Home > Archives > 2015-06

2015-06

【Real Racing 3】ねんがんのAudi R18 e-tron QUATTRO(2015)をてにいれたぞ!

IMG_0141s.jpg

IMG_0140s.jpg

10日ほど前から毎日コツコツやっていたRealRacing3の『LE MANS -栄光に向かって-』ですが、なんとか期日内にクリア出来ました。
これでやっとねんがんのAudi R18 e-tron QUATTRO(2015)をゲットです。

10日間の日程で毎日やっていましたが、8日目くらいまではわりとトントンと進んできていけそうな感じがしていました。
ですが、9日目くらいからだんだんキツくなってきて結局いくつかのレースをスキップしてのクリアとなりました。

8日目のベントレーはうまい具合にほとんどフルアップグレード状態でしたのでラッキーでした。

最終的に9日目の5/7、10日目の4/7~6/7の4レースほどスキップしてしまいました。
10日目も休日だったらもう少し頑張れたかもしれませんが、平日で時間が押し迫っていたのでポンポンと飛ばしてしまいました。

1回分のゴールドが足りなかったので初めて600円(42ゴールド)ほど課金してしまいましたが、まぁ600円で済んで良かったというところでしょうか。
e-tronは買うと950ゴールドもするのでちょっと手が出ません。


IMG_0144s.jpg

SPEED RUSH TVでもらえなかったAudi R8 V10 Spyderを購入しようと思って貯めていたゴールドをe-tronのチューンナップとレーススキップに使ってしまいましたが後悔はしていません。

10日目の最後のレースはおまけのレースで1人でルマンを1周すれば終わりです。
ただ、その前にドーナツターンを5回する必要があります。


IMG_0138s.jpg

なかなかうまく回らなかったのですが、アシスト&トラコンを全部オフ、傾け操作Bの手動アクセル&ブレーキにしてiPadを90度傾けてアクセルを踏むとうまくクルクル回りました。
燃料やタイヤを気にしたりと色々な趣向がありましたが、最後は気が効いていますね。


車を入手するとレジェンドのエンデュランス・チャンピオンズで走らせることが出来ます。
高速コースのMount Panoramaでやってみましたが、鬼のような速さです。

スピードもすごいのですが、吸い付くようなカーブでのコーナリングは素晴らしいですね。
結構無茶なスピードでも平気で曲がってくれます。

いまのところエンジンが3/8、パワートレイン&ボディ&エキゾーストが2/3で残りはアップグレード完了です。
この状態で280km/hあたりからの加速がやや弱いかなという感じです。

そのへんはAudi全般の弱点的なところなので仕方ないですね。
レースゲームが苦手な身としてはコーナリング性能を重視したいところです。


この後は、ポルシェとGT-Rの2台を続けて入手出来るのですが、所要日数が短くなります。
残念ながらもうチューンナップやスキップするためのゴールドも無いので今回はこれで終わろうと思います。

チューンナップもかなりの費用がかかるので私のプレイスタイルでは1台維持がやっとですね。
e-tronのおかげでガレージバリューも一気に増えてエージェントも雇えるようになりました。

そして貯まったR$で安価な車を何台か購入してフルチューンしてみました。
この機会にアマチュアシリーズの車を全部購入してシリーズ制覇してみようかなと思っています。

ひとくち羊羹を買ってみた

IMG_1971s.jpg

夏のコミケまであと2ヶ月ほどとなりました。
Webカタログでは更新が始まっているようで、夏のお楽しみが始まった感じです。

今回のコミケではお腹が空いたときにつまめるものとしてひとくち羊羹を持って行こうと思っています。
安価で食べやすく、手軽に糖分を補給出来るので良いかなと思っています。

羊羹といつもの900mlポカリで暑い行列を乗り切ろうと思います。

まだ2ヶ月も先の話ですが、考えていると普通にひとくち羊羹が食べたくなってしまったのでAmazonで注文してみました。
ひとくち羊羹なら近所のスーパーやコンビニでも買えますが、箱入りで買ってみたかったので他に頼むモノがあったついでに買ってみました。

今回買ってみたのは杉本屋の煉羊羹です。

ひとくち羊羹といえば米屋かなと思いますが、他の羊羹も試してみたくて買ってみました。
10個入りで540円ほどでした。

あまり店頭で見たことの無いサイズの羊羹ですが、1個40gほどで米屋のものの2/3くらいの大きさです。
実物はかなり小さくて、ホントにひとくちサイズという感じです。

開け方は普通のひとくち羊羹と同じく背面の切り口を捻りながら引っ張ると綺麗に開きます。
早速1個食べてみましたが、甘さも程良く寒天感が少し強めで小豆感は少し弱めというところでしょうか。

米屋のものよりちょっと小豆の味が薄いかなという気がします。
さほどしつこい甘さでは無いので出先でちょっと食べるには良さそうです。

ただ、他のひとくち羊羹同様に食べ終わった袋がべたべたするので持ち歩くときは専用のゴミ袋などを用意したいところです。
他に小倉、栗、抹茶、塩などというのもあるみたいですが、私的にはシンプルな煉か抹茶が良いですね。

小さいので嵩張りませんし、持ち歩くには良いと思いました。
2箱ほど買ってみましたが、たぶん1週間もしないで無くなってしまうと思います。

コミケ前にまたあらためて用意しようと思います。



B008XF0TKU杉本屋製菓 ようかん煉 40g×10個杉本屋製菓

by G-Tools

太陽誘電が光ディスク事業撤退

最近使う光ディスクというとBDレコーダーで使うBD-Rくらいになりました。
CD-RやDVD-Rもそこそこ買い置きがあるのですが、全く使わないので処分しようかと考えていました。

そんな中、CD-RやDVD-Rでお馴染みの太陽誘電が光ディスク事業からの撤退を発表しました。

 link >>  太陽誘電が光ディスク事業撤退。「想像を超える市場縮小」 – AV Watch


太陽誘電というとCD-R全盛時代にはトップブランドとして少々値段が高いにもかかわらずお世話になりました。
私の中では三井化学と太陽誘電がトップ2で、その後に三菱、マクセルあたりが来るという感じでした。

BD-Rメインになってからはディスクが良くなったからかどうかわかりませんが、書き込みの失敗というのはほとんど無くなりました。
ですが、CD-Rをメインで使っていた頃はとにかく失敗が多くてずいぶんディスクを無駄にしたものです。

書き込み時もPCでの作業をせずじっと見守りつつやっていたりしたのが懐かしい記憶です。


光ディスクの用途は主に2つで、音楽や映像コンテンツの記録とデータのバックアップで使っていました。
ところが、音楽はNASで管理するようになり、データのバックアップもHDDの大容量化で光ディスクでは補いきれなくなってきました。

唯一、BDレコーダーの映像保存にBD-Rを使う用途だけが残っています。

おそらく世間一般でも光ディスクを使用する人は少なくなっていると思われます。
需要が無ければ供給しても仕方ないので事業撤退は当然の方向ですね。

ただ、光ディスク全盛期を知っている身としては太陽誘電ブランドが消えるのは残念です。
もちろん、CD-RやDVD-Rなどの光ディスク自体が無くなるわけでは無いと思いますが、価格が上がったり良質なディスクの入手が困難になったりということはあるかもしれません。

もしかすると今後はレコーダーもドライブ無しのものが主流になるかもしれませんね。
そうなると録画番組を残しておく手段が難しくなりそうですが、残すといってもBD-Rに記録したところでもう1回見るかどうかでほとんどほったらかしなんですけどねぇ。


世界初のCD-Rを開発した太陽誘電が光ディスク事業から撤退することによって今後ますます光ディスクを利用する機会が減っていきそうな気がします。
初めて光ディスクを見た時はそれまでのテープメディアとは全く違う近未来を感じさせる見た目に感動したりしました。

あれからずいぶん経ちましたが、その光ディスクもかつてあった様々な記録メディア同様に姿を消していくのかと思うと少々寂しいですね。

Home > Archives > 2015-06

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top