Home > パソコン

パソコン Archive

久しぶりにパソコンでやらかした

珍しく3日ほど更新が止まってしまいましたが、特に病気とか何かがあったとかいうわけではありません。
メインで使っているPCでやらなくてもいいドライバ更新をしてトラブってその対応でアレコレやっていました。

なんでドライバ更新などをやったかというと・・・。

Amazonで買ったSandiskのSDカードの読み込み速度が表記よりだいぶ遅かったのでおかしいなぁとアレコレやっているうちに爆弾が破裂しました。
実はAmazonのレビューをよく読むとその表記スピードは特定のカードリーダーを使わないと出ないらしいという・・・。

ASRock H370M Pro4というマザーボードを使っているのですが、公式サイトからDLした自動でドライバ更新するアプリを使って入れてないものを全部入れたところなぜかロック画面の解像度が低くなってパスワードを何度入れてもログイン出来なくなりました。
Windowsログインのパスワードを初期化するソフトや方法もあるのですが、使っても変わらないので仕方なくバックアップから復元したのです。

このバックアップはドライブまるごと行っており、しかも3日位前にやったばかりなのでこれで大丈夫と思っていたのですが・・・。
3時間半くらいかかって復元したところ、ブルーバック(エラーコード:0xc000021a)でログイン画面すら起動しなくなってしまいました。

このエラーコードで検索するといろいろと対処方法が出てくるのですが、それらをやってもまったく変わらず。
復元に失敗したのかなと思って3回やりましたが、ウンともスンとも言いません。

以前にSSDを載せ替えた時に復元した時にはなんともなかったんですけど・・・。
0xc000021aはハード故障の場合もあるらしいのでちょっとヒンヤリしましたが、試しにWindowsをクリーンインストールすると何事もなかったかのように起動して普通に動作しました。

どうしようかなと思って、もうクリーンインストールで1から入れ直そうと思いました。
これ以上やっていても時間ばかりかかりそうなので入れ直した方が早いと思いました。

実際、写真や作ったデータとかムフフ画像は別のHDDに入れてバックアップもとっているので入れ直しをしてもあんまり問題なかったりします。
メールデータのバックアップが無くて一瞬焦りましたが、復元に失敗したまるごとバックアップの中からメールのデータを抽出出来ました。

今まで使っていたソフトを再インストールするのが面倒ですが、ChromeなどはGoogleアカウントでログインするとすぐ元通りになったりします。
Windows自体もMicrosoftアカウントを入れれば壁紙など元通りです。

こうしてみると意外と知らぬ間にクラウド上にバックアップされているんだなぁと思いました。
昔なら元通りにするのに半月とか1ヶ月とか費やしていたのですが、半日もかからず結構な部分が元通りになってしまいました。

まだPhotoshopとか一部のソフトをインストールしていませんが、このへんもさほど時間はかからないと思います。

使用しているソフトのわりにバックアップが300GBとやけに大きいなぁと思っていたのですが、最近Steamでゲームをいくつも買っていたのでその容量でした。
まるごとバックアップを復元するのにかなり時間がかかってしまいましたので、今後はゲームデータはドライブを分けようかと思っています。

やらなくなったゲームも消さないとバックアップが大変になるだけで良いことがありません。
とりあえずハードの故障では無くなんとか元通りになりそうなのでひと安心です。

ある程度戻ったらWindowsの標準機能で出来る回復ドライブとかシステムイメージを作っておこうと思います。
これらを作っていなかったのも今回の失敗の1つでした。

もし作ってあればなんとか復元出来た・・・かもしれません。
まぁ、なにはともあれ安定しているところに必要の無いものを入れるようなことは控えようと思います。

ゲームの動画記録用に『I-O DATA キャプチャーボード GV-HDREC』を買ってみた

P1261381s.jpg


最近、Steamのセールで色々ゲームを買ってやっています。
そして、やっていると動画として保存したいと思うことも多々あります。

主にブログに載せるためのものですが、今まではゲームをやっているPC上でBadicamを使って録画していました。
ただ、ゲームとキャプチャーを同時にやると動作に影響が出ることもあったりします。

そこで以前から外付けのキャプチャー機器が欲しいと思っていました。
高度な設定など出来なくても良いので簡単操作で安定して録画出来るものはないかと思いました。

そんな中、YoutubeでI-O DATAのキャプチャーボード GV-HDRECが安価シンプルで使いやすそうだったので買ってみることにしました。

 link >>  GV-HDREC | ビデオ・オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器



P1261390s.jpg

P1261394s.jpg

P1261386s.jpg


本体の大きさは厚みが3倍くらいありますが、スマホと同じくらいのサイズです。
Youtubeでも紹介動画が多いので見たことある方も多いと思いますが、上面左側に謎のスペースがあります。

ぱっと見で液晶モニタぽぃですが、ただのヘコみで何もありません。

入力はシンプルでHDMIかアナログ入力、マイクセットなどを繋いで音声も同時に入れられます。
記録はSDカードもしくはUSB接続のメモリやHDDになります。

映像の出力はHDMIになります。

同梱品はHDMIケーブル、アナログ入力ケーブル、ACアダプタです。
記録媒体は入っていないので別途用意する必要があります。

また、HDMIケーブルも1本しかないのでPCとモニタの間に入れる場合などにはもう1本HDMIケーブルが必要です。
今回はメインPCのグラフィックボードに繋いで使うのでもう1本HDMIケーブルを購入しました。



P1261385s.jpg


エレコムの極細ケーブルを購入しました。
びっくりするくらい細くて不安になるレベルですが、特に問題なく使えました。


試しにライザのアトリエのプレイ動画を少し録画してみました。
2分ちょっとでしたが、特に問題なく録画出来ました。

記録媒体はデジカメで使っていたSanDisk Extreme Pro 32GB 書き込み95MB/sのSDカードを使いました。
最高画質だと32GBのカードで約2時間くらいの記録が出来るようです。

記録するたびにPCへ動画を移すならこのくらいの容量でも十分ですね。


操作は至って簡単でした。
必要な配線後、最初に時間設定をし、録画品質を高画質から最高画質に変更して録画ボタンを押せばすぐに録画できました。

配線がちょっと邪魔でありますし、SDカードを抜き差しして動画を移動しないといけないのは面倒ですが、簡単に安定して録画できるのが良いですね。
高度な機能はありませんのでアレコレやりたい人には物足りないですが、価格も安いですしわりと評判が良いのも頷けます。


試しに録画してちょっと面倒だなと思ったのは、解像度の問題です。
私の自宅PCはメインサブともに1920×1200で使っています。

このまま出力すると少し縦に潰れた動画になってしまいます。
ですので、録画するつもりなら解像度を1920×1080に変更してからやらないといけません。

ゲーム内の設定では1920×1080になっていて上下に黒帯が入ってプレイしているのですが、録画をすると黒帯ごと解像度変更されて録画になってしまいました。
めったに録画はしませんが、録画のたびに解像度を変更するのが少し面倒です。


録画時は解像度を変更するという手間が入ってしまいましたが、そうしょっちゅう使うものでもないのでまぁ良いかなと思います。
機能はシンプルで画質も悪くないのでちょこっと録画するだけとか動画配信初心者が使ったりするのに良さそうです。






スマホはやはり大画面が使いやすいのか・・・

先日、サブで使おうと思って買ったAndroidスマホなのですが・・・。
すっかり気に入って日常的に使ってしまうようになってしまいました。

当初の予定ではメインはiphone8を使って仕事用にmoto g7 plusを使おうと思っていました。
Androidは以前にタブレットを使っていたのですがイマイチ使い方に慣れなかったので慣れるために仕事以外でもちょいちょい使っていました。

似ているようで意外と使い勝手の違うiOSとAndroidですが、使っている期間が長いこともあってか個人的にはiOSの方が好きという感じです。
ですが、そのわりにmoto g7 plusばかり使うようになってしまったのは、OSの違いというよりも画面サイズの違いが大きいです。

iphone8は4.7インチで本体サイズが138.4mm×67.3mm×7.3mm 148g。
moto g7 plusは6.2インチで157mm×75.3mm×8.27mm 172gあります。

 link >>  iPhone 8 – 仕様 – Apple(日本)
 link >>  moto g7 plus | モトローラ公式オンラインストア


私は手が小さいので持ちやすさからするとiPhone8の方が断然良いのですが、moto g7 plusもなんとか許容範囲でした。
ポケットに入れるにもちょっと大きめですが、許容範囲です。

以前はiphone8のサイズが限度かななんて思っていたのですが、いざ使い始めてみると意外といけることがわかりました。
そうなってくると小さい画面と大きい画面なら大きい方が見やすいですね。

大きいからちょっと・・・と思って避けていたiPhoneX以降もこうなると使って全く問題無さそうです。
確かにiphone8のサイズは手の収まりが良くて好きなのですが、年齢的にも小さい画面はちょっと辛くなりつつあります・・・。


そして、結構驚いているのがmoto g7 plusの性能です。
Snapdragon 636でメインメモリ4GBで実売3.3万円くらいのミドルスペックスマホなのですが、日常使いには問題なく快適に使えています。

3Dゲームなどは辛いと思いますが、ネット閲覧やYoutubeなどで動画を見るのに苦痛はありません。
iphone8と比べてもむしろ高速感を感じることもあるくらいの性能です。

私はocnモバイルoneのセールでかなり安く購入できましたが、この値段でこの性能なら満足度はとても高いです。
そうなってくるとiphoneがいかに使いやすいといっても何倍も金額を出すのはどうかなと思ってしまいます。

次は大きいサイズのiphoneが欲しいなぁと思ったりしますが、3~4万円のAndroidスマホを短い期間で買い換えるのもアリかなと思ってしまいます。
ガラケーからスマホデビューした時からiphoneで過ごしてきましたが、今後は変わるかもしれません。

ホーム > パソコン

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top