Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
「CUT A NEWSさんがサイト開設5周年を迎えたそうです\(^o^)/」
- 2008-12-24 (水)
- 感想・お礼
クリスマスイブの夜になりましたw
ども。みなさん、こんばんは。
今日は、ダーツの旅を見ながら1人でマロンミルフィーユを食べてました(/ω\)
まぁ、いつものクリスマスの状況ですな( ´ー`)y-~~
それは、さておきw
CUT A NEWSのまーしゃさんのサイトが5周年を迎えたそうですヽ(^0^)ノ
いあ~w 5年、と簡単に言いますけど、5年も続けるのは大変ですよねぇ><
CUT A GALLERYのサムネイル写真の多さが歴史の長さを感じますね^^
かくいう私も、ブログを始める前にずいぶん覗かせてもらいました(/ω\)
それが、今ではそのサイトさんに名前を入れてもらってるという、、、なんともありがたいお話です^^
WordPressのサイトを立ち上げたり、新しいカメラにRIFAと、、、今後の活動も大変楽しみにしております≧∇≦v
自分では、あまり意識しているつもりはないのですが、やぱり同じメーカーのカメラを使っておられるのをみると、親近感がありますね(/ω\)キャッ
いあ、私のキヤノン歴など大したものではありませんが、、、orz
ちなみに、CUT A NEWSさんというと、どうもダグラムのイメージが強いのです、、、(/ω\)
一時、ダグラムが消えてしまったときはどうしようかと、、、(°°;))。。オロオロッ。。・・((;°°)
えーと、、、
web拍手でメッセ送ったのは、私ではアリマセン><
・・・。
ぽまえかーーw ((((( ‘Д’)≡つ)´Д)、;’.、グハッ
ごめんなさいごめんなさいごmん、、、、、ごhgほ
6年目も頑張って下さいw 壁|*’-’)ノシ
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
「Amazon.comでリリカルなのはDVD-BOXを買ってみる」
- 2008-12-23 (火)
- アニメ、漫画
ども。こんばんは。
今日は、アメリカのAmazon.comで「リリカルなのは DVD-BOX」を買ってみましたw
これは、萌えっとうぇぶ さんが購入されたとのことなので、同じように注文してみました(/ω\)
北米版とはいえ、音声は日本語・英語ともに聞けるみたいなので、思い切って注文してみました^^
あきばらいふ さんや☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS さんの購入されたものと、たぶん同じじゃないかと思います。
海外からの購入は、以前にHappySoda さんの画集を購入して以来ですが、わりと簡単に手続きできました^^
北米版リージョン1のDVDなので、国内向けのリージョン2対応のDVDプレーヤーでは見られません><
↓こんな感じで購入しましたw
1)商品を選びます。
まずは、商品を選びますw
●Lyrical Nanoha: Season Set:http://www.amazon.com/gp/product/B001F34HPK
画面は英語ですが、日本のAmazonと同じようなデザインですねw
「今日は、棒念界でした( ´-`)」
- 2008-12-23 (火)
- 雑想

たまには大人数で飲むのも良いな~と思うのです。
ども。こんばんは。
3年、、、いあ、5年ぶりくらいの棒念界でした^^
しかし、歳を重ねるごとにビールの味がわかるようになってきている、、、そんな気がしますw
あの、麦の香ばしい味わいがなんとなくわかるようになってくるとビールのおいしさに目覚めますね( ̄ー ̄)
と、新ローゼン1巻特装版、来ちゃいましたyp ≧∇≦v
いあ、、、まぁ、、、漫画は、通常版と同じですが、、、orz
翠星石の書き下ろしイラストでも入ってればいーのに、、、とか思ったりしちゃったりしますが(/ω\)
とりあえず、もうすでに読んじゃってますけど。
率直な感想は、、、
ん~~~~w
こういう繋げ方は想定外でしたねw
ちょといまいち、まいた世界との繋がりがわかりにくい気もしますし、ジュンが大学生とか言われても、、、/(-_-)\
旧版の続きなので、1巻の最初からすでに何か緊張感ぽぃものがあるのが、新版から読んだ人には違和感あるかもしれませんね。
真紅は、まぁ違和感なく見られましたが、問題は銀様ですよ! 奥さん!! (オイwww
「終わったぁ?」とか、、、なんか、ずいぶん性格変わってないッスか? orz
全般的に丸くなったなぁ~という印象でしたw (性格がw
まぁ、なんだかんだ言って、全然許容範囲ですけどね≧∇≦
で、のりとトモエは、、、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
どちらもけっこー好きなキャラだったんですけどねぇ、、、
まぁ、まずフィギュア化は無いキャラだとは思いますが(つд・)
しかし、なぜローゼンメイデンは面白いのか?
ストーリーの面白さもありますが、何といってもドールのカワユサによるところも大きいと思います。
いわゆる美少女、とも少し違う気がしますし、見た目幼女と言うのもまた少し的外れな気がします。
女の子、という言い方すら若干違和感を感じます。
なんか、今までにない分類のキャラという感じがとても新鮮ですね。
この、見た目は幼い感じなのに性格は老獪みたいなギャップがタマリマセン><
そういう意味では、「狼と香辛料」のホロに通じるものもあるかもしれませんね。
こういうギャップのあるキャラに弱いのですyp(ノ∀`)タハー
とはいえ、ギャップがあればイイわけではなく、性格や細かい心の動きの描写があってこそ魅力が出ると思いますw
それに絵の魅力が加われば、面白くないわけがないというところでしょうw
旧版が思わぬ終わり方をしていて、ちょとガッカリ砲炸裂でしたが、新版はとてもとても期待できそうです^^
ただ、PEACH-PITさんは体調を崩されてしまったそうですので、とても心配です。
1日も早いご回復をお祈りします。