ホーム > タグ > Skyrim SE

Skyrim SE

【Skyrim SE】和装のフォロワー『Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria』を使ってみた

ScreenShot171ss.jpg


装備外しによるフォロワーの自由度が上がったのでこれ幸いと気になっていたフォロワーを追加してみました。
今回使用してみたのは、和装がカッコイイ『Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria』です。

 link >>  Yamato Nadeshiko Followers ACT2 by Ria 日本語化対応 フォロワー – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト


SE用にリリースされているフォロワーMODなのでひとまず安心して使えます。
大和撫子3人と舶来撫子1人が追加されます。

その中で最も気になっていたぱっつん前髪の琴音を使ってみることにしました。
普段根城にしているホワイトランの入り口すぐ横の衛兵の兵舎にいますのですぐに会うことが出来ました。



ScreenShot167ss.jpg

ScreenShot169ss.jpg


残念ながら武器など装備類が付属しないので会ったばかりではそのへんを歩いているNPCのような格好をしていますので武器防具を別途用意する必要があります。

 link >>  Katana Crafting – SE 日本語化対応 武器 – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
 link >>  Japanese weapons SSE 日本語化対応 武器 – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト

 link >>  Wahuku 日本語化対応 鎧・アーマー – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
 link >>  Wa Ribbon 日本語化対応 服・ローブ – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト


武器はすでにSE用の刀剣類を使っていたのでそちらを使っています。
防具はNEXUSのページにあるDescriptionにオススメのMODが掲載されているのでその中からチョイスしましたが無印用になります。

Wahukuは着物がイイ感じなのですが、3つあるデータのうちメインの1はCTDしてしまい使えなかったので2と3を使いました。
2と3もSE用にコンバートしています。

Wa Ribbonはそのまま使えました。


実は大人身長のフォロワーをちゃんと使うのは初めてだったりします。
身長差がだいぶ出てくるので今まで敬遠していたのですが、意外と悪くないですね。

和装といってもちょっとファッションちっくな和装なのでそれほど江戸っぽくないです。
純着物装備もあるのですが、そちらはCTDしてしまったファイルに含まれているので使えませんでした。

最近は武器類に刀を使うことが多いのですが、やはり和装の方がしっくりきますね。
使った武器が強かったこともありますが、攻撃的でかなり頼りになるフォロワーです。

ちなみにデフォルトで下着は着けていませんでした。

【Skyrim SE】フォロワーの装備を全て外せるようにしてみた

ScreenShot166ss.jpg


SkyrimはフォロワーMODが充実しているのですが、普段はエリーンのフォロワーばかり使っています。
マイキャラと同じ種族で連れ添っていて自然というのが主な理由ですが、装備を全て外すことが出来るという点もあります。

他にいくつかフォロワーMODを使っているのですが、この点が少々気になって利用頻度が少なくなっていました。
そこで、装備を全て外す方法はないかと探してみたところ、MODの作りにもよりますがわりと簡単に外せることがわかったのでやってみることにしました。

方法は以下のサイト様を参考にさせていただきました。
簡単に言うと、メッシュデータから下着部分を取り除くだけです。

 link >>  わりとクリティカルな日々【雑記】: 【Skyrim】 Poet はだか化 メモ _14/03/27加筆修正
 link >>  MOD制作ツール NifSkopeの導入 – Mod Life


愛用している某フォロワーMODを使ってやってみました。
使用するのはNifSkopeというメッシュデータを編集するツールのみです。

まずは、このツールをダウンロードして使えるようにします。
その後、ボディ部分のnifファイルを読み込んで下着部分を削除するだけです。

ボディ部分のnifファイルはMODごとに場所が違うのですが、femalebody_0.nifといったファイル名になっていると思います。
今回試したMODには0と1があり、それぞれ別キャラで使っているので両方削除しました。



20180811134816s.jpg

20180811134821s.jpg


左側のそれっぽぃ名前をクリックすると該当箇所の色が変わります。
右クリックしてBlock→Removeで取り除けばOKです。

最後に上書き保存して完了です。
MODによっては削除出来ないものもあったり、素肌部分のテクスチャが無いものなどもあるかもしれません。



これで全ての装備を外した状態を作ることが出来ましたが、さらに初期装備を外せるようにします。



20180811150513s.jpg


SSEEditで開くとNon-Player Character(Actor)の中にDefault Outfitという項目があります。
この初期装備を削除すると装備を全て外せる状態にすることが出来ます。

また、初期装備があると防御値0の服などを装備出来なかったりするのですが、これで装備出来るようになると思います。


別途ツールを使う必要がありましたが、簡単に修正することが出来ました。
これでえろえろMODを使う時など今までよりも捗りそうです。

【Skyrim SE】えろえろだけど素敵ストーリークエスト『Dark Investigations』をやってみた

ScreenShot158ss.jpg


ここのところ他のゲームをやっていてご無沙汰だったSkyrimを久々にやってみました。
まだ闇の一党や同胞団などのギルドクエストが残っているのですが、今回はアダルト系クエストです。

 link >>  Dark Investigations – TESLab


えろえろなのでもちろん公式のクエストではなくMODで追加するクエストです。
クエスト系のMODはセリフなどが英語だったりしてイマイチ楽しめないので敬遠してきたのですが、日本語化も出来てなおかつSE対応もあるのでやってみることにしました。

必須MODは少ないですが、えろえろを堪能したい場合は女性キャラ&裸MODも欲しいですね。

上記ページに記載のダウンロード先からSE用をダウンロードしてNMMで導入しました。
日本語化ファイルはxTranslatorを使って導入しています。

残念ながら男性キャラの声は英語になってしまい、女性キャラの声はありませんがセリフは日本語化出来るので十分楽しめます。
一部不具合があるようなので上記ページでよく確認してからやると良いと思います。

私の環境では特に目立った不具合はありませんでしたが、序盤の宿屋で寝たふりをすると展開が止まってしまいそれ以上進まなくなってしまいました。
また、第一章バッドエンド2は記載の方法では尋問用具を入手出来なかったので、AddItemMenuで入手してやってみました。



ScreenShot162ss.jpg
薬入りエールを飲んで寝てしまったエリーンの運命は・・・


感想としては・・・。

ストーリーは長くありませんが、とにかくよく出来ていると思います。
特定の場所に進むと自動的に選択肢が出てきたりするのもわかりやすいです。

シチュエーションも良いですし、いくつも分岐があるのでセーブからやり直して複数回楽しめます。
普通に進めるとそれほどハードな展開はありませんが、上記webページにあるバッドエンドではマイキャラの結構なムフフ展開が見られます。

特に面倒なダンジョンなどに行くこともないのでわりと短時間で出来るのも良いですね。
個人的にはターサムルートで上映会まで見たのが良かったです。

ただ、上映会の後にもうちょいアレコレ欲しかったかなぁという感じがします。


とてもよく出来たストーリーやシチュエーションで良かったのですが、残念ながら配布元webサイトのコメント欄を見ると序章と第一章のみで開発は終わってしまっているようです。
この出来なら有料でも良いから続きがやりたいなぁと思うので残念です。

キー操作で即えろえろになるMODもそれはそれで良いのですが、こういったストーリーがあってその中でえろえろ展開になるとやはりひと味違います。

この手のアダルト系MODはSEに対応していないものが多いのですが、ちゃんと対応版をリリースしていただいていることには感謝ですね。
分岐を変えてまた何度かやってみようと思います。

Home > タグ > Skyrim SE

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top