Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
記事紹介 お礼
- 2009-03-28 (土)
- 感想・お礼
●萌えっとうぇぶ さん
「最近、気になる一品、、、( ´ー`)y-~~」のご紹介ありがとうございました^^
>気になるデジ一関連のまとめなど。自分も気になるのがいっぱい!
フィギュア撮影に最適なのはどれなんだろう。60mmやっぱり欲しいなぁ。
こんな記事をご紹介してもらっちゃって感謝です・゚・(つД`)・゚・
なんか、、、「( ´ー`)y-~~」←コレがえらそうな感じで、、、orz
萌えっとうぇぶさんの記事に出てる自分の記事を見て、吹きそうになりました(ノ∀`)タハー
フィギュア撮影に60mm前後のレンズは、使いやすいと思います^^
私は、このへんだとCanonの60mmとシグマの70mmしか使ったことありませんが、、、
顔のアップとか撮るときは、レンズの長さが変わらないCanonがちょと精神的に安心でしたwww
ただ、ピントリングのなんとなくワンテンポ空くような反応がイマイチ気に入らなくて、、、(つд・)
結局、カリカリシャープなシグマ70mmに落ち着きましたね^^
レンズは延びるし、逆光に弱めで、フードがネジ式で、、、と、Canonの方が良いところが多い気もしましたが、、、
ただ、1本に絞るとそんなことも大して気にならなくなりましたねw
今後もシグマ70mmは愛用していくと思います^^
でも、とむそおやさんがフルサイズも考えておられるとなると、Canonの60mmはちょと、、、かもしれませんねw
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
最近、気になる一品、、、
- 2009-03-27 (金)
- 雑想
ここのところ、アクセス数が急降下中でかなり反省気味です><
ども。みなさん、こんばんは。
まぁ、コレといった記事も書いて無いし、仕方無いところですねw
それにしても、Google検索の急降下っぷりは異常です、、、orz
と、それはさておきw
最近、インプレスのWebサイトで紹介されている新製品がなかなか興味深いです^^
↓このへんが興味アリリな感じなのですw
- 【PIE2009】タムロン、「SP AF 60mm F2 Macro 1:1」を参考出品
- キヤノン、ズームやバウンス機構を備えた小型ストロボ「270EX」
- キヤノン、フルHD録画に対応した「EOS Kiss X3」
- ジッツオ、水辺に適した三脚「オーシャントラベラー」など
- ジッツオ、1970年代のアルミ三脚を復刻
- キヤノン、撮像素子の清掃を4月から有料に
- イラストレータYOUCHANのワコム「Intuos4」レビュー
軽く挙げてみましたが、どれも興味深いところですw
タムロンの60mmマクロは、キヤノンの60mmマクロ、シグマの70mmマクロのライバルといったところでしょうかw
スパさんなどが使われているニコンも60mmありますね^^
タムロンと言えば、銘玉の90mmマクロがあり、180mmマクロもあります。
どちらも使いましたが、なかなか良かったですw
ただ、描写の傾向としては、シグマ好みだったので、結局2本とも手放してしまいましたが、、、
まぁ、部屋が狭いので180mmは使い切れなかったというのもありますが、、、orz
おそらく、タムロンの他のレンズとそうそう描写が異なるとは思えませんので、あの描写が好きな人には使いやすそうなレンズですね^^
キヤノンは、なかなか良いストロボを出しますねwww
以前、430EXというのを持っていたのですが、これまたビックリするくらい使わなかったので手放してしまいました><
でも、イベントに行くとなるとやぱり1つ欲しくなりますね。
ただ、そうしょっちゅう行くわけでもないので、、、
小型でしかもバウンスに対応してるとか、結構魅力的です(/ω\)
ん~~w これはワンフェスまでになんとかげとしたいところです≧∇≦v
そして、キスデジの新型ですが、、、
このまま X 止まりなんでしょうか?(ノ∀`)
EOS Kiss X3 だそうです。
動画に対応したようですが、、、私は、あっても使わなさそうです、、、
それにしても、普及クラスとはいえ、販売周期早いなぁ~と思います><
キスデジXは使っていましたが、それに比べてグリップが持ちやすそうですね^^
ただ、やぱり、小指が余りそうです><
ジッツオは、イイですね~(=´∇`=)
オーシャントラベラーは、ロック部分のブルーがカコイイです(/ω\)
ただ、本体のステンレス部分がやけに目立って少し微妙な感じも、、、
まぁ、水辺で撮るようなことは今のところ無さそうですがw
復刻三脚は、無骨でステキ過ぎですwwww
雲台のノブがまたレトロな感じで( ̄ー ̄)
ケースもオサレでステキです。
まぁ、どちらもものっそい値段しますが、、、(ノ∀`)タハー
でも、この復刻三脚は、大事に長く使いたくなるデザインですねw
で、ちょとショックですが、、、
キヤノンがセンサー清掃を有料化だそうです、、、・゚・(つД`)・゚・
う~ん、、、
無料とは、さすがキヤノン! と、思っていただけに結構ガッカリ砲炸裂なんですが、、、orz
まぁ、私は年に1~2回行くかどうかなのですけどねぇ、、、
11月の終わりにキレイにしてもらってきましたが、さすがサービスセンターはひと味違うというキレイさでした。
それを考えると、まぁ、有料でもイイのかな~と思ったりもします。
そして!
ついに来ました、Intuos4!
いあ~w 4月ですかw
なかなかステキな新型ですね(=´∇`=)
私も待とうかと思いつつ、9月にIntuos3を買ってしまいましたが、まぁ半年以上前なのでイイかな、と。
コレが、2~3ヶ月後とかだと、ぷち涙目でしたが、、、(ノ∀`)タハー
有機ELディスプレイ付きとか、ウラヤマシスですw
でも、正直、本体のキー類って、全然使ってなかったり(/ω\)
それどころか、手ひっかけて誤動作しないよう、オフにしちゃってます、、、orz
また、Intuos3のキーは、ちょと押しにくかったりするんで、、、><
でも、このEL表示はいいですねぇ~(=´∇`=)
あとは、このペン先が収納出来るペン立てがちょと羨ましかったりwww
スパさんが 購入決定 購入検討中だそうなので、購入された際にはレビューが楽しみです≧∇≦v
MediumとLargeで悩まれているようですが、、、
Mediumは、A5、Largeは、A4くらいでしょうか。
それぞれA版より少し大きいみたいですね。
私は、A5を使っていますが、写真のレタッチには十分なサイズですねw
ただ、イラストなどもやるとなると、A4以上が欲しい気はします。
これも、スキャナーなどと共に場所を取る周辺機器なんですよねぇ、、、><
私は、イラストとか描いているわけではないので、それほど出番が多いわけでもないのです。
場所的にもA4はちとキビシイ感じですね。
ただ、スペースさえあれば、やぱり大は小を兼ねるものだと思いますw
と、色々と魅力的な新製品がありますね^^
TOPバナーとリンクバナー
- 2009-03-26 (木)
- ブログ
今週は、冬に戻ったような日が続きますねw
ども。みなさん、こんばんは。
もう、コートはいらないかと思いましたが、もう少し片付けるのは待った方がイイようですね。
さて、今日はリンクサイトさんを拝見していて、、、( ´-`)
先日、リンク登録していただいた dwarf x figure.foto さんなのですが、、、
サイトのバナーを作られたそうです\(^o^)/
いあ、なんてゆーか、、、キレイ(/ω\)
早速、使わせてもらいました≧∇≦v
ちょと都合で、大きさがアレですが、、、m(_ _)m
私的にバナーは、どうしてもTOPページに出したいので、、、(/ω\)
各サイトさんの個性が見えて好きなのです^^
それにしても、200 x 40ピクセルのキャンバス とわ、良い見出しですね^^
dwarfさんのお写真やサイトデザインを拝見してもやぱりセンスの良さがにじみ出ている感じがしますよねw
私は、こういうのを見ちゃうと、ムクムクと創作意欲が沸いちゃう単純な人なのですwww (オイw
TOPバナーは、12月頃に作り直したんですけど、だんだん作り直したくなってきてるのです。
そもそも、ファンタズムーンにそれほど思い入れがあるわけではないのですが、なぜかシルエットが気に入って使ってるんです(/ω\)
なんか、飽きっぽぃ感じもしますが、、、orz
今度は、もっとカコイイ感じに、、、w
今日もすでに、ものっそい眠いんですが、Photoshopを少しでもいじりたい、、、そんな気分です。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0