ホーム > タグ > Skyrim SE
Skyrim SE
【Skyrim SE】睡眠時にベッドに横になる『Go to bed』を使ってみた
- 2018-10-07 (日)
- ゲーム
スカイリムをやっていて時間を進めたいときはたいていTキーで立ったまま時間を進めてしまいます。
ベッドで睡眠をとって時間を進めた方が自然な感じはしますが、フィールドやダンジョンにいたりするとそうもいきません。
ですが、せめて街中にいる時くらいはベッドを使いたいところなのですが、バニラのままだとベッドの前で暗転して終わりというなんとも味気ない睡眠になってしまいます。
これのせいでほとんどベッドを使わなかったともいえます。
そんな中、モーション系のMODを見ていたところ、このベッドインをちゃんとやってくれるMODがありました。
『Go to bed』というMODです。
link >> Go to bed 日本語化対応 イマージョン – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
SE用のMODデータベースにあるものなのでそのまま使えました。
最近はとにかく手を加えてからでないと動かない物が多いのでとても助かりますね。
項目は少ないですが、MCMで設定も可能です。
日本語化ファイルは上記ページ内にあります。
早速使ってみましたが、特にCTDなど不具合も無く綺麗にベッドインしてくれました。
自宅のダブルベッドで試してみましたが、左右どちらからでも寝ることが出来ました。
ほんの些細なことではありますが、ちゃんと動作が入るだけでイイ感じです。
これだけのために自宅なり宿屋なりへ行きたくなりますね。
【Skyrim SE】アンティークなロリっ子フォロワー『Ashley Light(アシュリー・ライト)』を使ってみた
- 2018-10-06 (土)
- ゲーム
えろ要素がある衣装MODばかり使っているとたまにはえろくないMODも使ってみたくなります。
そんなわけでロリっ子フォロワーを探していたら、ドストライクなMODがありましたので早速使ってみることにしました。
今回使ってみたのは『Ashley Light(アシュリー・ライト)』というフォロワーです。
link >> Ashley Light 1.2 – Skyrim Girls
どうやら2ちゃんねるのSKYRIMスレで配布されたデータを元に作成されたフォロワーMODのようです。
導入するとホワイトランの死者の間にいます。
紹介ページにあるアンティークドレスが気に入って使ってみようと思ったのですが、残念ながらドレス装備は含まれません。
初期装備はゴツい金属鎧です・・・。
こちらは別途用意しなければいけませんが、詳細が不明だったのでアレコレ探して見つけました。
『Kanrax2 Antique Clothes』というアンティークドレスのセットMODです。
この衣装MODを合わせてアンティークなロリっ子フォロワーにすることが出来ました。
ただ、このフォロワーMODはLE用になっているようなのでそのままでは使えませんでした。
SEでは死者の間に入ったとたんにCTDしてしまいました。
これを解決するのにSSE NIF Optimizerを使ってSE用にコンバートする必要があります。
ポイントはSSE NIF Optimizerを使う際に頭部のメッシュのみ別にやる必要があるというところです。
頭部パーツだけhead parts onlyにチェックを入れてやると上手くいきました。
また、アンティークドレスも同じようにSE用にコンバートして使いました。
このドレス装備は服なので防御力がありません。
そのままではフォロワーに渡しても着てくれないので初期装備を外しました。
全裸待機になってしまいますが、こうすることで初期装備無しに出来ます。
あとはアンティークドレスのボンネット(帽子)のあご紐がめり込んでしまうのでこの紐を取っ払いました。
NifSkopeというメッシュデータを編集するツールを使ってあご紐を削除しました。(詳しくはこちら。
ちょっと手間はかかりましたが、これでようやくアンティークロリっ子フォロワーの完成です。
あとはこのスタイルにあった武器を探そうと思います。
【Skyrim SE】ちょっと未来感のある衣装MOD『UUNP Tamiki Wakaki Costume』を使ってみた
- 2018-10-05 (金)
- ゲーム
スカイリムの衣装MODをよく探していますが、探すたびになにかしらグッとくる衣装が見つかるのが楽しいです。
今回はちょっと未来感のある衣装MOD『UUNP Tamiki Wakaki Costume』を使ってみました。
link >> Rhino Armor and Hair Conversions [2018-02-03] – Models & Textures – LoversLab
LE用の衣装MODですが、SE用にコンバートしたところ使うことが出来ました。
若木民喜氏によるDOA5のマリーローズの衣装のようです。
これでスカートが揺れればなぁ・・・というところなのですが、残念ながら揺らせませんでした。
HDT対応のようなのでLEならMODで揺らせそうです。
世界観的にちょっと未来的で合わない感じもしますが、短くてボリュームのあるスカートが素敵です。
スカート部分だけのパーツになっているのでスカート無しも可能です。
グローブも手先だけのものもあり、ケープも別パーツなので露出多めにも出来ます。
個人的にはスカートのデザインがドストライクなのでスカート有りで使いたいところです。
これでヒラヒラ揺れれば最高なんですけどねぇ・・・。
Home > タグ > Skyrim SE