妙なえぐみを感じることが多くなりました。
ストレートなので糖分は入っていませんが、香料やビタミンCといった添加物の表記が気になっていました。
そこで、無糖紅茶の老舗であるジャワティーに変えてみることにしました。
調べてみると発売はもう30年くらい前になるようです。
私の記憶では高校の遠足でディズニーランドへ行った帰りに飲んだのが最後に飲んだ記憶です。
暑い季節だったのですが、その時はやっぱりポカリにすればよかったと後悔しました。
それ以降、飲んだ記憶がありませんでしたが、ここのところの紅茶マイブームの影響で超久しぶりに買ってみようと思いました。
紅茶ですので予想と大きく味が違うということは無いと思い、いきなりAmazonで箱買いしてしまいました。
午後の紅茶無糖と比べて割高ですが、すぐに飲みきってしまうわけではないのでまぁ良いかなと思いました。
届いて早速飲んでみましたが、1口飲んだだけで味の違いに驚きました。
同じような無糖紅茶なのにずいぶん違うものです。
午後の紅茶にあったえぐみのような味が無く、サラッと艶やかでのど越しが軟らかく、後味には茶葉の香りがフワッと残りました。
比べるとかなり飲みやすいですね。
原材料を見ても午後の紅茶と違って紅茶以外の記載はありません。

正直なところここまで大きく違うとは思いませんでした。
紅茶が飲みたいと思った時はたいてい午後の紅茶を選んでいましたが、他のレモンティーなども含めてそうしょっちゅう飲みたいとは思いませんでした。
ですが、この味なら常備してちょくちょく飲んでも良いかなと思います。
さすがに30年近く売っているだけはあると思いました。
このジャワティーにはレッドの他にホワイトもあるようです。
茶葉の発酵具合で差があるようですが、おそらくホワイトの方は茶葉の渋みが抑えられた感じなのかなと思います。
残念ながらホワイトは2Lのペットボトルが無いのでどこか店頭や自販機で500mlペットボトルを見かけたら買ってみようかと思います。
ジャワティーは少々高めの値段でしたが、紅茶に飽きるまではしばらくリピートしたいですね。
また、今回ジャワティーを買うまではポカリスエットとジャワティーは同じ大塚製薬が販売しているのかと思っていたのですが、ポカリは大塚製薬でジャワティーは大塚食品と別会社だということを知りました。
長いことそう思っていたのでちょっと驚きました。
![]() | シンビーノ ジャワティストレートレッド 2L×6本 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
年を経て変わった好み
- 2016-10-09 (日)
- 雑想
ここのところだいぶ秋らしくなってきましたが、それに伴って休日の昼飯にラーメンを食べることが多くなりました。
ラーメンといってもカップ麺ですが、昼食をササッと済ませるには便利です。
そんなカップラーメンですが、大人になってから食べる機会が減ったものの1つです。
子供の頃は3時のおやつでも食べたくなるくらい好きだったのですが、いつ頃からかあまり食べなくなりました。
元々麺類が好きで、特にラーメンが好きで昔は真夏でも平気に食べていたのですがインスタント麺を食べたいと思うことが少なくなりました。
麺もスープも含めて美味しいと感じることが無くなりました。
味覚の変化といえば、コーヒーに砂糖を入れなくなったというのもあります。
子供の頃、自宅にジュース類が無かった関係でコーヒー、紅茶をジュース代わりに飲んでいました。
ジュース代わりなので当然砂糖を入れていましたが、それがここ数年で砂糖無しの方が美味しく感じるようになりました。
ただ、ミルクは変わらず入れているのでブラックで飲んでいるというわけではありません。
甘い物好きは変わりませんので不思議なものです。
カップラーメンは手軽で便利なのですが、健康を考えるとあまり食べたくなくなったというのは良いことなのかもしれません。
ですが、休日の午後に美味しく食べていた思い出を考えるとなんとなく寂しい感じがします。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想