ホーム > タグ > Windows Home Server
Windows Home Server
Windows Home Serverでリモートwebアクセスが出来るようになった!
- 2012-06-30 (土)
- パソコン
自宅で使っているメインPCのデータ用のHDD容量がだいぶ少なくなってきたため、どうしようかと考えていました。
いままでのようにPC内にHDDを増設すれば済むことなのですが、大事な写真の元データもありますので出来ればバックアップも常にとっておきたいのです。
そこで以前にQNAPのTS-112というNASを購入しました。
なかなか便利なもので重宝しているのですが、いかんせんHDDが1台しか入らず容量も2TBでそろそろ空き容量が厳しくなってきていました。
そんな状況で、先日Windows Home Serverを使ったAcerのRevoCenter RC111を導入しました。
元々1TBのHDDが1台搭載されており、さらに1台2TBのHDDを増設しました。
四角いサイコロのような見た目が気に入っていたのですが、思わぬトラブルからスタートしました。
ネットにまったく繋がらないのです。
何をやってもウンともスンともいわず、リカバリーも何回もやりました。
RC111を購入して色々いじってみてそれを記事にしようかと思っていたのですが、すっかり当てが外れてしまいました。
そして、半ば諦めかけていたときに最後にルーターを変えてみようと思いました。
NTT東日本のBフレッツを契約してからずっと使い続けているRT-200KIというルーターを外してNECのAterm WR8750Nを使ってみました。
すると、あっさりと繋がりWindows Updateなども行うことが出来ました。
いったい何が原因だったのかサッパリですが、このあたりの顛末は機会を見てまとめてみようと思います。
そんなこんなでWindows Home Serverの目玉の機能の1つであるリモートwebアクセスが使えるようになりました。
PCいじり歴はわりと長いのですが、ことネットワーク関係に関しては頓挫することが多く苦手意識がとても強かったです。
自宅外から自宅のPC関連機器にアクセス出来るようにするといったことは、大げさですが1つの夢でした。
それが出来るようになってちょっと感動です。
本来は、PCでアクセスすると色々出来ると思うのですが、いまは外で使えるようなノートPCは持っていないので試すことは出来ません。
残念ながら、試しに繋いでみたiPhoneで出来ることはあまり多くはなさそうです。
そしてさらにSoftbankの細い回線では出来ることが限られそうです。
今のところ、外部から繋がったからといって何をするというわけでもありません。
単純にメインPCのバックアップが主な目的で、さらに自宅でメディアサーバーやファイルサーバーとして使えればと思っています。
苦手なネットワーク関連ですが、上手く使えるとPCの利用出来る幅が大きく広がりそうです。
一時は売却してしまおうかと思ったりもしたRC111ですが、いざ稼働し始めるとなかなか面白い機材だと思いました。
WHSとルーター
- 2012-06-01 (金)
- パソコン
やればやるほどドツボにハマっていくWindows Home Serverです。
やはりQNAPにしておくんだったと、ひたすら後悔しながら貴重な時間を浪費しています。
ただ、やっていれば何らかの糸口は見えてくるものです。
どうやらルーターとの設定がうまくいっていない・・・らしいということがわかってきました。
久しくパソコンで大きなトラブルが無かったのでアレやコレやをスッキリ忘れていました。
たまには上手くいかなくてアレコレ悩んで解決するということもあっても良いかなと思います。
それにしてもWindowsってこんなに設定がわかりにくかったのかとあらためて思い知らされました。
Home > タグ > Windows Home Server