Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

『原作版 デート・ア・ライブ 時崎狂三 B2タペストリー』を買ってみた

PA280790s.jpg


いつものようにAmazonでポチポチしている時に、ふと時崎狂三のグッズが欲しいなぁと思いついてしまいました。
オレンジと黒の独特のドレスがドドドドストライクな狂三ちゃんです。

元のラノベは未読でアニメもろくに見ていないのにキャラにベタ惚れというのはなかなかありません。
久しぶりにフィギュアとか欲しいなぁと思ってみていると・・・にまんごせんえん也。

このゴージャスなドレスを再現するには仕方ないと思いつつも昔の値段を知っていると高いなぁと思ってしまいます。
人件費がだいぶ上がってしまったらしいので仕方ないところでしょうが・・・。

これならカリンちゃんのドレス一式買えちゃうじゃんと思いつつ見ていると・・・タペストリーがありました。

タペストリーならB2サイズでも十分大きく見応えがありますし、値段もそんなに高くありません。
値段よりも飾る場所が問題になりそうですが、デザインの良いWスェードのタペストリーなら多少高くても買って後悔はありません。

残念ながら『素材:スエード』の表記でしたが、B2サイズで3,300円ほどで絵柄が気に入ったので即ポチしました。



PA280786s.jpg

PA280791s.jpg


そしていざ届いてみると・・・。

普通のスェードのわりに妙に太巻きな感じが・・・。
広げてみるとWスェードらしきタペストリーでした。

これは想定外のラッキーでした。
色合いは確かにWスェードぽぃ感じのクッキリハッキリした感じです。

ただ、手持ちの他のWスェードタペストリーと比べると残念ながら線がややぼやけ気味です。(原作絵が元々こんな感じなのかも?
そして、黒が多い絵柄の割にその黒の鮮やかさがちょっと足りないかなという感じです。

とはいえ、ペラペラの普通のタペストリーと比べたら全然綺麗です。
これで3,300円なら安い買い物ですね。

いあ~もうかわゆすぎてやう゛ぁいです。




原作版 デート・ア・ライブ B2タペストリー デザイン02 時崎狂三
ライセンスエージェント(License Agent) (2019-02-28)
売り上げランキング: 47,838

オーラルケア第二弾として糸ようじを使ってみた

PA270751s.jpg


今まで生きてきて大きな病気をしていないのは大変ありがたいことです。
普段の行いが良い・・・とも言い切れませんが、入院したりするようなことが無く健康に過ごせています。

今後もこのままいきたいところですが、歳を取るとともにあちこちガタが来るのは避けられません。

そんな具合に今まで大きな病気などをしたことはありませんが、歯に関してははこれでもかというくらい虫歯があったりします。
奥側のほとんどの歯に治療跡があるのは恥ずかしい限りですが、それでも甘いもの好きはやめられません。

歯のケアというと歯ブラシを使ったブラッシングしかしていませんでしたが、少し前からリステリンを併用するようになりました。
少しオーラルケアを意識するようになりましたが、なんとなく口腔環境が良くなった・・・ような気がします。

さらに改善することはないかなと考えていたところ、なかなか手を出せなかった糸ようじを使ってみようと思いました。
歯と歯の隙間にギコギコ糸を通すことに抵抗があったので手を出せなかったのですが、調べてみると結構効果が大きいようなので思い切って使ってみることにしました。

そこでいつも行く近所のスーパーに行って買ってきました。
有名メーカーのものは結構値段が高いので、面倒でやるのをやめちゃうともったいないので安いのを買ってみました。

60本入りで300円ほどでした。
大手メーカーと同じような形で袋の口が閉じられるので保管も楽そうなのでこれにしました。



PA270755s.jpg


早速使ってみました。
奥歯は糸を引っかけて詰め物が外れると面倒なので前歯を中心にギコギコしてみました。

歯の隙間が狭いので入るかなと思ったのですが、意外とスルッと入りました。
汚い話ですが、茶色のねとっとしたものが取れました。

あんまりやりすぎると歯や歯茎を痛めそうなので最初はほどほどにしておこうと思います。
安いわりには使いやすくて良かったです。

おしりの部分は尖っていてこちらで歯間に詰まった食べかすなども取りやすいです。

今までなかなか手を出せませんでしたが、いざ使ってみると意外と使いやすいことがわかったのは良かったです。
あとはネットで正しい使い方などを見て今後のオーラルケアに生かしたいと思います。

ほどよい紳士向け漫画『デスサイズぷるるん 1巻 Kindle版』を読んでみた

PA260736s.jpg


Amazonで色々ポチポチしながら見ていたら気になる漫画がありました。
表紙絵がドストライクでちょっぴり紳士向けな漫画『デスサイズぷるるん』です。

漫画もたくさんありますが、昔と比べて1冊当たりの値段が高くなっています。
昔なら知らない漫画を買ってあまり面白くなかったとしてもまぁ良いかと許せる感じでしたが、1冊500~900円などというとちょっと失敗は避けたくなります。

そうなってくると知っている漫画とか評判の高い漫画ばかり買ってしまいます。
これだけたくさんの漫画が出回っているならきっとハマるものもあると思うのですが、そんな漫画に出会う機会を作るのもなかなか大変です。

今回は表紙絵に惹かれたのと、なか見!検索でちょろっと読んで面白そうだったので買ってみました。
表紙絵からわかるようにちょっぴり紳士向けな漫画です。

ネタバレになってしまいますが、紳士向けと言いつつもB地区露出はゼロです。
紳士目的で買うなら揉んだりチュッチュしたりする描写だけで我慢出来るかがポイントです。

絵柄は最近よく見かけるタッチの絵で見やすくありますが、もうちょっと頑張って欲しい気はします。

ストーリーはわりとよくある感じで、漫画家になりたい主人公がいきなり事故で死んでしまって死神の女の子といっしょに漫画家になる努力をしていくというものです。
その漫画が紳士向けだというのと、紳士絵を描くための努力をするというところがポイントです。

とはいえ、み○きんぐの羅刹編集 佐藤さんを知っているとやや見劣りする話の始まりです。
そして、あれやこれやをやりながら新たな死神の女の子が出てくるのもよくある展開です。

ヒロインであるプルの一人称がウチだったりちょっと古風なしゃべり方(広島弁?)でしゃべるのはベタではありますしわかってはいてもポイントが高いですね。
今後も露出なしの紳士展開があると思われますが、新キャラの女の子を何人も出してキャッキャウフフメインの展開になるのは避けてもらいたいところです。

見せずにどれだけ紳士度を上げられるか・・・楽しみにしたいところです。




デスサイズぷるるん 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
芳文社 (2019-10-11)
売り上げランキング: 381

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top