Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
最近、ブログを書いていて思うこと。
- 2009-06-29 (月)
- ブログ
ども。こんばんは。
久々にちょと語ってみたくなったので、今日は少し語ってみたいと思います。
1年くらい前の記事を見ると、わりとアレコレ語っていたりするのですが、いつの間にやら語りが減ってしまいました。
今日は、過去記事のカテゴリ分けをしたりしていて、そんなことをふと思いました。
話は変わりますが、私も一端のブログ管理者らしく、ブログのアクセス数というのは気になるのです。
ご多分に洩れず、私も結構、、、と言いますか、かなり気にして書いていたりするわけです。
そんな中、あるブログを色々と考えさせられる思いで拝見しておりました。
link >> ブログ更新が滞ると謝罪する人々|書くか書かないかは自由 (SEO初心者のEvoブログ 様
SEO関連のサイト様ですが、SEO関連の情報を得るサイト様というよりもサイト運営者として運営のちょっとした考え方的な感じで読ませていただいて、とても面白いサイト様だと思いました。
こういう自分の考え方を色々と書かれているサイト様の記事を読むのは面白いですし、とても好きですね。
さて、その記事についてですが、、、
もう、何て言いますか、、、
グサグサグサリと、心に刺さる部分がたくさんありました。
とりあえず、うちのサイトは開設1年半ほどですが、幸いにも更新が止まったことはありません。
とはいえ、いかにも穴埋め的な記事で凌いでいることも多いですので、あまり大きい声では言えませんが、、、
そんな中、一応メインで謳っている『フィギュアレビュー』に関してかなり該当しまくりなわけです。
言ってみれば、うちはフィギュアと撮影のブログで、それ以外はおまけの穴埋めと言っても過言ではありませんからね。
ネガティブな意見に聞こえるかもしれませんが、現実的にフィギュアと撮影以外に自分で納得いく記事が書けていないので仕方無いのです。
あなたのブログ更新を待っている人が大勢いると勘違いしていませんか?
この言葉は、考えさせられましたね。
確かにそう言われるとそうなんですよね。
ブログを始めた最初の頃は、もっと純粋に面白い記事を書こうと思っていたように思います。
それから、色々なサイトさんとリンクしていただいたり記事を紹介していただいたりといったことが増え、いつのまにか自意識過剰になっていたのかもしれません。
以前は、「こんな記事を書いたらどうだろう?」、「こういう見せ方をした方がわかりやすいんじゃないか?」と、もっと自発的な感じで記事を出していたように思います。
それが、いつの間にか、「2ヶ月もレビュー空いてしまいました。すいません><」になってしまっているのです。
確かに、「誰に言ってるんだ?」という感じですよね。
「レビューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」的な声がアチコチからたくさん来てるとかならまた話しは変わるでしょうけどね。
読者が何千、何万といようが、ブログを書くことに追われてしまっては良い記事は書けませんし、精神的に良くありません。
好きなときに書いて、気が乗らないときには書かないというスタンスで良いのではないでしょうか。
私はこの『気が乗らないときには書かない』をやりたいと幾度となく思うのですが、きっとこれをやると収拾がつかなくなって際限なく書かなくなりそうな気がします。
冗談ではありませんが、あれほど好きだった模型がもう十数年手つかずになってしまっています。
好きなときに書いて、気が乗らないときには書かないことによりリフレッシュ出来る人はそういうスタンスも良いと思います。
ですが、私のような性格の人間では、常にその状況におかれていないとダメなんだと思います。
好きなことを書いて、それがたまたま多くの人が興味を持ったら持ったで、持たなかったら持たなかったで、ただそれだけのことですね。
ブログのアクセス数の減少を悲観するのもイイですが、減ったら減ったで、また何か書いて増えたら喜べばイイことです。
と、いうような事を「そんなもんさw hahaha(‘Д’)y─┛~~」と言えない心の弱い私ですが><
ただ、ポジティブに書かないことを選択したりするのはイイですが、待ってる人のことなんか考えなくていいや的には考えたく無いところです。
「面白い記事を書きたい!」という衝動によって書き、それがたまたま多くの人に興味を持ってもらえた、、、そういうことがイイのかもしれませんね。
本当に申し訳ないと思っているのであれば、行動で表してください。
その通りだと思いました。
たとえ、仕事が忙しい、体調が悪い、、、などなど、そういった理由があろうが、ほとんどの読者は中の人の生活などということは知りもしなければ興味も無いと思います。
ブログ上で出るものが全てなわけです。
ただ、毎日更新しているブログが突然更新しなくなるといったことなどは、気になったりします。
再開したときにお詫びをするのではなく、「こうこうこういうことでした。」と一言二言言って普通に再開しちゃえばイイのかなと思います。
言い方にもよるかもしれません。
あんまり真剣にアレコレ言うと読む方も気疲れしちゃうと思います。
あるいは、説明も何もいらないかもしれません。
訪れる方も、ほとんどの場合、「まぁ、なんかあったんぢゃね?」程度にしか気にしないモノなのかもしれませんね。
更新が滞っている事を心配してコメントやメールをくださる読者には個別に対応すれば良いでしょう。
先日、体調が悪いことをつい書いてしまいましたが、何人もの方からメールをいただいたりして、かなり感激してしまいました。
後から、あんまり書くべきではなかったな~と思いつつ、ブログやってて良かったと思いました。
ブログ管理者からすると、基本は1対多になりますが、個別に1対1でこういうコメントなどをいただいたりすることには誠意を持って感謝のご返事をしたいですね。
ブログを始めて1年半。
最近、たかが日記のブログと安易に考えているところがあったように思います。
逆に考えすぎていたところもたくさんありそうです。
1つ言えるのは、、、
『お詫びや謝罪といったネガティブな内容は読みたくない。』ということですね。
なにげにネガティブ志向な私ですが、私も他サイトさんでのこういった記事はあまり読みたくなかったりします。
自分が読みたくないモノを自分のサイトで書くのはおかしな話しですよね。
私は、他サイトさんで更新が途切れようが、更新頻度が減ろうが、別に文句を言うことは全くありません。
気になる時は、こっそりメールしたり拍手送ったりしますが、、、
普通に何事もなかったように再開されれば、「また読める、よかったよかった^^」という感じですね。
もしかすると、『詫びはいらねぇから、面白い記事を見せろwww』と、意外とこんなところが多くの方の本音かもしれません。
いえ、お詫びや謝罪をすることが悪いこととは思いません。
必要ならするべきものですし、しなければいけないものです。
ただ、『それはしなくてもいいんじゃない?』ということにお詫びや謝罪をしていたような気がします。
アクセスしてきてくれる人が、リアルな知り合いばかりなら別ですが、うちの場合、ほぼ100%ネット上の会ったこともない方々です。
もしかすると冷たい考え方なのかもしれませんが、意外と真実はこんなところなのかもしれません。
優れたブロガーは、優れた読者でもあるのかな~と、そんなことを感じました。
それにしても、読んでると実に色々考えさせてくれるサイト様です^^
内容もそうなのですが、文章の書き方も大変読みやすいのです。
特に、サイト管理者の方にはオススメのサイト様ですね。
■参考HP
SEO初心者のEvoブログ
http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/
SONY WALKMAN ”ウォークマン” Eシリーズ NW-E042 / SW レビュー
ども。みなさん、こんばんは。
今回は、、、
『SONY WALKMAN ”ウォークマン” Eシリーズ NW-E042 / SW』
のレビューです\(^o^)/
先日、iPod Shuffleがお亡くなりになってしまいまして、ケータイで音楽を聴くしかないのか、、、
と、思っていたのですが、、、捨てる神あれば拾う神あり!
ちょうどイイタイミングで、例の給付金がやってきまして、音楽プレーヤーを買い換えました^^
で、珍しく写真撮影関係無しの機材ですが、レビューしておこうかな、とw
なにげに発売してからまだ1ヶ月ちょとしか経っていないという、新製品だったりします。
写真は、もうだいぶ前に撮ったのですが、使用感などを書くのにしばらく使っていました。
カラーは、他にも色々ありますが、無難に『クリスタルシルバー&エターナルホワイト』を選びました。
手元のポータブルスピーカーが白いというのもありますしね。
今まで使っていたiPod Shuffleとの比較なども含めてレビューしてみたいと思いますw
続きは、↓コチラw
「久しぶりに買い物失敗しますた、、、orz」
- 2009-06-27 (土)
- 雑想
ども。みなさん、こんばんは。
先週、宇宙かけの小説が発売になったのですが、うっかり買い損じてしまいました><
どんな小説かは、二次萌えガイドさんでレビューされているのでそちらを\(^o^)/
●[読了レビュー]アニメとはまた違った展開に!「宇宙をかける少女」上巻 (二次萌えガイドさん
表紙の秋葉がカワユ過ぎですがwww
二次萌えガイドさんによると、どうやら、『アニメと似ているようで全然違うストーリーが面白い!』ようです^^
で、発売前に当然のごとくAmazonで確認してたんですけどねぇ、、、( ´-`)
発売の翌週にゼロの使い魔17巻が出るので、まとめて買おうと、、、そんなことを考えてました orz
まぁ、小説とか複数買わないと1500円いかないですからねぇ。
それにしても、その時点で予約すれば良かったのですが、何を思ったか、ゼロの使い魔発売前々日まで放置プレイでした><
まさか、在庫無くなるとわ、、、=□○_ パタッ
結構期待していたので、やっちゃった感でいっぱいです orz
まぁ、、、他で買えばイイだけの話しではありますが、、、( ´-`)
なんでもかんでもAmazonを使うのも少し考えないといけないかもしれませんね。
いあ、、、今回のは、こちらのミスですので、Amazonかんけーないですが(/ω\)
セブンアンドワイなど店頭受け取りなら1冊でも送料無料ですし、不在票で電話する必要も無いですしね。
そして、帰りが遅くなっても24時間やってるという安心感( ̄ー ̄)
Amazonでは、来週入るかどうかぽぃ状況になってしまっています。
残念ながら、セブンアンドワイも取り寄せになってましたが。
てゆーか、本屋行けyp!っていう声が聞こえてきそうな、、、(ノ∀`)
あんまり入荷しなかったか、もしくは売れまくったのか、、、( ´-`)
もうすぐアニメはおしまいですが、ここに来てけっこーグッズや本など色々出たりするので、油断できませんw
そういえば、WAVEから11月頃に宇宙かけフィギュアが出るようです\(^o^)/
●WAVE TFC BEACH QUEENS 獅子堂秋葉
●WAVE TFC BEACH QUEENS 獅子堂秋葉【ハプニングVer.】
●WAVE TFC BEACH QUEENS 神凪いつき
●WAVE TFC BEACH QUEENS 下山むつみ
1/10スケールということで、やや小さいですが、、、
その分、少し安いのがウレシイところですね。
ですが、、、なぜ、オリジナルデザインの水着verなのか、、、orz
Qテクターを出しやがれですヽ(`Д´)ノ
11月に水着とか言われてもねぇ、、、(/ω\)
ところで、このフィギュアには、予約特典でクリアファイルが付くそうですw
ただ、特典が付くかどうかは、お店によって違うそうなので要注意です。
Amazonは、付かなさそうですが、、、とりあえずメールで問い合わせてみましたw
返事が来たら、またご報告させていただきます( ̄ー ̄)