- 2012-07-07 (土) 22:36
- パソコン
自宅のPC環境が日に日に電子の要塞化していくのは見ていて思わずニヤリとしてしまいます。
そんな居心地の良い自宅のデスク環境ですが、PC、AV機器など増えるたびにケーブル類が加速的にスパゲティ化していきます。
机の上にPC本体、モニタ、NAS、液晶テレビなど色々置いてありますが、パッと見は電子化された素敵な環境に見えます。
ですが、モニタや液晶テレビの裏側を見るとヒドイ有様です。
新しい機器を導入するたびに数本ずつケーブルが増えていってしまうので大変です。
このケーブル類が占有する場所も馬鹿になりません。
大抵の場合、通信するためのケーブルと電源を供給するためのケーブルの2種類ずつ増えていきます。
通信するケーブルに関しては、別途なるべく短く取り回ししやすい軟らかいケーブルに変えたりしています。
ですが、電源ケーブルは専用のACアダプタなどが付属している機器も多いのでそう簡単に変えるわけにもいきません。
その電源ケーブルに関していうと、電源ケーブルは全部共通にコンセントに挿せば使えるようになります。
通信ケーブルのようにUSBやLANなど種類があるわけではありません。
そんな単純さもあってか、とにかく継ぎ足し継ぎ足しタップが繋がっていたりします。
ただでさえスパゲティ状態なのにさらにタップをいくつも使っているのはあまり賢い配線とは言えません。
しかも適当に繋げているのでどれがUPS(無停電電源装置)に繋がっているかもわかりにくくなっています。
うっかり抜いたタップにHDD機器が繋がっていたりすると目も当てられません。
前置きが長くなってしまいましたが、そんなこんなで電源をキチンと整理しようと思って大きめのタップを買ってみました。
今回購入したのは、エレコムのPCタップ T-Y053NDAです。
タップというのも色々なメーカーからたくさん出ていますが、なかなかコレというものがありません。
今回の購入ポイントは、、、
- 電源をON/OFFするためのスイッチが付いていない。
- コードが短め。
- 3Pの抜け止め。
- 7~8個くらいの差し込み口。
と、こんな感じで選んでみました。
特にスイッチ無しは必須です。
うっかりOFFにしてしまったら大変なことになるであろうことは想像に難くありません。
なぜか、on/offスイッチ付きタップが多いように思いますが、スイッチの耐久性なども考えるとちょっと使う気になりません。
以前にスイッチ付きのタップでスイッチが壊れて火花が出たことがあるのでそれ以来使っていません。
コードは、壁のコンセントがすぐ近くなので出来れば短い方が良いですね。
3Pは、PCやモニタの電源コードをそのまま挿せるので良いかと思います。
抜け止めは、抜き差しが少し面倒ですがうっかり引っ張って抜けてしまうことを防止するためにぜひ欲しいです。
差し込み口が少ないと本末転倒なので、多めのものを選びました。
裏側にマグネットが付いているのですが、私の環境では付けるところが無いので必要ありません。
雷サージガード機能は、万一の時に機能してくれたら良いかな程度ですね。
購入して驚いたのですが、ビニール袋に入っただけの商品形態でした。
環境に配慮してゴミが少ないのは良いですが、店頭でこのまま置いてあったらちょっとイヤな感じはしますね。
ネット通販ではむしろ歓迎なのですが・・・。
今回はネットで購入しましたが、もちろん販売店のダンボール箱に入って送られてきます。
綺麗に配線し直すのも結構時間がかかりますし、うっかり配線ミスなどあるとまた直すのに時間がかかってしまいます。
邪魔なブラウン管テレビを処分した際に空いたスペースにスチールラックでも置こうと思っています。
その際に配線のやり直しなどを一緒にやろうかと思っています。
LANケーブルも長いのをくるくるまるめて使っていたり、爪が折れたのをそのままつかっていたりするので適切な物に交換しようと思います。
- Newer: 単機能機か複合機かそれが悩みどころ
- Older: 【FFXI】モグ祭りラストBF『砕け!邪なる者の野望』を獣ソロで挑戦してみた!
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://kimagureman.net/archives/18922/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- エレコム PCタップ T-Y053NDAを買ってみた from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~