Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
「狼と香辛料 12巻 (σ’-’)σ」
- 2009-08-12 (水)
- アニメ、漫画

ども。こんばんは。
狼と香辛料の小説第12巻が発売されましたw
アニメの方は、チバテレビ他で絶賛放映中ですが、、、
やぱり、ホロは原作のイラストが良いですねぇ^^
アニメ版もイイんですけど、、、なんかこう、、、ちょと幼い感じが、、、/(-_-)\
それだけ見れば、全然カワイイんですけどねぇw
アニメのホロは、カワユすぎるという感じもするんです。
やぱり、文倉十先生のイラストのイメージが強いので、こちらのホロを見ると、安心しますねw
とりあえず、キノの旅を読み途中なので、そちらが一段落したら、読んじゃいます≧∇≦v
「ホビー関係のイベントって意外とやってるんですね( ´-`)」
- 2009-08-11 (火)
- イベント
ども。みなさん、こんばんは。
なんか、最近は、twitterに常駐していて、びみょーにブログから離れ気味です(/ω\)
月末のキャラホビ2009に向けて色々と準備中ですが、、、
他にも色々とイベントがあるようです^^
左メニューにまとめてみましたが、意外とたくさんやるようですね。
人が多いのは苦手ですが、人が多いのもイベントの魅力だったりします。
ヤングガンガンFes.にまこちんが出演したハズなのですが、、、
イベントは昨日だったようです、、、orz
すっかり忘れていました><
キャラホビは、WFと同じく幕張メッセですが、東京ビックサイトなども1回行ってみたいですね~^^
キャラホビ2009の撮影機材を準備する。 CFカード

ども。みなさん、こんばんは。
月末のイベント「キャラホビ2009」へ向けて、チョコチョコと機材をご紹介してみたいと思いますw
今日は、カメラのメモリーカード、コンパクトフラッシュです。
先日の「ワンダーフェスティバル2009夏」では、4GB×1枚、2GB×1枚と2枚ほど持って行きましたが、結局4GB1枚使い切らずに終わってしまいました。
4GBですと、私が使っているCanon EOS 40Dで、RAWのみで300枚ほど撮れます。
ワンフェスの時は、手際の悪さもあって、撮影枚数が少し足らなかったように思います。
そこで、追加で4GBを1枚足してみました。

追加したのは、トランセンドの133倍速の4GB CFカードです。
サンディスクがいいなぁ~と思っていましたが、値段を見ると、、、(/ω\)
メモリーは、なんといっても信頼性が高くないと困りますので、信頼のありそうなメーカーを選びたいところです。
正直なところ、「トランセンドってどうなの?」 っていう感じだったのですが、、、
インプレスのGANREFというカメラのサイトで、プロカメラマンの機材紹介記事があるのですが、それを参考にしてみました。
サンディスクばかりかと思いましたが、意外と色々使っている方が多いようです。
●プロカメラマンのバッグ&機材 (GANREF
link >> http://ganref.jp/magazines/index/5

で、試しにトランセンドのカードを購入してみたのですが、価格の安い133倍速を選びました。
特に連射などはしないので、そんなに速度が早なくてもいいかな、とw
試しにRAW+JPEG(L)で連射したところ、6枚で息切れしました。
ですが、通常のイベント撮影では特に問題無さそうですね。
現在、CFカードは、64GBという大容量のものあるようです。
ただ、個人的には、細かく分けた方がイイのかな~と思います。
先のGANREFのプロの機材を見ても、多くの方が容量の少なめのカードを使っているようです。
トラブルがあった際の被害を考えると、小分けにした方がイイかもしれません。
ちなみに、私が通常使っているサンディスクのエクストリームIIIは、すこぶる良好に使えています。
ただ、レキサーの2GBは、40Dの前の30Dを使っていたときに使用していたのですが、、、
ちょと認識エラーのトラブルがありました。
40Dでは、ほとんど使っていないので、不明ですが、出来れば4GB×2枚でいきたいかな、とw
まぁ、トランセンドのメモリーは、安価なので、もう1枚4GBを足してもイイかな、と思ってます。


メモリーのケースは、ハクバのピクシェルメディアケース HP-Sを使っています。
なかなか頑丈な感じのケースで、パッキンも付いていて、多少の水は平気そうです。
お店によっては、防水などと表記しているところもありましたが、せいぜい防滴程度に考えておいたほうが良さそうです。
重さが約160g(実測)くらいあり、少し重いですが、大事なメモリーを守るのはイイ感じのケースだと思いますw
●デジカメアイテム丼 ハクバ「ピクシェルメディアケース」(HP-S) (デジカメWatch
link >> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/26/6637.html