Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】1月実装の駆逐&軽巡改二のヒント発表
- 2018-01-10 (水)
- ゲーム
17日にメンテが入ると発表があり、コンプティークも発売されたことによって今月実装予定の駆逐&軽巡改二のヒントが発表されました。
link >> 「艦これ」開発/運営さんのツイート
駆逐:『ソロモンなどで四水戦の一翼として奮戦したある白露型駆逐艦』
軽巡:『やや旧式ながら輸送作戦や支援で戦線を支えたある軽巡洋艦』
と、いうことです。
私の事前予想は大ハズレになってしまいましたが、このヒントでだいぶ候補艦が絞られたようです。
ちょっとレイテにこだわりすぎでしたね。
まず、ソロモン頃の四水戦所属の白露型で実装済みの艦としては『白露、時雨、村雨、夕立、春雨、五月雨』あたりでしょうか。
このうち『時雨、夕立』は改二実装済みなので『白露、村雨、春雨、五月雨』が候補という感じでしょうか。
艦これカレンダー2018のイラストと担当絵師の発言から『村雨改二』の予想が多いようです。
ただ、運営発表の前に絵師からヒントのようなことが発表されるかなという疑念はあります。
それと、イラストに描かれているのは村雨と白露であり、メインは村雨ですが白露の改二衣装を借りて着ているという可能性もあります。
改二は基本的にイベント限定艦は出ないので春雨は候補から外れそうです。
五月雨も来そうな気がしますが、カレンダーを見ると候補としては三番手かなという感じです。
どんな改二になるか楽しみですが、白露型なら設計図は不要そうな感じがします。
そして、軽巡は難しいところですが『やや旧式』というところから阿賀野型や大淀は候補から外れそうです。
阿賀野型と大淀を除くとあまり残っていないのですが、候補は『天龍、龍田、球磨、長良、名取、夕張』になると思います。
やや旧式というと『天龍、龍田』が思い当たりますが、『長良、名取』も図鑑説明で『ちょっとモデルは古い』と言っていたりします。
『夕張』は二次創作やアニメの扱いから兵装実験艦の印象が強いのでやや候補から外れるかなと思います。
そして、5500t軽巡と言っていないのが気になります。
いつも5500tで弾かれてしまう『天龍、龍田』が候補になりそうな気がしますね。
二次創作で人気の『天龍』が来ると盛り上がると思いますが、『輸送作戦や支援で戦線を支えた』となると『龍田改二』かなと思います。
こちらも改二実装が楽しみですが、候補からすると設計図無しになりそうな感じがします。
2隻同時にヒントが発表されているということは同時実装の可能性が高そうです。
来月実装予定の戦艦改二は設計図必須と思われますが、今回の2隻は設計図不要なのではないかと思います。
12月の多摩、長波で各1枚必要でしたので翌月さらに2枚はかなり厳しいものがあります。
その代わり改造レベルはやや高めかもしれませんが・・・。
このタイミングでヒントが出始めたということはおそらく17日のメンテで実装すると思います。
候補艦すべてを上げるのは難しいですが、演習や遠征は意識して候補艦を使って少しでもレベル上げしておきたいですね。
今月発売のコンプティークでは二期前に陽炎型数隻の改二実装などにも言及しています。
設計図を使う艦も来ると思いますが、去年以上に来る可能性もあるので設計図は温存しておこうと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】次回メンテナンスは1/17(水)に実施
- 2018-01-09 (火)
- ゲーム
艦これの次回メンテナンスが1/17(水)と発表されました。
link >> 「艦これ」開発/運営さんのツイート
以前より明言されていたXmasプレゼントの開封期限も17日までと発表されました。
もらい損ねた提督はまた今年のXmasに期待ですが、もらって開け忘れている提督は要注意ですね。
プレゼントはアイテム欄の拡張アイテムの方に入っていますので、気づかず忘れている場合も多そうです。
ログインプレゼントで全員に配ったもので『烈風、WG42、ネジ4』から好きな物をもらえます。
烈風とネジなら消滅してもダメージは少ないですが、入手手段が限られているWG42は厳しいものがあります。
最近は陸上型深海棲艦の猛威が無くてすっかり関心が薄れてきている感じがしますが、忘れた頃にドカンと来るのが艦これです。
何ヶ月か前にランカー報酬で大発動艇系を配ったりしていますし、近いうちに強力な陸上型が来そうな気がします。
WG42は陸上型深海棲艦を相手にするにはぜひとも入手しておきたい装備だと思います。
しかも1つあれば良いというものでもないので忘れずに開けましょう。
そして、昨日のツイートにはありませんでしたが、おそらく新春特別任務も17日で終了になると思います。
去年の新春任務は10日までだったので1週間長いですね。
5-5任務のクリア状況を見ての判断だったのかもしれません。
最近始めた提督に5-5は厳しいかもしれませんが、3つめの任務までは終わらせて『雷電or二式爆雷or戦闘詳報』だけでも入手しておきたいところです。
ここまでなら週末だけでも終わると思いますのでやっておきたいですね。
さらに今月は駆逐と軽巡の改二が実装されます。
2隻同時か1隻ずつかはわかりませんが、17日のメンテで実装される可能性があります。
まだヒントも何もありませんがこのへんは今日のツイート以降で少しずつ情報が出てくると思います。
もしかすると神強化になるかもしれないのでとりあえず今月分の勲章は使うのを控えておいた方が良いかなと思います。
私もイベント用に阿武隈の2隻目を育成していましたが、改造せずに設計図を残して様子見です。
なんだかんだであと1ヶ月くらいで冬イベントになると思いますので今後実施されるメンテや運営ツイートは要注目です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】特二式内火艇★MAX完成!
- 2018-01-07 (日)
- ゲーム
少し前から作っていた特二式内火艇★MAXがやっと完成しました。
いつも通りに1日1改修で進めていたのですが、今回は余計なネジと素材を使ってしまいました。
★+6→7にするときに確実化をしなかったところ、まさかの2回連続失敗。
ここでネジ8個と12.7mm単装機銃6個無くなってしまいました。
まさか、ここで連続失敗するとは・・・。
その後はビビッてしまい、すべて確実化してやったのでずいぶんネジを使ってしまいました。
こんなことなら最初から確実化すればよかったと思いつつも6→7ですしねぇ・・・。
ネジもキツかったですが、素材の機銃も艦娘が持ってこない装備なので地味に集めにくかったです。
開発で集めたのですが、空母秘書艦で10/11/10/10を回したところ良い感じに出来ました。
8~9割は失敗なので余計な開発資材を使わずに済みます。
なぜいま内火艇を改修していたのかというと、冬イベントに向けてというところです。
これはあくまで私の個人的予想でやっているのですが、冬イベの最終海域はレイテ湾突入で陸上型が相手になるのではないかと考えています。
史実では米軍が上陸していましたので艦隊戦ではなく陸上攻撃になる・・・ような気がしています。
実際は栗田艦隊が謎のUターンをして帰ってしまいましたのでif作戦になると思いますが、なんとなくそんな感じがしたので内火艇を改修していました。
冬イベで必要無くともいずれまた陸上型が出てくると思いますので作っておいても良いかなと思います。
この後は、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修をしようかなと思っています。
とりあえず6-4でも使えますしそれぞれ1個ずつ改修して用意しておこうと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム